Past News and Events

2010年度
 
2011年
3月30日 食べ放題ランチ in ハーバーランド
3月30日-4月3日 研究室春休み
3月26-29日 日本化学会第91春季年会(横浜)
3月25日 神戸大学卒業式
3月12日 追い出しコンパ
3月 4日 平成22年度 卒業研究発表会(4年生)のち修論発表&卒研発表の打ち上げ
2月21日 京都大学G-COEシンポジウム「低温合成法による新機能性材料の創製」(第9回) 講演(招待)
2月15-16日 神戸大学大学院 理学研究科化学専攻 博士前期課程 平成22年度修士論文最終試験
2月7-11日 Fifth International Conference on Advanced Materials and Nanotechnology (Wellington, New Zealand)にて辻本君(M2)が発表します。
2月3日 第七回 津田研研究報告会
1月15,16日 センター試験
1月26日 Prof. Pierre D. Harvey(Universite de Sherbrooke, Quebec, Canada)講演会
1月 研究室再始動 
 
2010年
12月27日ー1月4日 冬休み
12月29日 年末ボーリング大会
12月24日 クリスマス仮装大会?
12月22日 研究室大掃除
12月21日 瀬恒研・津田研合同忘年会
12月20-21日 瀬恒研・津田研合同後期研究報告会
12月 9日 さきがけ「構造制御と機能」第11回成果報告会(最終)・平岡研訪問(津田)
12月 3日 第六回 津田研研究報告会
12月 2日 WINP Tech2010で辻本君(M2)が発表しました。
12月 Newton誌2011年1月号「積水化学自然に学ぶものづくり」で紹介されました。
11月25,26日 前田 勝浩 先生(金沢大学・准教授)集中講義
11月23日 六甲・有馬登山(紅葉狩り)
11月19日 焼き芋大会
11月13,14日 六甲祭 in 神大
11月10日 Prof. Lechosław Latos-Grażyński 講演会
11月 5日 第五回 津田研研究報告会
10月29日 A棟2階有機系内定者祝い
10月 8日 A棟2階有機系研究室対抗バレーボール大会 
10月 4日 張さんの歓迎会 (Photo)
10月 1日 第四回 津田研研究報告会
9月28日 張愛玲さんが津田研の研究メンバーに加わりました。
9月27,28日 日本学術振興会二国間交流事業 日印セミナー “Frontiers in Molecular Spectroscopy; from Gas Phase to Proteins” 講演 in ホテル北野プラザ六甲荘(招待)
9月15-17日 第58回 高分子討論会(札幌)で辻本君(M2)と家さん(M1)が発表しました.
9月 6日 「超分子ナノファイバーによる音の分光学的視角化」(Nature Chemistryにて発表)に関する記事が日本経済新聞に掲載されました。
9月3-5日 沼田研(京都府立大)、羽村研(関西学院大)、 甲元研(甲南大)、 前田研(立命館大)、津田研(神戸大)合同研究会 in 琵琶湖
8月27日 院試打ち上げ
8月23-25日 神戸大学大学院理学研究科化学専攻・博士前期課・後期程入学試験
8月 9-18日 夏休み
8月 6日 オープンキャンパス
7月25-30日 39th International Conference on Coordination Chemistry, Adelaide, South Australia, ポスター発表 by 川上一光
7月22,23日 瀬恒研・津田研 合同研究報告会 + 都賀川バーベキュー
7月 2日 研究経過報告会 (Photo)
6月26日 第二回 オープンラボ 
6月25日 第三回 津田研研究報告会
5月29日 「錯体化学会若手の会」第42回近畿地区勉強会 講演 in 京大(招待)
5月25日 第二回 津田研研究報告会
5月 8日 第一回 オープンラボ 
5月 6日 瀬恒研・津田研 共同ワークスペース利用開始(226号室)
4月24日 丸山記念研究奨励賞授賞式に研究室メンバー全員で参加 in 京大
4月23日 第一回 津田研研究報告会
4月19日 新化学発展協会 講演
4月16日 瀬恒研・津田研 合同BBQ 
4月 5日 新学期 お花見 in 都賀川 2010
4月 2日 実験室移動(A213からA225へ)