logo

教育関連 /
卒業生進路

 

「膜工学グループから出た先輩たちが、次どのような道を歩んでいるのか」、「膜分野の勉強が就職にどう影響するのか」、これらの問いのヒントはこのコーナーにあるかもしれません。

 

卒業生の進路

2020年度 工学研究科:
東レ、東洋紡、旭化成メディカル、四国電力、SGS S.A.(中国)
工学部:
東洋アルミニウム、博士課程前期課程進学7名(神戸大学)
科学技術イノベーション研究科:
JNC、AGC、大阪ガス、高砂熱学工業、積水化学、カネカ、DNP
2019年度

工学研究科:
東邦ガス、カネカ、旭化成、第一工業製薬、花王、大阪ガス

工学部:
博士課程前期課程進学6名(神戸大学)

科学技術イノベーション研究科:
旭化成、三ツ星ベルト、カネカ、信越化学、積水化学、東レ、村田製作所

2018年度 カネカ、神戸製鋼、シャープ、水ing、スペラファーマ、住友電工、東レ、トヨタ自動車、日本化薬、日立造船、パナソニック、三菱ケミカル、三菱自動車、博士課程前期課程進学(神戸大学)、博士課程後期課程進学(神戸大学)
2017年度 旭化成(2名)、花王、水ing、神鋼環境ソリューション、東レ(2名)、博士課程前期課程進学(神戸大学)
2016年度 三菱重工業、宇部興産、東レ、積水化学工業、旭化成、博士課程前期課程進学(神戸大学)
2015年度 クラレ、住友化学、カネカ、積水化学工業、花王、旭化成、博士課程前期課程進学(神戸大学)
2014年度 クラレ、積水化学工業、セントラル硝子、東レ、トヨタ紡織、博士課程前期課程進学(神戸大学)
2013年度 東レ(2名)、カネカ、東洋紡、博士課程進学(神戸大学)
2012年度 花王、川重冷熱、積水化学工業、東洋紡績、東レ(2名)、
日本ペイント、バンドー化学、ユニチカ、Dr進学(慶応大学)
2011年度 旭化成、旭化成ケミカルズ、花王、塩野義製薬、
指月電機製作所、積水化学工業、
ダイキン工業、東レ、本田技研工業、Dr進学
2010年度 鴎州コーポレーション、川崎プラントシステムズ、クラレ、
東レ(2名)、トヨタ自動車
2009年度 旭化成、住友電工、ダイキン工業、日本電産、日本ペイント、
日本山村硝子
2008年度 東レ、東ソー、クラレ、住友化学
2007年度 東レ、関西ペイント、日東電工