研究紹介(看護4回生*在学当時): 濱 華央里
研究紹介(看護4回生*在学当時): 濱 華央里
プロフィール
濱 華央里(はま かおり)
1987年生まれ
2006年神戸大学医学部保健学科看護学専攻入学
研究テーマ:
介助犬の有用性の立証と認知向上
リウマチ患者さんのストレスケア
介助犬を始め、補助犬は障害を持つ方の生活を心身両面で助けてくれるとても素晴らしい存在だと思います。介助犬に対する認知度は、メディアや補助犬法の制定などによって広まってきていると思いますが、その実態はどのようなものなのでしょうか。そこで、調査によって認知の実態を明らかにするとともに、介助犬、また聴導犬や盲導犬が、社会で認知を深められて、より良い形で受容されていくためにはどうしたらいいのかを考えていきたいと思います。
また、リウマチ教室での体験と研究を通じて、リウマチ患者さんのストレスケアについて学んでいきたいと思います。
研究のページに戻る
メンバーのページに戻る