【図16-01】〈ケルムスコット・マナー〉の正面入口からの眺め(1)。ウィリアム・モリスは、1871年にダンテ・ゲイブリエル・ロセッティとの共同名義でこのマナー・ハウスを賃貸する。
【図16-02】〈ケルムスコット・マナー〉の正面入口からの眺め(2)。E・H・ニューの描画。
【図16-03】〈ケルムスコット・マナー〉の庭からの眺め(1)。
【図16-04】〈ケルムスコット・マナー〉の庭からの眺め(2)。E・H・ニューの描画。
【図16-05】〈ケルムスコット・マナー〉の庭からの眺め(3)。写真。
【図16-06】〈ケルムスコット・マナー〉の果樹園からの眺め(1)。
【図16-07】〈ケルムスコット・マナー〉の果樹園からの眺め(2)。E・H・ニューの描画。
【図16-08】〈ケルムスコット・マナー〉の家庭菜園からの眺め。E・H・ニューの描画。
【図16-09】〈ケルムスコット・マナー〉の農園からの眺め。E・H・ニューの描画。
【図16-10】〈ケルムスコット・マナー〉の裏の牧草地からの眺め(1)。
【図16-11】〈ケルムスコット・マナー〉の裏の牧草地からの眺め(2)。E・H・ニューの描画。
【図16-12】〈ケルムスコット・マナー〉の「タピストリーの部屋」。
【図16-13】〈ケルムスコット・マナー〉のウィリアム・モリスの寝室(1)。「タピストリーの部屋」からの眺め。E・H・ニューの描画。
【図16-14】〈ケルムスコット・マナー〉のウィリアム・モリスの寝室(2)。17世紀の曲面処理された支柱をもつベッドで、ハンギング(掛け布)には、モリスの娘メイによってデザインされ、製作された刺繍が施されている。壁紙は、《リリー(ユリ)》パタン。
【図16-15】〈ケルムスコット・マナー〉のウィリアム・モリスの寝室(3)。
【図16-16】〈ケルムスコット・マナー〉の屋根裏部屋(1)。
【図16-17】〈ケルムスコット・マナー〉の屋根裏部屋(2)。E・H・ニューの描画。