「あーち」の活動を支えていくボランティア・スタッフを広く募集しています。神戸大学の学生、他大学の学生、地域の方々、その他、「あーち」の趣旨や目的に賛同してくださるみなさまからのご連絡をお待ちしています。
まずは、「あーち」のどんなところに、あるいはどんな活動に興味があって、どんな支え方をしてくださるのかをうかがいたいので、下記の担当者にメール、電話、ファックスでご連絡下さい。
〒657-8501 神戸市灘区鶴甲3−11
神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
津田英二 zda@kobe-u.ac.jp 電話 078-803-7972
FAXは共有で078-803-7971
「あーち」に行って、いろいろな活動をします。いろいろな活動というのは、
・乳幼児と遊んだり、その保護者とコミュニケーションをとったりします。
・来館者の表現活動を自然な形でひきだしたり、サポートします。
・来館者どうしが仲良くなるような工夫をします。
・来館者と関わりながら、いろいろな自由なアクティビティやプログラムを考えて実施します。
・さまざまなプログラムのサポートをします。
運営面に関わります。ボランティア・スタッフのコーディネイト、経営面での補助、プログラムの企画などです。
その他、いろいろなサポートのしかたがあります。