中山修一著作集

別巻2 外部機関提供のデジタル・リソース

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)

国立国会図書館による、公的機関のウェブサイトを網羅的に収集・保存・公開する事業です。

キーワード検索のテキストボックスに「中山修一著作集」と入力し、検索ボタンを押してください。神戸大学のサーバーで公開している「中山修一著作集」の過去のバージョンが、現在、国立国会図書館(東京本館・関西館・国際子ども図書館)の館内限定で閲覧できます。


国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)


国立国会図書館サーチ

国立国会図書館の所蔵資料やデジタル資料の検索、および全国の図書館における関連資料の蔵書状況の確認が可能です。

たとえば、『デザインのモダニズム』(中山修一ほか訳)など訳書のタイトルをキーワード検索のテキストボックスに入力し、検索ボタンを押していただくと、その書籍についての詳細のほか、全国の図書館での所蔵状況などの情報が入手できます。


国立国会図書館サーチ


神戸大学学術成果リポジトリ(Kernel)

神戸大学附属図書館による、神戸大学の研究者が生産した論文などの学術成果を収集し広く公開する電子アーカイヴシステムです。

キーワード検索のテキストボックスに「中山修一著作集」と入力し、検索ボタンを押してください。Kernelに登録されている著作集のPDFファイルを閲覧できます。

また、「中山修一」で検索していただきますと、著作集や博士論文のみならず、神戸大学在職中に発表した個別の論文(モノグラフ)などもご覧いただけます。


神戸大学学術成果リポジトリ(Kernel)


CiNii Research

国立情報学研究所による、日本の学術情報検索のためのデータベースです。論文、図書、研究データ、研究者、研究プロジェクトに関する各種情報を総合的に検索することができます。


CiNii Research


学術機関リポジトリデータベース(IRDB)

国立情報学研究所による、日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供・公開するデータベース・サーヴィスです。


学術機関リポジトリデータベース(IRDB)


ジャパンサーチ(JAPAN SEARCH)

日本の主要なデジタル・アーカイヴズを集約し、多様なコンテンツを一括して検索・閲覧・活用できるプラットフォームです。このシステムは、国立国会図書館によって運用されています。


ジャパンサーチ(JAPAN SEARCH)