物質に機能性を付与する一つの方法として、酸化や還元を施し、物質の構成要素の酸化数に変化を加えると言うことがしばしば行われます。しかし、実際に酸化剤や還元剤を用いて物質を酸化・還元しなくとも、物質の構成要素の酸化数を変えることができます。
最近、私達は物質の溶解・析出プロセスを用いて、物質の構成要素の酸化数を変える方法を提案しました。下の図は、溶解(抽出)を利用して、実質的に物質の酸化状態を変化させた例を示します。
画像をクリックすると、それぞれの研究紹介ページにリンクします。
神戸大学理学部化学科 物性物理化学 枝研究室
〒651-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学理学部B棟 B310号室
TEL&FAX: 078-803-5677
Copyright© 2006 Eda Laboratory All Rights Reserved.