神戸大学 理学部 化学科
神戸大学大学院 理学研究科 化学専攻
自然科学系先端融合研究環 分子フォトサイエンス研究センター

Kasahara Lab.

直線上に配置

笠原 研究室 の 活動記録   2009年度

直線上に配置

3月28日 日本化学会春季年会(近畿大学)

「硝酸ラジカルのB-X遷移の超高分解能レーザー分光」 笠原 (Oral)


3月25日 卒業式

     

  卒業おめでとう!


1月26日 信濃 豊起 氏 来訪


1月7日 笠原研 新年会 at 笠原亭


12月22日 和田研+笠原研 合同忘年会 at 三宮


11月18日 NO3に関する研究打ち合わせ (東工大)


9月21-24日 分子科学討論会(名古屋)

「1-、および2-クロロナフタレン分子の超高分解能レーザー分光」 神澤 (Poster)
「NO3ラジカルのB‐X遷移の超高分解能レーザー分光」 笠原+多田 (Poster)
「チオアニソールの分子構造と低波数振動モードの帰属」 長坂[東工大] (口頭)


8月28日 畳谷 仁男 氏 来訪

8月24-25日 大学院入試

8月9日 横山(旧姓 大塚)恭子 さん 一家そろって来訪 to 笠原亭


7月25-30日 30th International Symposium on Free Radicals (Savonlinna, Finland)
参加者: 笠原

    "ULTRAHIGH-RESOLUTION LASER SPECTROSCOPY OF THE B 2E'←X 2A2' TRANSITION OF NO3 RADICALS'' S.KASAHARA

      

    


6月22-26日 64th International Symposium on Molecular Sectroscopy (オハイオ州立大学<Columbus>)
参加者: 笠原、馬場

 Plenary Lecture; "STRUCTURE AND RADIATIONLESS TRANSITION OF PHAS: ULTRAHIGH-RESOLUTION SPECTROSCOPY AND AB INITIO CALCULATION'' M. BABA
    "ULTRAHIGH-RESOLUTION SPECTROSCOPY OF THE B 2E'←X 2A2' TRANSITION OF NO3 RADICALS'' S.KASAHARA

      

  


6月1-3日 第25回化学反応討論会(大宮)

"Ultrahigh-resolution Laser Spectroscopy of Naphthalene S1←S0 Transition" S.Kasahara
"Ultrahigh-resolution spectroscopy of Chloronaphthalene" K.Kanzawa


5月15-16日 第9回 分子分光研究会 (富山)   (同時開催) 5月15日 森野レクチャー

 「クロロナフタレン S1←S0遷移の超高分解能レーザー分光」 神澤 (口頭)
「超高分解能レーザー分光法によるチオアニソールの構造解析」 長坂[東工大] (口頭)



5月1日(金)  恒例の卒業生のGW表敬訪問
今年は夜の部(at にじゅうまる)では
小林 徹、梶谷 勝 夫妻、木村 恭之、久保 俊次、太郎良 義一、吉田 和人、芦澤 則孝 各氏が来訪


4月25日 理学部化学科同窓会 第10回総会 (世話人:笠原) 参加者:神澤、多田

研究室OB 太郎良 義一 氏が来訪





研究室セミナー W. Demtroder, "Molecular Physics, Theoretical Principles and Experimental Methods''


4月6日(月)  研究室スタート
居室(A114)の配置換え
和田研と合同で Welcome Party


2008年度版はこちら 研究室の活動記録08

2007年度版はこちら 研究室の活動記録07

2006年度版はこちら 研究室の活動記録06

直線上に配置