神戸大学理学部同窓会会則
個人情報保護方針
個人情報保護方針
神戸大学理学部同窓会「くさの会」(以下「本会」という)は、個人情報を保護する観点から、保有する個人情報を適正に取り扱う事項を定めて「個人情報保護方針」を作成し、その実施に努めることとする。
- (1) 個人情報の利用目的
- 本会は、個人情報を取得する際には利用目的を特定する。
- (2) 個人情報の利用
- 本会は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を利用する。
なお、相当の理由により、あらかじめ特定した利用目的を変更する場合には、個人情報の保護に関する法律等に従って所要の手続きを行う。 - (3) 個人情報の取得
- 本会は、個人情報の取得に当たっては、個人情報保護法等の法令に従い公正な手段により取得する。
- (4) 個人情報の利用目的の公表等
- 本会は、個人情報を取得する際は、利用目的の公表、通知または明示を実施する。
- (5) 安全対策の実施
- 取得した個人情報については、不正なアクセスや紛失、破壊、改ざん及び漏洩等に対する予防並びに是正に努め、適切な監督と安全対策を講ずる。
また、個人情報の利用目的の遂行のために業務を委託する場合は、委託先の適切な選定及び委託先の必要かつ適切な管理・監督を行う。 - (6) 個人情報の提供
- 本会の目的を達成するために、神戸大学に対し神戸大学学友会を介して個人情報を提供する場合には、神戸大学学友会が「個人情報保護法等の法令」に従い、適切な管理を行うよう覚書の締結などの措置を講ずる。
- 個人情報は、本人の同意を得た場合または法令の定めがある場合を除き、神戸大学及び神戸大学学友会以外に提供しない。
- (7) 個人情報の管理
- 本会は、個人情報の安全管理が図られるよう、本会の職員(臨時雇用の職員を含む。以下同様)に対する必要かつ適切な管理を行う。
- (8) 個人情報の開示・訂正・削除
- 本会は、保有する個人情報に関し、本人又は本人の委任を受けた者から利用目的の通知・開示・訂正・利用停止又は提供停止の請求が、本会の定める方法により行われた場合には、法令の定めるところに従い対応する。
- (9) 個人情報保護組織
- 本会の個人情報保護に関する責任者は、本会会長が務める。
また、個人情報保護に関する管理業務は、担当理事および本会職員が担当する。 - (10) 個人情報保護規則の制定等
- 本会は、本方針を実施するために、本方針等を本会の職員等に周知徹底する。
また、定期的に実施状況を点検し、必要に応じて改善策を実施する。 - (11) 法令の遵守及び本方針の改定
- 本会は、個人情報の保護に関する法律その他の法令等を遵守し、個人情報の保護に努める。また、本会では個人情報の保護を図るために本方針を改定することがある。この場合にはホームページに掲載することなどにより周知を図る。
2005年12月26日