1. 実務上の仮想問題解説、夏井高人・岡村久道・掛川雅仁編著『Q&Aインターネットの法務と税務』(新日本法規、2001年、2006年改訂)239-241頁, 1076-1078頁
2. 「著作権インターネット条約の発効」法律のひろば平成14年11月号(2002年11月)70頁
3. 「ロンドン大学にて、想うことなど」知財研フォーラム48号(2002年2月)50-51頁
4. 「職務発明訴訟と当事者の期待」Law & Technology 23号(2004年4月)156頁
5. 井上由里子と共著「特集・新司法試験プレテスト選択科目−8科目の魅力と入門『知的財産法』」法学セミナー610号(2005年10月)6-10頁
6. 「職務発明をめぐる諸課題の論点整理」法政策研究会編『法政策学の試み(法政策研究第8集)』(信山社、2006年4月)73-79頁
7. 井上由里子と共著「知的財産法 論文式試験の解説と解答例」法学セミナー増刊『新司法試験の問題と解説2006』(日本評論社、2006年9月)338-341頁