ゼミ
感染症の数理モデルの研究(モデルの構築、解析と応用)を行っています。興味のある方はお気軽にお問合せください。
指導学生による修士論文・卒業論文題目
【修士論文】
- 2023年度 免疫の獲得と減衰に着目した感染症数理モデルにおける後退分岐
- 2023年度 The optimal vaccination strategy to control COVID-19
- 2021年度 行動の変容が与える影響を考慮したSIR感染症モデル
- 2019年度 不連続な非線形接触項を持つSIR感染症モデルにおけるリミットサイクルの存在
【卒業論文】
- 2023年度 タイプ別再生産数を用いた情報発信に関するネットワーク中心性の評価
- 2022年度 COVID-19対策が他の感染症に与えた影響のSIRモデルによる評価
- 2021年度 免疫獲得に着目した感染症数理モデルのシミュレーション
- 2019年度 出生と死亡を含むSIR感染症モデルにおいて後退分岐が起こる状況についての考察
- 2017年度 近年の手足口病に関する数理モデリング
- 2016年度 A型インフルエンザに対する基本再生産数の推定
- 2015年度 拡散方程式モデルによる鳥インフルエンザ流行の考察
- 2014年度 デング熱における感染ベクター個体数制御の有効度
- 2014年度 線形化された感染症伝播モデルに対するバックステッピングオブザーバ
講義
2025年度
前期(第1・第2クォーター) |
離散数学 |
常微分方程式論 |
後期(第3・第4クォーター) |
応用解析 |
ベクトル解析 |
応用数学特論III
システム数理特論3 |
2024年度
前期(第1・第2クォーター) |
微分積分1
微分積分2
|
離散数学 |
常微分方程式論 |
後期(第3・第4クォーター) |
ベクトル解析 |
応用数学特論III
システム数理特論3 |
2023年度
前期(第1・第2クォーター) |
微分積分1
微分積分2
|
離散数学 |
常微分方程式論 |
後期(第3・第4クォーター) |
ベクトル解析 |
応用数学特論III
システム数理特論3 |
2022年度
前期(第1・第2クォーター) |
微分積分1
微分積分2
|
配布資料 |
離散数学 |
配布資料 |
常微分方程式論 |
配布資料 |
後期(第3・第4クォーター) |
ベクトル解析 |
配布資料 |
応用数学特論III |
配布資料 |
その他 |
システム創成論 |
2021年度
第1クォーター |
微分積分1 |
離散数学 |
常微分方程式論 |
第2クォーター |
微分積分2 |
離散数学 |
第3クォーター |
複素関数論 |
応用数学特論IIIa |
第4クォーター |
応用数学特論IIIb |
その他 |
システム創成論 |
2020年度
第1クォーター |
微分積分1(応化・情知,火1) |
第2クォーター |
微分積分2(応化・情知,火1) |
離散数学(情知,月3・火3) |
第3クォーター |
複素関数論(建築・市民・応化,月2・金2) |
応用数学特論IIIa(工学研究科,月4) |
第4クォーター |
フーリエ解析(市民・機械,月2・木4) |
応用数学特論IIIb(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2019年度
第1クォーター |
微分積分1(機械,火1) |
第2クォーター |
微分積分2(機械,火1) |
離散数学(情知,月3・火3) |
第3クォーター |
複素関数論(建築・市民・応化,月2・金2) |
応用数学特論IIIa(工学研究科,月4) |
第4クォーター |
フーリエ解析(市民・機械,月2・木4) |
応用数学特論IIIb(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2018年度
第1クォーター |
微分積分1(機械,火1) |
第2クォーター |
微分積分2(機械,火1) |
離散数学(情知,月3・火3) |
第3クォーター |
複素関数論(建築・市民・応化,月2・金2) |
応用数学特論IIIa(工学研究科,月4) |
第4クォーター |
フーリエ解析(市民・機械,月2・木4) |
応用数学特論IIIb(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2017年度
第1クォーター |
微分積分1(機械,火1) |
第2クォーター |
微分積分2(機械,火1) |
離散数学(情知,月3・金1) |
第3クォーター |
複素関数論(建築・市民・応化,月2・金2) |
応用数学特論IIIa(工学研究科,月4) |
第4クォーター |
応用数学特論IIIb(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2016年度
第1クォーター |
微分積分1(情知,火1) |
応用数学特論IVa(工学研究科,月3) |
応用数理特論1(システム,月3) |
第2クォーター |
微分積分2(情知,火1) |
離散数学(情知,月3・金1) |
前期 |
複素関数論(建築・市民,月2) |
第3クォーター |
応用数学特論IIIa(工学研究科,月4) |
第4クォーター |
応用数学特論IIIb(工学研究科,月4) |
後期 |
数値解析(電電・情知,木2) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2015年度
前期 |
微分積分学1(情知,火1) |
偏微分方程式(電電,月3) |
複素関数論(建築・市民,月2) |
後期 |
ベクトル解析(情知,月3) |
数値解析(情知,火4) |
数値解析(電電,木2) |
応用数学特論III(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |
2014年度
前期 |
微分積分学1(情知,火1) |
複素関数論(建築・市民,月2) |
後期 |
ベクトル解析(情知,月3) |
フーリエ解析(応化,水1) |
応用数学特論III(工学研究科,月4) |
その他 |
システム創成論(システム,後期) |