林 創(はやし はじむ)ホームページ

講演・その他

講演・講評

  • 2023年10月12日 兵庫県児童館連絡協議会 令和5年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」(オンライン)
  • 2023年8月19日 ROOTプログラム ROOT2023 全体セッションⅠ(夏季)プログラム ショートレクチャー「研究を進める上でのリフレクションの重要性」
  • 2023年5月30日 兵庫県立加古川東高等学校 オンライン講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2023」
  • 2023年3月8日 兵庫県立兵庫高等学校 第2学年「総合的な探究の時間」「中間発表会」への講評(オンライン)
  • 2022年11月21日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」オンライン講演会「探究を進める上での分析・考察の注意点 2022」
  • 2022年9月26日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」オンライン講演会「普通科向け:探究を進める上でのアンケートと実験の注意点 2022」
  • 2022年8月29日 兵庫県児童館連絡協議会 令和4年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」
  • 2022年8月21日 ROOTプログラム ROOT2022 全体セッションⅠ(夏季)プログラム ショートレクチャー「研究を進める上でのリフレクションの重要性」
  • 2022年7月19日 兵庫県立兵庫高等学校 第3学年探究完成発表会2022 講評
  • 2022年7月15日 神戸大学附属中等教育学校 令和4年度 6年生課題研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2022のコメント」
  • 2022年6月21日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4KP 研究のための実験と調査の手法について」
  • 2022年6月15日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」講演会「探究を進める上でのアンケートと実験の注意点 2022」
  • 2022年6月2日 大阪府立池田高等学校 職員研修会 講演「探究学習での発展に向けて」
  • 2022年5月31日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2022」
  • 2022年3月15日 兵庫県立兵庫高等学校 第2学年「総合的な探究の時間」(ひょうたん)「中間発表会」講評
  • 2022年2月11日 神戸大学附属中等教育学校 2021年度「授業研究会」及び「SSH報告会」 SSH分科会「Kobeプロジェクト(総合的な探究の時間)/6年一貫Kobeプロジェクトの実践―資質・能力育成の要として―」 指導助言
  • 2022年1月17日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」講演会「探究を進める上での分析・考察の注意点」
  • 2021年11月18日 神戸海星女子学院高等学校 令和3年度高大連携講義「発達心理学を学ぼう―子どもの社会的な心の発達― 」
  • 2021年11月17日 兵庫県立西宮高等学校 学力向上研修会 講演「探究学習で生徒の主体的な学びを促進するためには」
  • 2021年10月11日 兵庫県児童館連絡協議会 令和3年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」
  • 2021年8月21日 ROOTプログラム ROOT2021 全体セッションⅠ(夏季)プログラム ショートレクチャー「研究を進める上でのリフレクションの重要性 2021」
  • 2021年7月27日 横浜市立大学 オンライン講演会「子どもの社会的な心の発達」
  • 2021年7月15日 神戸大学附属中等教育学校 令和3年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2021のコメント」
  • 2021年7月13日 兵庫県立兵庫高等学校 第3学年探究完成発表会 講評
  • 2021年7月10日 大阪府立茨木高等学校 学問発見講座「発達心理学を知る―子どもの社会的な心の発達―」
  • 2021年6月23日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」オンライン講演会「『創造科学科』における探究を進める上でのアンケートと実験の注意点」
  • 2021年6月21日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」オンライン講演会「『普通科』における探究を進める上でのアンケートと実験の注意点」
  • 2021年6月10日 児童健全育成推進財団 令和3年度 児童厚生員等基礎研修会 講義「児童の発達理論」(オンライン)
  • 2021年6月1日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2021」
  • 2020年11月16日 兵庫県立兵庫高等学校 「総合的な探究の時間」オンライン講演会「探究を進める上での分析・考察の注意点」
  • 2020年10月6日 兵庫県児童館連絡協議会 令和2年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」
  • 2020年9月28日 兵庫県立兵庫高等学校 「 総合的な探究の時間」オンライン講演会「探究を進める上でのアンケートと実験の注意点」
  • 2020年8月22日 ROOTプログラム ROOT2020 全体セッションⅠ(夏季)プログラム ショートレクチャー「研究を進める上でのリフレクションの重要性」
  • 2020年7月6日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2020」
  • 2020年2月9日 神戸大学附属中等教育学校 2019年度授業研究会・SGH第5年次報告会 研究協議「総合的な学習の時間」 指導助言
  • 2020年1月22日 兵庫県立川西明峰高等学校 授業力向上プラン研修会 講演「探究学習の充実に向けて」
  • 2020年1月15日 神戸大学附属中等教育学校 校内研究会 「批判的思考力テスト2019年度の分析報告」(ベネッセ教育総合研究所アセスメント研究開発課と共同での報告)
  • 2020年1月10日 神戸大学附属中等教育学校 令和元年度「第4学年Kobeプロジェクト(卒業研究入門・課題研究Ⅰ)」優秀者発表会 講評
  • 2019年10月11日 兵庫県児童館連絡協議会 令和元年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」
  • 2019年10月10日 四天王寺大学 学生と教員のための研修会 講演「リサーチリテラシーの育成 ―課題解決に向けて求められる力―」
  • 2019年10月9日 兵庫県立明石北高等学校 教員研修会 講演「探究の進め方」
  • 2019年10月8日 神戸市総合児童センター 館長・コーナー長・分室長研修会 講義「児童の発達理論 ―子どもの自己と他者の理解の発達と大人の援助―」
  • 2019年9月23日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(岡山大学教育学部)
  • 2019年8月9日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(神戸学院大学)
  • 2019年7月22日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4KP 4年生における統計と調査票作成の注意点」
  • 2019年7月17日 兵庫県立須磨友が丘高等学校 令和元年度研究開発校公開研究会 講演「課題研究の意義とテーマ設定の方法」
  • 2019年7月16日 神戸大学附属中等教育学校 令和元年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2019のコメント」
  • 2019年7月11日 広島県立福山誠之館高等学校 令和元年度研究開発校公開研究会 講演「探究の力を育む課題研究」
  • 2019年7月6日 兵庫県小児科医会定時総会・特別講演「子どもの社会的な心の発達 ―子どもの「うそ」はどのように発達するのかー」
  • 2019年6月25日 神戸大学附属中等教育学校 講演「5KP 課題研究のための統計の基礎」
  • 2019年5月22日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4KP 個人研究をはじめるために ―中等教育におけるリサーチリテラシー入門―」
  • 2019年5月14日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2019」
  • 2019年4月24日 頌栄短期大学 講義「短期大学生のためのリサーチリテラシー入門」
  • 2019年2月9日 神戸大学附属中等教育学校 平成30年度授業研究会・SGH第4年次報告会 研究協議「総合的な学習の時間」 指導助言
  • 2019年1月11日 神戸大学附属中等教育学校 平成30年度4KP「課題研究Ⅰ(卒業研究入門)」優秀者発表会 講評
  • 2019年1月9日 神戸大学附属中等教育学校 校内研究会 「批判的思考力テスト2018年度の分析報告」(ベネッセ教育総合研究所アセスメント研究開発課と共同での報告)
  • 2018年11月21日 広島県立福山誠之館高等学校 講演会(プレ誠之ゼミ)「課題研究活動の意義と 将来的なつながり,テーマ設定の方法」
  • 2018年10月4日 兵庫県児童館連絡協議会 平成30年度児童厚生員等研修会 講義「児童の発達理論」
  • 2018年9月23日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(岡山大学教育学部)
  • 2018年7月14日 神戸大学附属中等教育学校 平成30年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2018のコメント」
  • 2018年6月26日 神戸大学附属中等教育学校 講演「5KP 課題研究のための統計の基礎」
  • 2018年6月22日 兵庫県三田市健康福祉部 平成30年度保育士・幼稚園教諭資質向上事業 幼保連携推進に係る合同研修会(保育士等キャリアアップ対象研修)「子どもの社会的な心の発達」
  • 2018年6月15日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4KP 個人研究をはじめるために ―中等教育におけるリサーチリテラシー入門―」
  • 2018年5月29日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意 2018」
  • 2018年5月19日 日本小児科医会 第20回「子どもの心」研修会 講演 「子どもの社会的な心の発達」
  • 2018年3月13日 神戸大学附属中等教育学校 平成29年度5KP「卒業研究中間発表会」講評
  • 2018年2月23日 神戸大学附属中等教育学校 平成29年度4KP「課題研究Ⅰ(卒業研究入門)」発表会 講評
  • 2018年2月10日 神戸大学附属中等教育学校 平成29年度授業研究会・SGH第3年次報告会 研究協議「総合的な学習の時間」 指導助言
  • 2017年12月6日 神戸大学附属中等教育学校 校内研究会 「批判的思考力テスト 2017年度の分析報告」(ベネッセ教育総合研究所アセスメント研究開発課と共同での報告)
  • 2017年11月26日 広島文化学園 子ども・子育て支援研究センター講演会 「子どもの社会的な心の発達 ―子どもの道徳性の発達―」
  • 2017年11月22日 広島県立福山誠之館高等学校 講演会(プレ誠之ゼミ)「課題研究活動の意義と 将来的なつながり,テーマ設定の方法」
  • 2017年9月23日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(中国・四国II 岡山大学教育学部)
  • 2017年8月5日 第26回 母乳育児シンポジウム(一般社団法人 日本母乳の会) 特別講演「赤ちゃんの社会的な心の発達―赤ちゃんがお母さんの心を理解するのはいつから?―」
  • 2017年8月2日 岡山県立倉敷青陵高等学校 サマーセミナー 大学模擬講義「発達心理学を学ぼう! ―子どもの心の発達と教育―」
  • 2017年7月19日 神戸大学附属中等教育学校 平成29年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2017のコメント」
  • 2017年7月15日 大阪府立茨木高等学校 卒業生講座「発達心理学を知る―子どもの心の発達―」
  • 2017年7月14日 長崎県立長崎東高等学校 講演「これからの社会で求められる 資質・能力」
  • 2017年6月27日 神戸大学附属中等教育学校 講演「5KP 課題研究のための統計の基礎」
  • 2017年5月16日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(「科学を考える」特別講義)「研究を進める上でのクリティカルシンキングの重要性と認知バイアスへの注意」
  • 2017年3月22日 神戸大学附属中等教育学校 平成28年度5KP「卒業研究中間発表会」講評
  • 2017年3月17日 神戸大学附属中等教育学校 平成28年度4KP「課題研究Ⅰ(卒業研究入門)」発表会 講評
  • 2017年3月14日 神戸大学附属中等教育学校 平成28年度3KP課題学習優秀者発表会 講評「3KP課題学習優秀者発表会へのコメント―課題学習から課題研究へ―」
  • 2017年3月5日 こどものためのあいちAAC研究所 子育てセミナー「子どもの社会的な心の発達を育むために ~社会的な心の営みは、コミュニケーションに深みをもたらす~」
  • 2017年2月6日 神戸大学附属中等教育学校 平成28年度公開授業研究会 総合学習 研究協議会 指導助言
  • 2016年12月14日 広島県立福山誠之館高等学校 講演会(プレ誠之ゼミ)「課題研究活動の意義と 将来的なつながり」
  • 2016年11月13日 神戸大学 六甲祭 白熱教室「発達心理学の世界 ―子どもの心を知るおもしろさ―」
    神戸大学の広報課が撮影された動画が公開されましたので,講義の様子をご覧いただけます。
    ・YouTubeから直接ご覧いただく場合は,こちらです
    ・神戸大学のHPからご覧いただく場合は,こちらです
  • 2016年10月22日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(理数国語I 特別授業)「研究の各段階におけるクリティカルシンキングとメタ認知の重要性」
  • 2016年10月13日 尼崎市立尼崎高等学校 出張講義「大学で学ぶということの意味 発達心理学とは?」
  • 2016年10月6日 熊本県立済々黌高等学校 SG職員研修講演会「メタ認知と心のしくみをふまえた批判的思考の育成 ―生徒にも教員自身にも必要なこと―」
  • 2016年9月30日 愛知教育大学附属名古屋中学校 第59回教育研究発表会 講演 第59回教育研究発表会 講演「心理学的な観点による考える力とメタ認知の育成~批判的思考を中心として~」
  • 2016年9月28日 関西学院大学社会学部ゲスト・スピーカー講演会「子どもの社会的な心の発達」
  • 2016年9月25日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(中国・四国II 岡山大学教育学部)
  • 2016年9月21日 徳島県立脇町高等学校 平成28年度スーパーサイエンスハイスクール生徒発表及び授業研究会 研究授業の講評
  • 2016年7月19日 神戸大学附属中等教育学校 平成28年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会 講評「優秀者発表会2016のコメント」
  • 2016年7月4日 神戸大学附属中等教育学校 講演「5KP 課題研究のための統計の基礎」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2016年7月1日 岡山県児童館連絡協議会 平成28年度児童健全育成活動指導者研修会 講義「子どもの自己と他者の理解の発達と大人の援助」
  • 2016年6月24日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4KP 個人研究をはじめるために」
  • 2016年6月18日 福山市立大学 第4回福山発達支援セミナー 講演「子どもの社会的な心の発達」
  • 2016年6月11日 神戸大学附属幼稚園 平成28年度 幼児教育を考える研究会 講演「遊びを通した『人とのつながり』」
  • 2016年3月18日 神戸大学附属中等教育学校 講演「4年生Kobeプロジェクト優秀者発表会の講評とテーマ設定の重要性」
  • 2016年2月20日 ベネッセ教育総合研究所 批判的思考力の育成に関する研究会 講演「課題研究を例にした批判的思考の育成・評価のヒント」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年12月13日 兵庫県立加古川東高等学校 講演会(理数国語I・II 特別授業)「高校生のためのリサーチリテラシー入門 ―クリティカルシンキングとメタ認知の重要性に着目して―」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年11月24日 福岡大学附属大濠中学校・高等学校 職員研修講演会「高校生のためのリサーチリテラシー入門 ―批判的思考とメタ認知―」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年11月19日 福岡県立城南高等学校 職員研修講演会「課題研究の基礎力としての 『批判的思考態度』の育成について」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年10月14日 熊本県立済々黌高等学校 SG職員研修講演会「高校生のためのリサーチリテラシー入門 ―研究論文指導の際の留意点―」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年9月27日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(中国・四国II 岡山大学教育学部)
  • 2015年7月16日 神戸大学附属中等教育学校 平成27年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会「中等教育におけるリサーチリテラシー」
  • 2015年7月15日 徳島県立脇町高等学校 講演(教員対象)「高校生のためのリサーチリテラシー入門 批判的思考の育成を目指した授業作りのために」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2015年7月3日 神戸大学附属中等教育学校 講演「個人研究をはじめるために―中等教育におけるリサーチリテラシー入門―」
  • 2015年6月27日 福岡県私立幼稚園振興協会主催 第5回福岡県保育実践フォーラム 基調講演「『保育と道徳』~ 子どもの道徳性の芽生えをどう捉えるか~」
  • 2015年2月19日 京都市児童館・学童保育所職員研修会「児童の発達理論(学童期)」
  • 2015年2月18日 香川県立観音寺第一高等学校 スーパーサイエンスハイスクール平成26年度研究成果報告会 講評・助言
  • 2014年12月13日 熊本県立済々黌高等学校 SG講演会「高校生のためのリサーチリテラシー入門 ―研究論文について―」(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2014年12月2日 真庭市立久世図書館 読書ボランティア講演会「絵本を通して見る子どもの心の発達」
  • 2014年11月20日 神戸海星女子学院高等学校 平成26年度高大連携講義「人の心を学ぶおもしろさ 発達と教育の心理学」
  • 2014年9月23日 日本心理学会公開シンポジウム 高校生のための心理学講座「発達心理学」(中国・四国II 岡山大学教育学部)
  • 2014年8月5日 神戸大学高大連携特別講義「他者の心を知る心の発達」
  • 2014年7月10日 神戸大学附属中等教育学校 平成26年度Kobeプロジェクト卒業研究優秀者発表会「中等教育におけるリサーチリテラシー」
  • 2014年1月22日 岡山市児童クラブ研修会「発達心理学から考える子どもの理解」
  • 2013年10月17日 岡山県立図書館 児童サービスボランティアスキルアップ講座「子どもの心の発達と絵本」
  • 2013年7月13日 大阪府立茨木高等学校 卒業生講座「人の心の働きを知る心理学」
  • 2013年7月2日 神戸大学附属中等教育学校 「高校生のためのリサーチリテラシー入門」(生徒対象)(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2013年7月2日 神戸大学附属中等教育学校 「卒論指導のヒント」(教員対象)(岡山大学 山田剛史先生との共同での講演)
  • 2013年3月6日 耳学問(岡山大学教育学部) 「子どものうその発達」
  • 2012年10月31日 岡山県立芳泉高等学校 大学出張講義 ゼミ(教育A・B)「教育心理学を楽しく学ぼう!」
  • 2012年7月30日 岡山市教育委員会 生徒指導担当者研修会 講演「教育心理学から考える子どもの理解と支援」
  • 2012年 6月8日 岡山県総合教育センター 第41回岡山県学校教育相談研究大会 講演「子どもの社会性の発達と学校で社会性を育てる視点」
  • 2012年4月14日 吉備創生カレッジ(平成24年度前期)「教育心理学を学ぶ」 第3回「メタ認知を踏まえた教育」
  • 2012年4月14日 吉備創生カレッジ(平成24年度前期)「教育心理学を学ぶ」 第2回「記憶の発達とそれを踏まえた学習支援」
  • 2012年4月14日 吉備創生カレッジ(平成24年度前期)「教育心理学を学ぶ」 第1回「学習の原理と動機づけ」
  • 2011年10月4日 岡山県立笠岡高等学校 大学出張講義「心理学のおもしろさを知ろう! 」
  • 2011年8月31日 川崎リハビリテーション学院 教育講演会「心の理論の発達とその支援 -発達心理学のおもしろさ 第2回-」
  • 2011年8月21日 岡山県生涯学習センター 子どもに関わるボランティア養成講座「子どもを取り巻く現状と課題 ~子どもの発達と心の理解~」
  • 2011年4月17日 吉備創生カレッジ(平成23年度前期)「発達と教育を心理学で考える」 第3回「心の発達を踏まえた教育とは?」
  • 2011年4月17日 吉備創生カレッジ(平成23年度前期)「発達と教育を心理学で考える」 第2回「子どもは学習の天才?」
  • 2011年4月17日 吉備創生カレッジ(平成23年度前期)「発達と教育を心理学で考える」 第1回「人の心を研究するとはどういうこと?」
  • 2011年3月30日 川崎リハビリテーション学院 教育講演会「子どもの道徳性の発達 -発達心理学のおもしろさ 第1回-」
  • 2010年10月3日 吉備創生カレッジ(平成22年度後期)「発達心理学のおもしろさ」 第3回「社会性の認知発達」
  • 2010年10月3日 吉備創生カレッジ(平成22年度後期)「発達心理学のおもしろさ」 第2回「他者の心の理解に関する子どもの発達」
  • 2010年10月3日 吉備創生カレッジ(平成22年度後期)「発達心理学のおもしろさ」 第1回「心理学では子どもの発達をどう扱うか?」
  • 2010年 8月19日 岡山県国公立幼稚園教育研究会 道徳教育部会 研修会「幼児期の道徳判断と社会性に関する発達心理学」
  • 2010年 7月22日 岡山県立岡山大安寺高等学校 高大連携テーマ別講演会 教育(小中教育)講座「教育心理学を知ろう!」
  • 2010年 7月8日 岡山県総合教育センター 生徒指導・教育相談研修講座(発展コース)「発達課題に応じた支援-社会性の発達の視点から-」
  • 2009年 11月17日 兵庫県立赤穂高等学校 大学出張講義「心がわかるってどういうことだろう? 他者の『心』を感じる心の発達」
  • 2009年 9月19日 岡山大学公開講座(岡山県生涯学習大学主催講座)「セカンドライフの学びと生き方」 第3回「子どもの発達と心の理解」
  • 2009年 4月27日 吉備創生カレッジ(平成21年度前期)「心の発達と社会性」 第3回「人間らしい知性と教育の可能性」」
  • 2009年 4月20日 吉備創生カレッジ(平成21年度前期)「心の発達と社会性」 第2回「社会的な心の発達」
  • 2009年 4月13日 吉備創生カレッジ(平成21年度前期)「心の発達と社会性」 第1回「人間の発達に関する心理学アプローチ」
  • 2008年10月27日 吉備創生カレッジ(平成20年度後期)「子どもの心の発達と教育」 第3回「発達の理論を生かした教育」
  • 2008年10月20日 吉備創生カレッジ(平成20年度後期)「子どもの心の発達と教育」 第2回「子どもの認知発達」
  • 2008年10月6日 吉備創生カレッジ(平成20年度後期)「子どもの心の発達と教育」 第1回「心理学から見た発達と学習」」
  • 2008年10月1日 岡山大学教育学部附属中学校 特別集中講義 「心理学って何だろう」
  • 2007年11月10日 京都光華女子大学 平成19年度秋期公開講座「知れば楽しい認知心理学『Ⅱ 思考の心理学』」
  • 2007年9月20日 日本心理学会第71回大会(東洋大学)小講演「社会的な認識を支える二次の心的状態の理解の発達」
  • 2007年5月23日 中部大学人文学部心理学科 第43回心理コロキウム「社会的な認識に関わる二次の心的状態の理解とその発達」
  • 2006年6月25日 羽衣国際大学オープンキャンパス(テーマ:「家族の気持ち,わかりますか?」)ミニ講義「子どもの心の理解」
  • 2001年5月19日 京都大学高等教育研究開発推進センター(発表時:高等教育教授システム開発センター)第44回公開研究会「教育学部学生の情報リテラシー教育の最適化に関する研究-思考のツールをめざして」
  • 2000年7月3日 大阪府立茨木高等学校(「茨高ほっとスクエア」コミュニティ講座)「心を科学的に研究するおもしろさ -心理学の分野から-」
  • テレビ出演,新聞記事など

  • 2023年1月20日 NHK「チコちゃんに叱られる!」「なぜ人はウソをつくようになる?」
  • 2022年5月24日 日本経済新聞 夕刊「育む」「子のウソは発達バロメーター 罰するより正直さ褒めて」
  • 2022年4月19日 日経xwoman「子のウソは発達理解のバロメーター 要注意なウソも」
  • 2022年3月22日 稲盛財団「3S研究者探訪 #07 林 創 嘘のつき方でわかる子どもの心の発達 ─ 実験と観察で心の仕組みを明らかに ─」
  • 2021年12月10日 教育新聞「人間は何も言わない嘘に甘い 不作為バイアスが明らかに」
  • 2021年12月7日 神戸大学プレスリリース「あえて何も言わない「不作為の嘘」には子どもも寛容になりやすい!」
  • 2021年9月1日 日本経済新聞「「学校楽しい」「夢がある」減少 児童生徒にコロナの影」へのコメント
  • 2019年10月17日 ほとんど0円大学 「子どもの喧嘩の原因のひとつはコレ!」
  • 2019年6月24日 神戸大学プレスリリース「相手が知らない情報から、相手の感情の強さを誤って判断する『自己中心性バイアス』」
  • 2018年4月14日 UNN関西学生報道連盟「『平等に分ける』とは」
  • 2018年2月21日 神戸大学プレスリリース「私たちは幼い頃から『同じだけもらう』より『持っている量が同じになる』分け方が好き!」
  • 2011年9月30日 KSB(瀬戸内海放送)スーパーJチャンネル「事故擬似体験 効果と課題は?」へのコメント
  • 2010年5月5日 KSB(瀬戸内海放送)スーパーJチャンネル「特集:大人と違う? 子どもの善悪判断」
  • 2010年4月22日 岡山大学記者発表「幼児の道徳判断は大人とは違う?」
  • 2010年2月24日 岡山日日新聞「うそは心の理解の指標 ~「うその発達」について~」


  • Page Top