Dr. Ryuichi Okada

お知らせNews

過去のおしらせ

2014年以降のものです。

2020.12.23 論文掲載 Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Kazama H, Mori N, Yamasaki M によるカシノナガキクイムシの宿主木選択に関する論文が Entomologia Experimentalis et Applicata 誌に掲載されました。
2020.12.16 論文掲載 Kobayashi N, Okada R, Sakura M によるミツバチの偏光に対する定位行動の論文がJournal of Experimental Biology 誌に掲載されました。
2020.10.17 論文受理 Kobayashi N, Okada R, Sakura M によるミツバチの偏光に対する定位行動の論文がJournal of Experimental Biology 誌にアクセプトされました。
2020.7.22 論文受理 Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Kazama H, Mori N, Yamasaki M によるカシノナガキクイムシの宿主木選択に関する論文が Entomologia Experimentalis et Applicata 誌にアクセプトされました。
2019.12.14 講 演 つくば国際会議場で開催されたミツバチサミットでミツバチのにおい学習の脳のしくみに関する講演をしてきました。
2019.11.1 事典刊行 執筆に加わった『生き物と音の事典』が朝倉書店から発刊されました。
2019.10.21 解説文掲載 ミツバチと植物の匂いの関係についての解説文が『アロマトピア』に掲載されました。
2019.10.11 総説掲載 Ai H, Okada R, Sakura M, Wachtler T, Ikeno H によるミツバチの尻振りダンスに関わる神経メカニズムに関する総説がInsects誌に掲載されました。
2018.08.06 論文掲載 Okada R, Pham DL, Ito Y, Yamasaki M, Ikeno H による小型昆虫を対象とした簡便で廉価な小型フライトミルの開発に関する論文がJournal of Visualized Experiments 誌に掲載されました。
2018.08.06 論文掲載 Okada R, Pham DL, Ito Y, Yamasaki M, Ikeno H による小型昆虫を対象とした簡便で廉価な小型フライトミルの開発に関する論文がJournal of Visualized Experiments 誌に掲載されました。
2018.04.01 移動 神戸大学・理学研究科・生物学専攻に異動しました。
2018.01.09 論文受理 Okada R, Pham DL, Ito Y, Yamasaki M, Ikeno H による小型昆虫を対象とした簡便で廉価な小型フライトミルの開発に関する論文がJournal of Visualized Experiments 誌にアクセプトされました。
2017.05. 論文掲載 Pham DL, Ito Y, Okada R, Ikeno H, Isagi Y, Yamasaki M によるカシノナガキクイムシの走光性における飛翔の影響に関する論文がJournal of Insect Behavior 誌に掲載されました。
2017.01.20 総説掲載 昆虫の嗅覚記憶の脳メカニズムに関する総説が『アグリバイオ』に掲載されました。
2017.01.08 講 演 玉川大学で行われたミツバチ科学研究会でミツバチの尻振りダンスにに関する講演をしてきました。
2015.11.30 総説掲載 昆虫の嗅覚記憶の脳メカニズムに関する総説が『昆虫と自然』に掲載されました。
2015.06.25 本の出版 執筆者として参加した『研究者が教える動物実験』1巻、2巻、3巻が 共立出版から3巻同時に発刊されました。
2015.06.15 本の出版 執筆者として参加した『Memory Consolidation』が Nova Science Publisher から発刊されました。
2015.06.15 受 賞 日本動物学会より成茂動物科学振興賞を受賞しました。
2015.01.05 新 聞 生産性新聞「新春随想」に寄稿文が掲載されました。
2014.07.27 講 演 北海道神経行動学会サテライトシンポジウムでミツバチの嗅覚学習の神経メカニズムに関する講演をしてきました。
2014.04.0 移 動 兵庫県立大学・環境人間学部・生物情報システム研究室に異動しました。
2014.03.18 新 聞 ミツバチの8の字ダンスに含まれる情報の誤差の役割に関する研究が読売新聞で紹介されました。
2014.03.07 ケーブルテレビ ミツバチの8の字ダンスの誤差の意義に関する研究がさぬき市ケーブルネットワークテレビで紹介されました。
2014.02.27 テレビ Scientific Reports誌に発表したミツバチの8の字ダンスの誤差の意義に関する研究が瀬戸内海放送、KSBスーパーJチャンネルで紹介されました。
2014.02.27 新 聞 Scientific Reports誌に発表したミツバチの8の字ダンスの誤差の意義に関する研究が四国新聞で紹介されました。
2014.02.26 論文掲載 Okada R, Ikeno H, Kimura T, Ohashi M, Aonuma H, Ito E によるミツバチの8の字ダンスの誤差の意義をコンピュータシミュレーションで解析した論文がScientific Reports 誌に掲載されました。
2014.02.06 論文受理 Okada R, Ikeno H, Kimura T, Ohashi M, Aonuma H, Ito E によるミツバチの8の字ダンスの誤差の意義をコンピュータシミュレーションで解析した論文がScientific Reports 誌にアクセプトされました。

update on Nov 22, 2023

->