Past News and Events

2018年度
 

2019年

03.27

産学共同研究の成果(1件)を特許出願しました。

03.27

Canon財団 2019年 知的財産講習会(東京)

03.26

神戸大学卒業式 (写真)

03.23

内蒙古医科大学モンゴル医薬学院 陳英松 教授(院長)、松林 教授(副院長)と国際共同研究の打ち合わせ(呼和浩特・中国)(写真)

03.22

1st Functional Supramolecular Workshop (呼和浩特・中国): 内蒙古医科大学、内蒙古師範大学、内蒙古科学技術大学、内蒙古工業大学、四川大学、中南民族大学、神戸大、大阪市大との国際共同研究に関する合同会議 (写真)

03.21

内蒙古医科大学講演会(呼和浩特・中国)(写真)

三宅弘之 先生(大阪市立大学大学院理学研究科 准教授 )

Coordination Chemistry Strategies for Dynamic Stereochemistry配位化学を活用した動的立体化学の創生

03.21

日中国際共同研究報告会(内蒙古医科大学・中国)

03.11

JST A-STEP 産学共同研究会議(神戸)

03.07

平成30年度 特別研究発表会 B4(神戸大)

03.05,06

2019年度 研究最前線講演会 ~化学系学生のための就職活動Kickoffイベント~(大阪府立大学I-siteなんば・大阪)

03.02,03

第8回サイエンス・インカレ(立教大学・東京)

02.25,26

第7回 研究報告会(津田研)

02.20

神戸大学大学院理学研究科化学専攻 研究経過発表会(D1, M1)

02.13,14

神戸大学大学院理学研究科化学専攻 修士論文最終試験(M2)

02.04

JST A-STEP 産学共同研究会議(名古屋)

01.31

日中国際共同研究報告会(神戸大・IMMU)・ビデオ会議

01.18

OBの齊藤瑛二君(旭化成株式会社)が当研究室を訪問

01.15

内蒙古医科大学から格根塔娜(ゲゲンタナ)准教授が来日しました。招聘研究員として、約一ヶ月間、当研究室で研究活動を行います。

01.07

JST A-STEP 産学共同研究会議(東京・丸の内)

01.04

新年仕事始め

2018年

12.29-01.06

冬休み(学生)

12.28

日中国際共同研究報告会(神戸大・IMMU)・ビデオ会議

12.27,28

第6回 研究報告会(津田研)

12.26

甲元研(甲南大)、津田研(神戸大)、合同忘年会

12.07

Canon財団 リユニオン2018(東京・大手町ファーストスクエアカンファレンス)

特別講演「研究するとは何か?」 所 眞理雄 先生(ソニーコンピュータサイエンス研究所創設者)

12.03

JST A-STEP 産学共同研究会議(名古屋)

11.27

Victor Borovkov教授 (中南民族大学化学与材料科学学院・Tallinn University of Technology)、三宅弘之准教授(阪市大院理)、津田明彦(神戸大院理・内蒙古医大薬・滋賀医大)による国際研究協力の打ち合わせ(神戸) 写真

11.21-25

神戸大・内蒙古医大・内蒙古工業大・内蒙古農業大・内蒙古科学技術大・内蒙古師範大との第一回 国際共同研究会議(呼和浩特 in 中国)写真

11.15

産学共同研究の成果5件と神戸大単独研究の成果1件(合計6件)の特許を同日出願いたしました。

11.05

JST A-STEP 産学共同研究会議(神戸)

10.25,26

第5回 研究報告会

10.20,21

化学の日子ども化学実験ショー2018年」に参加しました。細川君(M1)、赤松君(M1)、橋本さん(B4)が、旭化成(株)の出展に協力いたしました。写真

10.09

産学共同研究打ち合わせ(東京丸の内)

10.05

滋賀医大(古荘先生)・神戸大ミーティング(大阪)

10.01

JST A-STEP「産学共同フェーズ(シーズ育成タイプFS)」キックオフミーティング(東京丸の内)

09.18-20

関西5研究室合同研究会 (神戸大・甲南大・立命館大・関西学院大・京都府大・東工大) in 淡路夢舞台写真 LinkIcon

09.06

産学共同研究の成果を特許出願しました。

08.30,31

イノベーション・ジャパン2018 ~大学見本市&ビジネスマッチング~ に出展しました。出展タイトル「アルコールとクロロホルムからの光カーボネート合成」

08.28

JST A-STEP「産学共同フェーズ(シーズ育成タイプFS)」に採択されました。

課題名:含フッ素カーボネートを鍵中間体とする安全な製造プロセスによる高機能・高付加価値ポリウレタン・ポリカーボネート材料の開発

企業名:AGC株式会社

研究者名:神戸大学 大学院理学研究科 准教授 津田 明彦

08.27,28

神戸大学大学院理学研究科博士前期課程入試

08.10

第4回 研究報告会

08.09

オープンキャンパス (神戸大学理学研究科)

07.04

内蒙古医科大学から韩建冬君(M1)と王惠荣さん(M1)が来日。短期留学生として、当研究室で3ヶ月間の研究活動を行います。

07.03-06

International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-10) (Munich, Germany) 招待講演(津田), Symposium Organizer (Porphyrin Assemblies in Confined Space)

07.02,03

第三回 研究報告会

06.22

産学研究ミーティング

06.16

第二回オープンラボ(神戸大院理イベント)

06.11

イノベーション・ジャパン2018‐大学見本市(JST)への出展が決まりました。出展タイトル「アルコールとクロロホルムからの光カーボネート合成」

06.01

津田准教授が、内蒙古医科大学薬学院(中国)の客員教授(兼務)に就任しました。

05.29,30

第二回 研究報告会+研修旅行(神戸フルーツフラワーパーク)写真 LinkIcon

05.12

オープンラボ(神戸大院理イベント)

05.10

内蒙古医科大学から額爾敦 先生が来日。招聘研究員として、当研究室で3ヶ月間の研究活動を行います。

04.27

産学共同研究の成果を特許出願(PCT優先権主張出願 x2)しました。

04.26

第一回 研究報告会

04.13

新メンバー研究紹介

04.02

津田研 新年度開始