基礎から解説 黒田慶子 神戸大学 森林資源学研究室
里山の整備とは
樹木の組織学と
生理学
1. 樹木の成長と構造: 広葉樹・針葉樹・・・樹木はどのように生長するのか
2. 樹 木の水分通導 ・・・木部樹 液の流動とは
3. 幹 の中の水の流れは聞こえるの か?
樹木の 病気 とは
2.マツの材線虫病(マツ枯れ)とは:基礎編
→詳細はマツ枯れ のページへ
3. ナ ラ枯れの原因とメカニズムの概要
→詳細はナラ枯れの ページへ
4. 樹木の通水機能と萎凋病(や
や上級)
森林の 健康
1. 森林の健全性とは?---樹 木の集団検診を考える---
2. 里山を守るには・・・ 最近のナラ枯れから学ぶこと
樹木を 測る
1. 樹木の肥大成長測定法 —傷害 組織 を利用して—
2. MRI(核磁気 共鳴画像法)を利用した樹木内部の観察 ---その1, その2
その他の話題
1. イタヤカエデの樹液 でメープルシ ロップを作る(pdfファイル)
2. 子供達に環境問題を
どう伝えるか: 幌市立山鼻南小学校の一例から(pdfファイル)