衣環境学研究科

研究内容

著書

1. "第2版 繊維便覧(繊維学会編)
担当部分:第2部門 2・1・2 繊維集合体の力学的性質
a. 糸の力学的特性 (ii)布の力学的特性との関係における
糸の力学的特性 pp. 236-238(丹羽雅子、井上真理)"
丸善株式会社 平成6年3月
2. "アパレル科学 美しく快適な被服を科学する(丹羽雅子編著)
担当部門:2.5 b. アパレル素材の運動機能性 pp. 23-26,
5.1 基本的な力学的性質, pp. 60-64,
6.2 被服圧の推定 pp. 85-88(井上真理)"
朝倉書店 平成9年5月
3. "人間・生活・環境 生活環境概論(生活環境研究会編)
担当部門:第1章 第1節 衣環境 pp. 8-21(井上真理)"
ナカニシヤ出版 平成11年4月
4. "新版 家政学事典(日本家政学会編)
担当部分:第VI編 被服 第6章 被服材料
VI.2.1b. フィラメント糸 pp. 660-661(井上真理)"
朝倉書店 平成16年7月
5. "第3版 繊維便覧(繊維学会編)
担当部分:第2部門 2・1・2 繊維集合体の力学的性質
a. 糸の力学的特性 pp. 236-238
(井上真理、丹羽雅子;)"
丸善株式会社 平成16年12月
6. "高齢者の発達を支援する環境づくり(城 仁士編著)
担当部分:第4章 第1節 快適に美しく着よう
-高齢者に望ましい衣服を考える- pp. 96-113
(岩崎錦、吉野鈴子、井上真理)"
ナカニシヤ出版 平成17年6月
7. "レオロジーデータハンドブック(日本レオロジー学会編)
担当部分:第4章 高分子成形加工品
4.4 布類 4.4.1 織物、 4.4.2 編物 pp. 242-247(井上真理)"
丸善株式会社 平成18年3月
8. "介護プラクティス マニュアル
(NPO法人 飛鳥医療福祉研究会編)
担当部分:第8章 整容 pp.69-72 (井上真理)"
ヘルス・システム研究所 平成19年4月
9. "自動車樹脂材料の高機能化技術集(技術情報協会 田崎裕人編集)
担当部分:第6節 自動車シート設計における繊維材料の
触感と客観評価 pp. 561-569(井上真理)"
株式会社 技術情報協会  平成20年3月
10. "do for からdo withへ 高齢者の発達と支援(城仁士編著)
担当部分:第4章 第1節 高齢者を支援する衣環境の設計
pp. 106-117(井上真理)"
ナカニシヤ出版 平成21年1月
11. "ものとして、心としての衣服(牛腸ヒロミ編著)
担当部分:第2章 着心地に関わる被服材料の性質 pp.21-40
第4章 風合いの主観的評価と客観的評価 pp.59-74(井上真理)"
放送大学教育振興会 平成23年3月
12. "小学校家庭科概論 生活の学びを深めるために
(加地芳子、大塚眞理子編著)
担当部分:第4章 快適な衣服と住まい(1)衣生活 PP.106-132
(井上真理)"
ミネルヴァ書房 平成23年4月
13. "New Tribological Ways(edited by Taher Ghrib)
担当部分:Chapter 13 Surface Friction Properties of Fabrics and Human Skin pp.265-271 (Mari Inoue)"
InTech 平成23年4月

学術論文

1. "The Validity of a ""Linearizing Method"" for Predicting the Biaxial-extension Properties of Fabrics
(Mari Kageyama, S. Kawabata, and Masako Niwa)"
Journal of the TextileInstitute, Vol. 79, No. 4, pp. 543-567, U.K. 昭和63年4月
2. "Non-linear Theory of the Biaxial Deformation of a Triaxial-weave Fabric
(S. Kawabata, Mari Inoue, and Masako Niwa)"
Journal of the TextileInstitute, Vol. 83, No. 1, pp. 104-119, U.K. 平成4年1月
3. "リニアライジング法による被服圧の予測
(井上真理、鋤柄佐千子、丹羽雅子)"
繊維製品消費科学, Vol. 33, No. 5, pp. 254-260 平成4年5月
4. "衣料用単繊維のねじり特性と伸長特性
(井上真理、丹羽雅子、村木千恵、海沼宏枝)"
繊維製品消費科学, Vol. 34, No. 7, pp. 356-362 平成5年7月
5. "絆創膏用基布の皮膚へのなじみの客観的評価
(井上真理、丹羽雅子、佐藤弘幸)"
繊維学会誌, Vol. 49, No. 10, pp. 546-555 平成5年10月
6. "ガードル素材の二軸伸長特性と着用感および被服圧
(伊藤紀子、井上真理、中西正恵、丹羽雅子)"
繊維製品消費科学, Vol. 36, No. 1, pp. 102-108 平成7年1月
7. "Theoretical Analysis of the Non-linear Deformation Properties of a Triaxial Weave under Biaxial Stress Fields
(Sueo Kawabata, Mari Inoue and Masako Niwa) "
Composites Science and Technology (Special IssueTextile Composites),Vol.56, No. 3, pp. 261-271, U.S.A. 平成8年3月
8. 被服・衣生活分野の基礎・基本とその発展
(井上真理)
家政学研究, Vol. 43, No. 1, pp. 11-17 平成8年10月
9. "Tensile and Tensile Stress Relaxation Properties of Wool/Cotton Plied Yarns
(Mari Inoue and Masako Niwa)"
Textile Research Journal, Vol. 67, No. 5, pp. 378-385, U.S.A. 平成9年5月
10. 柔軟処理による布の風合いならびに熱・水分移動特性の変化と着用快適感
(井上真理、佐野優子、宇山美帆、丹羽雅子)
繊維学会誌, Vol. 53, No. 6, pp. 226-238 平成9年6月
11. "The Objective Evaluation of Blanket Hand and Durability
(Masako Niwa, Mari Inoue and Sueo Kawabata)
A Preliminary Investigation "
International Journal of Clothing Science and Technology, Vol.11, No.2/3, pp. 90-104, U.K. 平成11年7月
12. "Objective Evaluation of the Handle of Blankets
(Masako Niwa, Mari Inoue and Sueo Kawabata)"
Textile Research Journal Vol. 71, No. 8, pp. 701-710, U.S.A. 平成13年8月
13. "Validity of the 'Linearizing Method' for Describing the Biaxial Stress-Strain Relationship of Textiles
(Masako Niwa, Ayako Inamura, Mari Inoue, and Y. Yamashita)"
The Journal of the Textile Institute, Vol. 92, Part 3, pp. 38-52, U.K. 平成13年12月
14. "Theoretical Analysis of Compression Properties of Blankets
(Mari Inoue and Satoshi Kurata)"
International Journal of Clothing Science and Technology, Vol.14, No.3/4, pp. 216-222, U.K 平成14年8月
15. Performance and Durability of Woven Fabrics Including Recycled Polyester Fibers
(Mari Inoue and Shinji Yamamoto)
Journal of Textile Engineering, Vol.50, No.2, pp. 25-30 平成16年2月
16. "生体および生体外での皮膚の伸長特性の測定
-衣服材料の伸長挙動とのかかわりからみた一考察-
(小島潤一、井上真理、川端季雄、丹羽雅子)"
繊維学会誌Vol.61, No.1, pp. 35-39 平成17年1月
17. "水分率が布の紫外線遮蔽性能に及ぼす影響
(山田由佳子、小林正美、井上真理、岩崎 錦)"
日本繊維機械学会論文集,Vol.58, No.9, pp. T123-T127 平成17年9月
18. "Effects of Cultivating Methods and Area on the Mechanical Properties of Cotton Fiber and Yarn
(Mari Inoue, Shinji Yamamoto, Yukako Yamada and Masako Niwa)"
Textile Research Journal, Vol. 76, No. 7, pp. 534-539 平成18年7月
19. "気孔中の水分が織物の紫外線遮蔽性能と透け性に及ぼす影響
(山田由佳子、井上真理、岩崎 錦)"
Journal of Textile Engineering, Vol.52, No.4,pp. 147-152 平成18年4月
20. 材料と皮膚のトライボロジー(井上真理) トライボロジスト第53巻 第12号 pp.787-792 平成20年11月
21. "高齢者用パンツ型紙オムツのはき心地に関する研究
(井上真理、前田正登、田上悦子、今村有里、宮澤 清)"
繊維製品消費科学, Vol. 51, No. 4 pp.327-332 平成22年4月

Proceedings of International Conference

1. "Application of the ""Linearizing Method"" to Predicting Biaxial Tensile Behaviour of Wool Fabrics
(Mari Kageyama, Masako Niwa and Sueo Kawabata) "
Proceedings of an Advanced Workshop on the Application of Mathematics and Physics in the Wool Industry, pp. 284-293 昭和63年5月
2. "Visco-elasticity of Power-net Fabrics under the Biaxial Extension ~Effects of the Bi-component Elements on the Visco-elasticity~
(Ayako Inamura, Mari Inoue and Masako Niwa)"
Proceedings of the 24th Textile Research Symposium, pp. 90-97 平成7年11月
3. "Anisotropy in the Mechanical and Thermal Properties of Wool Fibres
(Sueo Kawabata, Masako Niwa, Chie Muraki, Mari Inoue, Miho Uyama and R. S. Rengasamy)"
Proceedings of the 9th International Wool Textile Research Conference, Volume II, pp. 124-133 平成8年5月
4. "Mechanical Properties of Spider Silk
(Sueo Kawabata, Frank K. Ko, Mari Inoue, Masako Niwa and John W. Song)"
Proceedings of Eleventh International Conference on Composite Materials, Volume II, pp. 785-793 平成9年7月
5. "Mechanical Property of Spider Silk
(Mari Inoue, Sueo Kawabata, Masako Niwa and Yoshihiro Yamashita)"
Proceedings of the 26th Textile Research Symposium, pp. 90-97 平成9年8月
6. "The Objective Evaluation of Blanket Hand and Durability
(Masako Niwa, Mari Inoue and Sueo Kawabata)"
Proceedings of the 27th Textile Research Symposium, pp. 291-301 平成10年8月
7. "Objective Evaluation of the Handle of Sheets and Cover Fabrics
(Mari Inoue and Satoshi Kurata)"
Proceedings of the 31st Textile Research Symposium, pp. 237-241 平成14年8月
8. "Shielding Properties of Ultraviolet Ray on the Textiles
(Yukako Yamada, Mari Inoue and Kin Iwasaki)"
Proceedings of the 31st Textile Research Symposium, pp. 237-241 平成14年8月
9. "Effect of Moisture on Tensile Properties and Dimension of Cotton Fibers
(Shinji Yamamoto, Yukako Yamada and Mari Inoue)"
Proceedings of the 33rd Textile Research Symposium, pp. 31-38 平成16年8月
10. "Theoretical Analysis of Biaxial Tensile Properties of Power Net
(Mari Inoue, Ayako Tange, Shinji Yamamoto and Masako Niwa)"
Proceedings of the 33rd Textile Research Symposium, pp. 89-94 平成16年8月
11. "Tensile and Stress Relaxation Properties of Stretch Fabrics for Bandage
(Mari Inoue and Masako Niwa)"
Proceedings of the 34th Textile Research Symposium, pp. 71-78 平成17年8月
12. "Performance Evaluation of Disposable Diapers for Adults
(Shinji Yamamoto and Mari Inoue)"
Proceedings of the 34th Textile Research Symposium, pp. 87-94 平成17年8月
13. "Comfort Evaluation of Fabrics for Car Sheet
(Mari Inoue, Takahiro Kamiyama and Masae kimura)"
Proceedings of the 34th Textile Research Symposium, pp. 215-218 平成17年8月
14. Wearing Comfort of Disposable Diapers
(Mari Inoue)
Proceedings of the 35th Textile Research Symposium, pp. 247-251 平成18年8月
15. Evaluation of Grasp Feelings of Handle Grip Made of Rubber for Luggage Hand Cart
(Mitsuya Saeki and Mari Inoue)
Proceedings of the 36th Textile Research Symposium, pp.131-136 平成19年9月
16. Clothing Pressure of Knee Length Pressure Socks(Mari Inoue) Proceedings of the 36th Textile Research Symposium, pp. 149-153 平成19年9月
17. "Hand Evaluation of Leather for Clothing Use
(Mari Inoue, Makoto Matsumoto, Kazuharu Nakagawa and Hiromi Ando)"
Proceedings of the 37th Textile Research Symposium, pp. 127-132 平成20年8月
18. "Mechanical Properties of Yarns Dyed by Pigments
(Mari Inoue, Hiroyuki Fujita, Yasushi Saeki, Yoshitaka Segawa and Minoru Furutani)"
Proceedings of the 38th Textile Research Symposium, pp. 11-15 平成21年9月
19. "Effects of the Mechanical Properties of Polyurethane Fibers on the Fabrics
(Mari Inoue, J. Kojima, Y. Miyake) "
Proceedings of 10th Asian Textile Conference, G2-O-26 平成21年9月
20. "Surface friction properties of fabrics and human skin (Mari Inoue)" Proceedings of the 39th Textile Research Symposium, pp. 166-171 平成22年12月
21. "The characterization of the yarns and its application
(Hwang Nasil and Mari Inoue)"
Proceedings of the 39th Textile Research Symposium, pp. 508-513 平成22年12月
22. "Physical properties of cotton woven fabrics (Mari Inoue and Tomoko Otsuki)" Proceedings of the 39th Textile Research Symposium, pp. 537-541 平成22年12月
23. "Evaluation of handle of toilet paper
(Mari Inoue and Daichi Kihana)"
Proceedings of the 39th Textile Research Symposium, pp. 542-546 平成22年12月
24. "Tactile and sight assessment of various housing materials
(Sue Jing, Mari Inoue and Tsutomu Aoki)"
Proceedings of the 39th Textile Research Symposium, pp. 645-648 平成22年12月

学術論文(査読無)

1. "衣生活からみた家庭科教育と家政学との連携
(影山昇、井上真理)"
放送教育開発センター研究紀要 第14号 pp. 93-108 平成9年2月
2. 戦後の教育改革と家庭科教育の誕生
-家庭科男女共修実現までの歩み- (影山昇、井上真理)
東京水産大学論集 第32号 pp. 121-148 平成9年3月
3. 生活環境とアメニティ(2) -衣のアメニティ- (井上真理) 家庭科教育72巻 2号pp. 19-23 平成10年2月
4. "生活環境とアメニティ
(井上真理、丸谷宣子、白杉直子、青木務)"
神戸大学発達科学部研究紀要 第5巻 第2号, pp. 347-362 平成10年3月
5. "伊沢修二の近代被服論の展開
-教育書『教育学』(明治15年出版)を中心にして-
(井上真理)"
神戸大学発達科学部研究紀要 第7巻 第1号, pp. 153-161 平成11年9月
6. 高湿度条件下の毛布の性能 (井上真理、倉田理史) 神戸大学発達科学部研究紀要 第7巻 第2号, pp. 811-821 平成12年3月
7. "天然繊維のリサイクルのための一考察
-手作りフェルトの物性-
(山田由佳子、久木野優子、井上真理、重田美智子)"
人間科学研究, 11巻, 2号, pp. 107-116 平成16年3月

報告書・解説

1. "環境の湿度変化がスポーツウェア着用時における運動時の体温調節反応に及ぼす影響
(井上真理、柳本周治、桑原智子、山田由佳子、近藤徳彦)"
デサントスポーツ科学,第25巻,pp. 49-61 平成16年6月
2. 生活環境 施設で暮らすことの課題 (古川佳要子、井上真理) 神戸大学発達科学部 研究紀要 第13巻,第2号, pp. 199-203 平成17年8月
3. 高齢者や障害者の質の高い生活を実現するための被服素材の開発(研究課題番号 16300233)(研究代表者 矢井田 修、分担 金澤等、小原奈津子、井上真理、鬢月珍) 平成16年度~17年度科学研究費補助金 基盤研究(B)報告書 平成18年5月
4. 「低コスト・短納期・高品質で環境配慮にも対応した織物試作システムの開発」成果報告書(研究代表者:古谷 稔、委託:近畿経済産業局、新産業創造研究機構)  平成18~20年度戦略的基盤技術高度化支援事業 "平成19年3月 平成21年3月 平成20年3月"
5. 高齢者の被服とスマートテキスタイル(井上真理) 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 研究紀要 第1巻, 第1号 pp. 169-170 平成19年9月
6. "集団ケアから個人の尊厳に基づくユニットケアへの移行研修プログラムの開発と評価(研究課題番号 17300229)
(研究代表者 城仁士、分担 二宮克美、青木務、白杉直子、井上真理、近藤徳彦)"
平成17年度~19年度科学研究費補助金基盤研究(B) 報告書 平成20年3月
7. 繊維集合体としての布の特性について(井上真理) 繊維学会誌Vol.64, No.8, pp. P246-P251 平成20年8月
8. "素材の吸湿性・吸水性の有無がタイトフィットスポーツウェア着用時における運動時の衣服内気候に及ぼす影響
(井上真理、大上安奈、近藤徳彦)"
デサントスポーツ科学,第30巻,pp. 33-44 平成21年6月

講演

1. "第32回 消費性能試験法講習会(於 日本化繊検査協会)
「布の力学特性と表面特性に関して」"
平成17年3月
2. "第3回衣服圧研究会(於 文化女子大学)
「衣服圧と材料・構造特性」"
平成18年7月
3. "ウェアラブル研究会(於 上田安田服飾専門学校)
「着心地の客観評価とウェアラブルファッション」"
平成18年8月
4. "技術情報協会(於 ホテルグレイスリー田町)
「自動車シート設計における繊維材料の触感、客観評価」"
平成19年6月
5. "技術情報協会(於 東京ビックサイト)
「テキスタイル(繊維製品)の触感―官能評価と客観評価―」"
平成20年12月
6. "日本家政学会被服構成学部会シンポジウム (於 キャンパスプラザ京都)
「安全・安心な衣服-着心地・健康と高機能テキスタイル-」"
平成21年3月
7. "日本繊維機械学会関東支部講演会(於 東京工業大学)
「パワーネットのニ軸伸長特性」"
平成21年6月
8. "はりま産学交流会 平成21年度 事業化研究会 (於 姫路商工会議所)
「触感を測る-衣食住の衣、繊維に関する評価と進化-」"
平成21年11月
9. "日本繊維機械学会テキスタイルカレッジ
(於 大阪科学技術センタービル)「布の風合い」"
平成22年7月
10. "日本繊維機械学会テキスタイルカレッジ
(於 神戸大学)「KES-Fシステムによる布特性の測定」"
平成22年12月
11. "日本繊維機械学会テキスタイルカレッジ
(於 大阪科学技術センタービル)「布の性能評価」"
平成23年5月

Copyright(c) InoueLaboratory,Kobe University All rights reserved.