研究紹介(保健学研究員):田中 繁治

 

プロフィール

田中 繁治(たなか しげはる)

1985年生まれ

2007年専門学校川崎リハビリテーション学院卒業、理学療法士免許取得

2009年佛教大学社会福祉学部社会福祉学科卒業

2012年吉備国際大学大学院保健科学研究科理学療法学専攻修士課程修了

2014年神戸大学大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域博士後期課程入学

2016年McGill University, Graduate Research Trainee留学

2017年神戸大学大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域博士後期課程修了、保健学博士

2017年4月より神戸大学保健学研究員

2021年4月より広島大学大学院人間社会科学研究科研究員

神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部リハビリテーション学科理学療法学専攻に勤務


研究テーマ:

変形性関節症患者の健康寿命の延伸を目指して

 私の研究課題は「理学療法評価に関するシステマティックレビュー」と「変形性関節症患者の運動機能に関するClinical prediction ruleおよび具体的な目標値の構築」である。これらの研究課題を通して、変形性関節症患者の健康寿命を延伸することに寄与したい。


論文:

田中繁治、玉利光太郎、元田弘敏、三谷茂、椿原彰夫、川上照彦:片側性変形性股関節症患者における快適歩行速度に関連する因子の検討—腰椎前彎角度、腰仙角、脚長差を含めた多変量解析.総合リハビリテーション 42(1): 55-61,2014

田中繁治、村上朋彦、松本晋輔、花崎加音、矢吹眞弓:講義の主観的な理解度は解説のわかりやすさと資料のわかりにくさに影響を受ける.リハビリテーション教育研究 20: 286-287,2015

Tanaka S, Matsumoto S, Fujii K, Tamari K, Mitani S, Tsubahara A: Factors related to low back pain in patients with hip osteoarthritis. Journal of back and musculoskeletal rehabilitation 28: 409-414,2015

田中繁治、河島隆貴、三谷茂、三浦靖史、花山耕三:変形性股関節症患者における腰椎・骨盤アライメントと股関節周囲筋力との関係.運動器リハビリテーション 264: 425-431, 2015

Tanaka S, Matsumoto S, Kawashima T, Mitani S, Miura Y: Walking speed affects instrumental activities of daily living in patients with hip osteoarthritis. Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation 30(2): 309-316, 2017

田中繁治、井上優、原田和宏、伊藤秀幸:タイ王国における高齢者を取り巻く理学療法の現状とその教育について-バンコク市内3施設の視察から-.理学療法科学 34(1): 155-160, 2019

Tanaka S, Tamari K, Amano T, Uchida S, Robbins MS, Miura Y: Do sociodemographic factors relate to walking ability in individuals who underwent total knee arthroplasty. Journal of Geriatric Physical Therapy 43(3): E11-E15, 2019
Tanaka S, Inoue Y, Watanabe O, Iwata K, Kaminiwa Y, Mogi K, Tanaka R, Miura Y: Factors related to psychological distress in young and middle-aged Japanese residents in Thailand: a cross-sectional study. Journal of Public Health and Development 17(3): 49–57, 2019

Tanaka S, Amano T, Inoue Y, Tanaka R, Ito H, Morikawa S: Does BMI influence quality-of-life recovery in individuals who underwent Total Knee Arthroplasty: a prospective study. Journal of Orthopaedics, Trauma and Rehabilitation 2020

Tanaka S, Robbins MS, Inoue Y, Tanaka R: Factors associated with health-related quality of life in Japanese patients with hip osteoarthritis: a cross-sectional study. Journal of Orthopaedics, Trauma and Rehabilitation 2020

Tanaka S, Tamari K, Amano T, Robbins MS, Inoue Y, Tanaka R: Self-reported physical activity is related to knee muscle strength on the unaffected side and walking ability in patients with knee osteoarthritis awaiting total knee arthroplasty. Physiotherapy Theory and Practice: 1-7, 2020

Tanaka S, Amano T, Uchida S, Ito H, Morikawa S, Inoue Y, Tanaka R. A clinical prediction rule for predicting a delay in quality of life recovery at 1 month after total knee arthroplasty: a decision tree model. Journal of Orthopaedic Science 2020.

田中繁治:膝関節の可動域評価のABC.PTジャーナル 55(2): 164-169, 2021

Tanaka S, Inoue Y, Kaminiwa Y, Mogi K, Tanaka R. Healthcare-seeking behavior and recognition of physical therapy among Japanese residents in Thailand: a descriptive study. Journal of Physical Therapy Science 33: 388-393, 2021


著書:

Dianne V. Jewell著 理学療法エビデンス大辞典 現場で使える実践ガイド. 西村書店:第2章 エビデンスとは? p18-34, 2019(分担共訳)


学会発表:

「弾性ゴムバンドによる下肢抵抗運動時の筋活動量—表面筋電図を用いての検討—」 田中繁治、山本勲、鈴木芳、福島美保、武藤有加、村上朋彦

第43回日本理学療法士学術大会 2008年5月15日−17日 poster

「解剖学実習における人骨標本スケッチの有効性について(第1報)—学生の感想文の分析から—」 田中繁治、村上朋彦

第45回日本理学療法士学術大会 2010年5月27日−29日 poster

「変形性股関節症患者における歩行速度に影響を及ぼす因子の検討」 田中繁治、玉利光太郎、元田弘敏、三谷茂、椿原彰夫、川上照彦

第47回日本理学療法士学術大会 2012年5月25日−27日 poster

「変形性股関節症患者における腰痛症の関連因子について」 田中繁治、藤井賢吾、三谷茂、川上照彦

第48回日本理学療法士学術大会  2013年5月26日 poster

“Relationship between walking speed and body functions in osteoarthritis of the hip patients”, Tanaka S, Matsumoto S, Fujii K, Kawashima T, Nanba Y, Mitani S.

1st Congress of Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society 2014年4月14−15 poster

“Factors related to the walking speed of patients with unilateral hip osteoarthritis”, Tanaka S, Matsumoto S, Tsubahara A, Mitani S.

12th International Congress of Asian Confederation for Physical Therapy 2014年9月5日−9日 poster

“Lumbar-pelvic alignment affects hip muscle strength in patients with hip osteoarthritis”, Tanaka S, Matsumoto S, Miura Y, Kawashima T, Mitani S, Hanayama K.

4th Asia-Oceanian Conference of Physical and Rehabilitation Medicine 2014年12月11日−14日 poster

「変形性膝関節症患者における改定版Frenchay Activities Indexの妥当性」 田中繁治、玉利光太郎、河島隆貴、南晃平、山本遼、熊代功児、三浦靖史

第50回日本理学療法士学術大会 2015年6月5日−7日 poster

"Factors related to instrumental activities of daily living in patients with hip osteoarthritis", Tanaka S, Matsumoto S, Kawashima T, Mitani S, Miura Y.

20th European Congress of Physical and Rehabilitation Medicine 2016年4月23日-28日 poster

"The sociodemographic factors related to walking ability in patients with underwent total knee arthroplasty". Tanaka S, Tamari K, Amano T, Uchida S, Ito H, Morioka S, Robbins S, Miura Y.

The 7th WCPT-AWP & PTAT Congress 2017 2017年6月26-29日 poster

“A clinical prediction rule for decline quality of life in patient who underwent total knee arthroplasty”. Tanaka S, Amano T, Uchida S, Ito H, Morikawa S, Tanaka R, Inoue Y, Miura Y.

Asian Confederation for Physical Therapy Congress 2018 2018年11月23日-25日 poster



 

研究のページに戻る

メンバーのページに戻る