報道
2019年7月、大学受験パスナビ
「最先端研究」金属イオンを利用してさまざまな「非常識な液体」を創造
2016年6月8日、Chemistry World (RSC)
Light and heat flip compound between phases
2016年5月27日、ScienceDaily
New compound switches between liquid, solid states when exposed to light or heat
2016年5月23日、化学工業日報
紫外線で固体化 加熱すると元通りに

2016年5月20日、ハフィントンポスト日本版
「光を当てると固体に、加熱すると液体に戻る新物質」を神戸大学が開発 期待される用途は?」
2014年10月27日、Chemistry Views
Telling Solvents Apart the Easy Way
2014年10月27日、ワイリー・サイエンスカフェ
溶媒の種類をナフィオン膜の色変化で識別
2014年9月26日、科学新聞 (二面)
「発明期待」大学の成果 一堂に
2014年9月16日、化学工業日報
色変化で溶媒判別

2013年8月29日、日経産業新聞 (広告欄)
「イノベーションジャパン」注目テーマ
2012年10月20日、朝日新聞 (十七面)
事故に関するコメント
2012年2月6日、日刊工業新聞 (二十一面) 「キラリ☆研究開発」欄
なんとビックリ非常識!?機能性液体研究開発(前編)

2012年2月20日、日刊工業新聞 (十七面) 「キラリ☆研究開発」欄
なんとビックリ非常識!?機能性液体研究開発(後編)

2011年10月19日、日刊工業新聞 (Web) 新技術・新製品欄
神戸大、イオン液体を開発−化学工場でのガス検知に
2011年10月19日、日刊工業新聞(一、二十三面)
化学工場でのガス検知に

2011年4月29日、科学新聞(四面)
磁場で固まり方が変化

2011年4月15日、化学工業日報(一面)
固めると配向揃う
