中山修一著作集

著作集7 日本のウィリアム・モリス

はじめに / 目次
第一部 日本のウィリアム・モリス受容史
第二部 富本憲吉とウィリアム・モリス
第三部 画像のなかのウィリアム・モリス
まえがき
Ⅰ.本編図版
01.ウィリアム・モリスとジェイン・モリスの肖像
02.結婚までのウィリアム・モリスの住居
03.結婚に際して新築した〈レッド・ハウス〉
04.モリスと仲間たちの芸術[絵画]
05.モリスと仲間たちの芸術[教会装飾とステインド・グラス]
06.モリスと仲間たちの芸術[室内装飾と家具]
07.モリスと仲間たちの芸術[タイルとテーブルウェア]
08.モリスと仲間たちの芸術[壁紙]
09.モリスと仲間たちの芸術[テクスタイル]
10.モリスと仲間たちの芸術[カリグラフィー]
11.モリスと仲間たちの芸術[印刷と造本]
12.ウィリアム・モリスの詩集
13.ウィリアム・モリスの政治活動
14.マートン・アビーの染織のための仕事場
15.私家版印刷工房のケルムスコット・プレス
16.モリス家の別荘〈ケルムスコット・マナー〉
17.モリス家後年の住居〈ケルムスコット・ハウス〉
18.ウィリアム・モリスの墓
Ⅱ.付録図版
A.1987年のウィリアム・モリス・ギャラリー
B.1987年のウィリアム・モリス・ギャラリー所蔵の写真から
C.モリスとその家族に関する主要な伝記と展覧会カタログ
D.ウィリアム・モリスの理想とともに――遥かなるわが隣人たち
あとがき
著者について
このページの先頭へ

第三部 画像のなかのウィリアム・モリス

本編図版02.結婚までのウィリアム・モリスの住居

fig1

【図02-01】〈エルム・ハウス〉。E・H・ニューの描画。この屋敷でウィリアム・モリスは、1834年3月24日に誕生した。

fig2

【図02-02】父親の死後、1848年にモリス一家は、〈ウッドフォード・ホール〉からこの〈ウォーター・ハウス〉に転居。現在この建物は、ウィリアム・モリス・ギャラリーとして使用されている。1987年に撮影。