logo


新聞・雑誌記事

令和6年度

2025/3/18

当研究室 北河 享特命教授が企画・運営した2025年2月3日開催「第11回MBTA(Membrane Business & Technology Academy)」について、水道産業新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2025/3/18

当研究室 中塚修志特命教授が企画・運営した2025年1月16日開催「第5回特定テーマフォーラム」について、水道産業新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2025/3/18

2024年9月24日に開催した「2024年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン」について、水道産業新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2025/3/18

2024年9月24日に開催した「2024年度膜工学秋季講演会・膜工学サロン」について、日本水道新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2024/10/4

2024730日に開催した「第5回 先端膜工学研究センター成果発表会」について、日本水道新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2024/10/4

2024327日に開催した「2023年度膜工学春季講演会・膜工学サロン」について、日本水道新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2024/7/11

当研究室北河特命教授が、企画・運営しているMBTA (Membrane Business & Technology Academy)講座について、6/10付 水道産業新聞に、紹介記事が掲載されました。詳細はこちらをご覧ください。

※許可を得て転載

令和5年度

2024/10/4

2024730日に開催した「第5回 先端膜工学研究センター成果発表会」について、日本水道新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2024/10/4

2024327日に開催した「2023年度膜工学春季講演会・膜工学サロン」について、日本水道新聞に掲載されました。

詳細はこちらをご覧ください。※許可を得て転載

2024/7/11

当研究室北河特命教授が、企画・運営しているMBTA (Membrane Business & Technology Academy)講座について、6/10付 水道産業新聞に、紹介記事が掲載されました。詳細はこちらをご覧ください。

※許可を得て転載

2024/2/22

当センターが取り組んでいる明石市および株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチとのCO2分離膜の実証共同研究の成果について、水道産業新聞に掲載されました。

※許可を得て転載

2024/2/22

当研究室中塚修志特命教授が企画・運営した「第4回特定テーマフォーラム(1/19開催)」と、北河享特命教授が企画・運営した「第7回MBTA(Membrane Business & Technology Academy)(1/26開催)」について、水道産業新聞に掲載されました。

※許可を得て転載

2023/5/8

先端膜工学研究推進機構が、2023年4月27日付水道産業新聞にて紹介されました。

※許可を得て転載

令和4年度

2022/12/1

先端膜工学研究センターならびに先端膜工学研究推進機構が、2022年12月1日付日本水道新聞にて紹介されました。

※許可を得て転載

2022/11/3

2022年9月29日に開催いたしました「膜工学秋季講演会・膜工学サロン」が、2022年11月3日付水道産業新聞にて紹介されました。

※許可を得て転載

2022/6/20

2022年6月20日付の日刊工業新聞に膜センターのエネ・環境問題に関する研究活動が紹介されました。詳しくは膜センターHP新聞記事をご覧ください。

※許可を得て転載

2022/6/2

2022年6月2日付の神戸新聞に膜センターが紹介されました。詳しくは膜センターHP新聞記事をご覧ください。

※許可を得て転載

2022/4/25

2022年3月29日に開催いたしました「膜工学秋春季講演会・膜工学サロン」が、 2022年4月11日付の水道産業新聞にて紹介されました。

※許可を得て転載

令和3年度

2021/4/23

2021年3月9日に開催いたしました「膜工学春季講演会・膜工学サロン」が、2021年3月25日付の日本水道新聞および、2021年4月5日付の水道産業新聞にて紹介されました。

※許可を得て転載

令和2年度

2021/2/6

当研究室の開発した酸化グラフェンナノシート(脱塩膜)に関する記事が
朝日新聞デジタルと朝日新聞の紙面に掲載されました。
詳細は朝日新聞のサイトをご覧ください。

※許諾を得て掲載。朝日新聞社に無断で転載することを禁じます。
(承諾番号21-0377)

2021/1/6

2021年1月3日の日本経済新聞(電子版)に我々の研究室が開発した「CO2選択透過膜」を使用したプロジェクトに関する記事が掲載されました。詳しくはこちら をご覧ください。※許可を得て掲載。2022年1月5日まで閲覧可。

令和1年度

2020/12/28

2020年9月29日に開催いたしました「膜工学秋季講演会・膜工学サロン」が、2020年10月26日付の日本水道新聞 および、2020年11月12日付の水道産業新聞にて紹介されました。 

※許可を得て転載

2020/3/27

本研究グループの吉岡朋久教授が成果活動報告を行った「NEDO先導研究プログラム成果報告会」の様子が2020年3月12日の日刊工業新聞で紹介されました。詳細は科学技術イノベーション研究科のHPをご覧ください。

2019/11/13

11月4日の日刊工業新聞に、我々の研究室の油水分離膜に関する記事が掲載されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2019/10/25

10月19日の日本経済新聞夕刊および10月22日の日本経済新聞朝刊に、我々の研究室のCO2分離に関する記事が掲載されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2019/10/10

「ウオーターアンドライフ Water & Life」誌2019年10月号で先端膜工学研究センターが紹介されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

平成28年度

2017/11/15

「コンバーテック」誌2017年11月号で先端膜工学センター/先端膜工学研究推進機構の10周年記念講演会が紹介されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2017/03/15

3月10日に開催した「地域イノベーション戦略支援プログラム成果報告会」が神戸新聞にて紹介されました。詳細は、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2016/06/01

神戸新聞にて先端膜工学研究拠点が紹介されました。詳細は、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

平成27年度

2016/03/24

「Convertech & e-Print」誌 Vol. 06 No. 2(2016年3月~4月) で膜工学グループが紹介されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2015/12/21

「風」神戸大学報告誌 Vol. 06 (2015年12月) で膜工学グループが紹介されました。詳しくは、こちら をご覧ください。

2015/12/15

「コンバーテック」誌2015年12月号で膜工学グループが紹介されました。詳しくは、こちら をご覧ください。(許諾を得て転載)

2015/06/04

日本水道新聞にて先端膜工学研究拠点棟の完成が紹介されました、 詳細については、先端膜工学センターのHP をご参照願います。

2015/05/25

日本水道新聞にて先端膜工学研究拠点棟の完成が紹介されました、 詳細については、先端膜工学センターのHP をご参照願います。

2015/05/21

神戸新聞にて先端膜工学研究拠点棟の完成が紹介されました、 詳細については、先端膜工学センターのHP をご参照願います。

平成26年度

2014/11/05

日刊工業新聞にて神戸大学の膜工学研究が紹介されました。詳細については、先端膜工学センターのHP をご参照願います。

2014/10/07

日本経済新聞にて膜工学グループが紹介されました。詳細は こちら をご覧ください(許諾を得て転載)。

2014/10/06 Water Desalination Report にて膜工学グループが紹介されました。詳細は こちら をご覧ください。
2014/06/08

読売新聞にて膜工学グループが紹介されました。詳細は こちら をご覧ください(許諾を得て転載)。

2014/04/22

日本経済新聞にて膜工学グループが紹介されました。詳細は こちら をご覧ください(許諾を得て転載)。

平成25年度

2013/09/26

神戸新聞にて松山秀人センター長の井植文化賞受賞が紹介されました。詳細については、先端膜工学センターのHP をご参照願います。