環境&自然教育
神戸大学 森林資源学研究室 黒田慶子 Kuroda, Keiko
指
導マニュアル 写真右
「森林研究と自然学習とのコラボレーション-
コンセプトと活動事例-」
科学技術振興機構
(JST)、地域科学技術理解増進活動推進事業の支援により「古都の里山健 康調査−
千年の森
と文化を守るには−」(平成19年度)と「里山の成り立ちを樹木の成長のしくみから理解する」(平成20年度)という2つのテーマで、教育活動を実施しま
した。本冊子はその活動をもとに、文字の情報から得た知識のみに頼るのではなく、自分の目で自然を観察する力を
養う方法や、観察結果に基づいて論理的に物
事を判断する力を高める方法などを、特に若い世代への指導を目的としてまとめたものです。
森林ボランティアや学校の先生方が、児童・生徒への環境および自然教育を実践する際の参考資料として役立てていただけるものと期待しています。
[研究紹介]
❖森林研究から自
然学習へ (黒
田慶子/ 奥 敬一) 森林総合研究所関西支所研究 情報
No.92,2009
❖自然教育と森林
研究のコラボレーション. 森林科学, 49(2):56-59,
2007 (PDF ファイル)