HOME >研究テーマ >金属錯体系イオン結晶

金属錯体系イオン結晶

有機金属系イオン結晶 ―結晶工学・電子物性・相転移―

 有機金属・有機分子からなる結晶・柔粘性結晶相の動的物性・反応性の開拓を進めています。

文献:"有機金属錯体からなる柔粘性イオン結晶", 持田智行, The Chemical Times,
2023, 267, 3–8.

Rh (cod)錯体の固相転移・回転相・単結晶反応
Inorg. Chem. (2023)


結晶相光異性化反応
Cryst. Growth Des. (2021)
Cryst. Growth Des. (2020)


有機金属系イオン性プラスチック結晶
Phys. Chem. Chem. Phys. (2020)
Phys. Chem. Chem. Phys. (2018)
Phys. Chem. Chem. Phys. (2017)
Chem. Eur. J. (2016)


融ける配位高分子
Chem. Eur. J. (2019)


コバルトセニウム塩の偶奇則
Chem. Eur. J. (2013)


フェロセニウム塩の六角ハニカム状超構造
Chem. Eur. J. (2007)


1価イオン性–2価イオン性相転移
Cryst. Growth Des. (2017)
Chem. Commun. (2014)
J. Phys. Soc. Jpn. (2005)

金属TCNQ塩によるヨウ素可逆吸蔵
New J. Chem. (2014)
J. Mater. Chem. (2012)


有機金属系配位高分子 ―フェロセンを並べて超構造を組み立てる―

文献:"配位結合型フェロセンポリマーの設計と構築"、化学工業、57、271 (2006).

フェロセン系配位高分子 (Review)
Eur. J. Inorg. Chem. (2010)


水素結合系有機金属超分子
J. Organomet. Chem. (2007)


軸不斉配位子からなる配位高分子 (Review)
Coord. Chem. Rev. (2006)


分子結晶における顕著な量子効果 ―プロトントンネリングの観測―

文献:"低次元水素結合系結晶のプロトンダイナミックス"、固体物理、41、507 (2006).

水素結合系誘電体の量子常誘電性
J. Chem. Phys. (1994)