博士論文,修士論文,卒業論文タイトル *内田先生指導
### 博士論文
2010.09
中村真人;メタン発酵消化液の液肥利用とその環境影響に関する研究(論博)*
2007.09
澤田 豊;Study on Mechanical Behavior for Lightweight Thrust Restraint of Buried Pipe Bend
正田大輔;Bearing Mechanism for Pipe with Mult-Stepped Two Diameters under Static Load
2003.09
Abdul Nasir;Estimation of Soil Erosion Using USLE, Remote Sensing and GIS for Watershed Study*
2002.09
James David Stedman;Experimental Linkage between Generated Pore Pressure and Volumetric Strain Prediction*
### 修士論文
2012.03
岩﨑 善之;埋設管の横断面動的変形問題に関する研究
奥野 哲史;ジオグリッドを用いた埋設管軽量スラスト防護工法の力学挙動に関する研究
鈴木麻里子;ため池コア材への底泥土再利用技術に関する基礎的研究
宮川 智弘;管路更生工法の埋設挙動に関する有限要素解析
2011.03
花澤 貴文;たわみ性パイプの管厚がその埋設挙動に与える影響に関する研究
2010.03
泉 明良;同一外圧剛性を有する管厚の異なるたわみ性パイプの力学挙動に関する研究
岩出 郁美;ため池コア用土のブレンド技術に関する研究*
柏木 歩;埋設管路屈曲部の背面地盤補強によるスラスト防護メカニズムに関する研究
2009.03
中川 慶;ブレンドしたため池コア用土の力学特性に関する実験的研究
灘本 優太;たわみ性パイプの管厚がその埋設挙動に与える影響に関する実験的研究
松田 光平;ため池堤体及び底樋周辺における浸透特性の関する実験的研究*
渡邊 康治;ため池洪水吐の振動特性に関する実験的・解析的研究
2008.03
永田 将也;補強盛土下に埋設されたたわみ性管の力学挙動に関する研究
小田 哲也;超大口径薄肉管の埋設挙動に関する実験的および解析的研究
北野 知洋;Study on Earthquake Protection of Spillways by Shaking Table Tests and Dynamic Finite Element Analyses
松川 哲也;ジオグリッドを用いた補強土の透水性に関する研究*
2007.03
諏訪 利光;管更生工法の農業用老朽管水路への適用性に関する研究
2006.03
ヘニ ウプル;超大口径薄肉たわみ性パイプの埋設挙動に関する研究-Φ3500薄肉鋼管の現場埋設実験-
2005.03
今井 正幸;部分拡幅改良杭の支持機構に関する解析的研究*
大石 順司;DEMによる乾燥砂中埋設管の地震時浮上メカニズムに関する研究
川本 陽介;ゼオライト質凝灰岩を用いた水質浄化濾材の窒素・リン浄化メカニズムに関する研究*
澤田 豊;軽量化スラスト防護工法に関する研究
正田 大輔;部分拡幅杭の支持機構に関する実験的研究*
2004.03
藤原 夏樹;ひずみ経路制御中空ねじりせん断試験*
有吉 充;DEM analysis of shallowly buried pipe applied traffic load
清水 まり;洪積粘土のひずみ経路制御K0圧密三軸試験*
2002.03
中村 真人;フィルダムアバットメント取付部の形状設計に関する研究*
松本 龍;部分拡幅杭の性能評価と設計に関する研究*
2001.03
岡島 妃佐;中山間地域の棚田がもつ公益的機能からみた保全の方向性と将来展望*
### 卒業論文
2012.03
甲賀 洋輔;同一管剛性を有するたわみ性埋設パイプの振動台実験
園田 悠介;地盤のせん断変形を受ける埋設管の動的力学挙動関する検討
2011.03
木本 茉那;ジオグリッドを用いた圧力管路軽量スラスト防護工法の補強効果照査
百々 宏晶;薄肉円環の弾性理論による構造解の適用限界に関する検討
柳 智士;同一環剛性を有するたわみ性埋設管を用いた遠心模型実験
2010.03
岩崎 善之;繰返し単純せん断を受けるため池洪水吐の動的挙動の検討
奥野 哲史;背面地盤補強による圧力管路曲管部のスラスト防護に関する実験的検討
神田 基宏;流動化処理地盤の脆性改善における鉄筋の補強効果に関する検討
嶋本 智文 ;同一環剛性を有するたわみ性パイプの埋設挙動に関する実験的検討
鈴木麻里子;環境に配慮したブレンドコア用土の力学挙動に関する検討*
能祖 玲子;RC開水路における表面被覆工法の長期安定性能評価
宮川 智弘;プレキャスト製底樋周辺地盤の浸透特性にベントナイトが与える影響について*
2009.03
齋田 洋之;ブレンドしたため池コア用土の溶出成分特性に関する検討*
花澤 貴文;補強材を用いた流動化処理土の曲げ試験
藤本 夏子;開水路表面補修工法の耐久性の検証
2008.03
泉 明良;埋設管曲部軽量スラスト防護工法の振動台実験
岩出 郁美;ジオグリッドによる流動化処理土の補強効果に関する研究
柏木 歩;背面地盤補強による埋設曲管部のスラスト防護工法に関する研究
重中亜由美;ベンダーエレメント試験と繰返し三軸試験による 霞ヶ浦砂の変形特性の測定*
2007.03
大串 賢;圧力曲管部軽量スラスト防護工法の水平抵抗力の評価
中川 慶;繰返しねじりせん断試験による動的パラメーターの検討*
灘本 優太;部分拡幅杭の傾斜載荷時挙動に関する実験的検討
松田 光平;ジオグリッドによる補強地盤の透水特性*
渡邊 康治;耐震性を考慮したため池洪水吐の振動台実験
2006.03
小田 哲也;超大口径薄肉鋼管の現場埋設実験
小原 亜季;部分拡幅杭の水平載荷時挙動に関する実験的検討*
北野 知洋;個別要素法によるパイプ水平載荷時の抵抗メカニズムの検討
高辻 祥子;中空ねじりせん断試験によるため池底泥改良土の力学特性*
高見美和子;軽量化スラスト防護工法による増加水平抵抗力の算定
中辻 優香;三軸試験によるため池改良底泥土の透水・力学特性*
松川 哲也;大型三軸セルを用いたため池改良土の透水特性に関する検討*
2005.03
高梨 雄貴;ため池改良底泥土の力学特性*
中村 祥子;水質浄化濾材の窒素・リン除去機能に関する検討*
永田 将也;補強盛土下に埋設されるたわみ性管の力学挙動に関する実験的検討
2004.03
澤田 豊;ため池底樋の力学挙動に関する検討
正田 大輔;部分拡幅杭の支持機構に関する検討*
平山 豪隆;ジオシンセティックスを用いたパイプラインのスラスト防護に関する検討
福井 健太;豊浦砂の供試体内局部ひずみ分布に関する検討*
2003.03
今井 正幸;DEMによる部分拡幅改良杭の支持機構に関する検討
大石 順司;模型試験による部分拡幅改良杭の支持機構に関する検討
川本 陽介;ゼオライト質凝灰岩を用いた水質浄化濾材の特性とその利用*
小山 望;二方向ロードセルの開発とたわみ性パイプの沈下時挙動に関する研究
2002.03
中川 貴晶;現場打ち部分拡幅杭の性能評価に関する研究*
有吉 充;浅埋設パイプの輪荷重挙動に関する研究
泉 文子;部分拡幅杭の挙動に関する実験的研究*
印藤 由喜;部分拡幅杭の最適形状に関する研究*
清水 まり;DPVCによる珪砂のK0圧密三軸圧縮試験に関する研究*
2001.03
大竹 健二;震災復旧したため池の耐震性評価に関する実験的研究*
岡部紗代子;高サクション用テンシオメーターの開発に関する研究*
祖父江直人;中山間地域と都市域の農地が持つ公益的機能の比較検討*
藤原 夏樹;北神戸西畑地域の地すべり機構の解明*
2000.12.01 着任