最新情報

戻る

  • 2018年1月
    • 14th DAE-BRNS Biennial Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry (TSRP-2018)で、奥田真紀さんが招待講演をおこないました。(1月3日~7日、インド)
  • 2018年1月
    • 10th Asian Conference on Ultrafast Phenomenaで、奥田真紀さんが招待講演をおこないました。(1月7日~10日、香港)
  • 2016年3月
    • 凝縮系の理論化学で、奥田真紀さんが招待講演をおこないました。(3月10日琉球大学)
  • 2016年1月
    • 13th DAE-BRNS Biennial Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry incorporating 6th Asia Specific Symposium on Radiation Chemistryで、飯沼美紀さんがPoster賞を受賞しました。(1月5日~9日、インド)
  • 2015年9月
    • Kobe mini-symposium on "Application of THz Spectroscopy on Condensed Phases" で張さんが招待講演をおこないました。(9月、神戸大学)
  • 2015年8月
    • 40th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Wavesで、張さんが口頭発表をおこないました。(8月23日~28日、The Chinese University of Hong Kong)
  • 2014年11月
    • Indo-Japan Joint Workshop on "Frontiers in Molecular Spectroscopy:Fundamentals and Applications to zmaterial and Biology" で、奥田真紀さんが招待講演をおこないました。(11月25日~28日、奈良県奈良市)
  • 2013年1月
    • レーザー学会第33回年次大会で、山本直樹さんが招待講演をおこないました。(1月28日~30日、姫路商工会議所)
  • 2012年12月
    • 若手フロンティア研究会2012で、奥田真紀さん・福井由季さんがポスター発表をしました。(12月25日、神戸大学百年記念ホール)
    • The 6th International Symposium on Molecular Science of Fluctuations and toward Biological Functionsで、山本直樹さんが口頭発表をおこないました。(12月5日~6日、京都)
  • 2012年11月
    • Organization of Advanced Science and Technology Mini-symposiumで、太田薫先生が依頼講演をおこないました。(11月30日、兵庫県神戸市)
    • International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2012)で、太田薫先生・山本直樹さん・近藤未菜子さん・安達知世さん・奥田真紀さん・井口遙さん・福井由季さん・アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさん・張峰さんがポスター発表をしました。(11月26日~30日、奈良・東大寺総合文化センター)
    • 第35回溶液化学シンポジウムで、近藤未菜子さん、井口遙さんがポスター発表をしました。(11月12日~14日、早稲田大学)
    • 7th Asian Photochemistry Conference 2012で、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさん、今城裕貴さんが口頭発表をおこないました。(11月12日、大阪)
    • 安達知世さんが、Student Best Presentation Awardを受賞しました。
  • 2012年10月
    • テラヘルツ分光法の最先端Ⅵ~ここまできた時間領域分光~で、山本直樹さんがポスター発表をおこないました。(10月25日~26日、筑波大学)
    • 30th SPP National Physics Congress , De La Salle Health Sciences Instituteで、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんが口頭発表をおこないました。
  • 2012年9月
    • IEEE Conference, University of Wollongongで、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんが口頭発表をおこないました。(9月23日~28日、オーストラリア)
    • 第6回分子科学討論会で、太田薫先生・山本直樹さん・近藤未菜子さんがポスター発表をおこないました。福井由季さん・奥田真紀さんが口頭発表をしました。(9月18日~21日、東京大学)
    • 工科学討論会2012年で、近藤未菜子さんが口頭発表をおこないました。今城裕貴さん・アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんがポスター発表をおこないました。(9月12日~14日、東京工業大学)
    • 7th Conference of the International Dielectric Society and 13th Conference on Dielectric & Related Phenomenaで、山本直樹さんが口頭発表をしました。安達知世さんがポスター発表をしました。(9月3日~7日、ドイツ・ライプチヒ)
  • 2012年7月
    • 平成24年度揺らぎと機能全体班会議で、山本直樹さんが口頭発表をおこないました。(7月29日~8月1日、宮城作並温泉)
    • 6th Int. Conf. on Coherent Multidimensional Spectroscopy (CMDS2012)で、福井由季さん・奥田真紀さんがポスター発表をしました。(7月16日~18日ドイツ・ベルリン)
  • 2012年6月
    • 第39回生体分子科学討論会で、山本直樹さんが口頭発表をおこないました。(6月8日~9日、東北大学)
  • 2012年2月
    • The 7th Asian Conference of Ultrafast Phenomenaで、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんがポスター発表をしました。(2月12日~2日15日、韓国、プサン)
  • 2012年2月
    • The 7th Asian Conference of Ultrafast Phenomenaで、山本直樹さん、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんがポスター発表をしました。(2月12日~2日15日、韓国、プサン)
    • International 3rd THz-Bio Workshopで、山本直樹さんがポスター発表をしました。(2月6日~8日、韓国、ソウル)
  • 2012年1月
    • 先端融合科学シンポジウムで、山本直樹さん、今城裕貴さん、安達知世さん、井口遥さんがポスター発表をしました。(1月31日~2月1日、神戸大学)
    • 5th International Symposium on Molecular Science of Fluctuations toward biological Functionsで、山本直樹さんがポスター発表をしました。(1月7日~8日、奈良、東大寺総合文化センター)
    • 11th Trombay Symposium on Radiation & Photochemistryで、相川京子さん、井口遥さんがポスター発表をしました。(1月4日~7日、インド、ムンバイ)
    • 相川京子さんがポスター賞を受賞をしました。
  • 2011年12月
    • 神戸大学研究基盤センター若手フロンティア研究会2011で、今城裕貴さん、安達知世さん、井口遥さんがポスター発表をしました。(12月22日、神戸大学)
  • 2011年11月
    • The Third Asian Spectroscopy conferenceで、伴野元洋さん、張峰さん、今城裕貴さんがポスター発表をしました。アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんが口頭発表とポスター発表をしました。(11月28日~12日1日、中国、アモイ大学)
    • 第34回溶液化学シンポジウムで、高務真美さん、井口遥さんがポスター発表をしました。11月15日~17日、名古屋大学)
    • 伴野元洋さんが、Best Poster Awardを受賞しました。
  • 2011年10月
    • 29th Annual National Physics Congress of the Samahang Pisika ng Philipinasでアルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんが口頭発表とポスター発表をしました。(10月24日~26日、ケソンシティ、フィリピン)
    • 36th International Conference on Infrared,Millimeter,And Terahertz Wavesで、山本直樹さんが口頭発表、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんが口頭発表とポスター発表をしました。(10月3日~7日、アメリカ合衆国、カリフォルニア)
  • 2011年9月
    • 日本分光学会テラヘルツ分光部会シンポジウム"テラヘルツ分光法の最先端X バイオテラヘルツ分光"で、山本直樹さん、金子梓さん、安達知世さんがポスター発表をしました。(9月28日~29日、横浜市 パシフィコ横浜)
    • 第5回分子科学討論会2011札幌で、相川京子さんが口頭発表をしました。金子梓さん、安達知世さん、井口遥さん、今城裕貴さんがポスター発表をしました。(9月20日~23日、札幌市 札幌コンベンションセンター)
    • 第49回生物物理学会年会で、山本直樹さんが口頭発表をしました。(9月16日~18日、兵庫県姫路市、兵庫県立大学)
  • 2011年8月
    • 放射光学会第3回若手研究会「水の構造と物性研究の最前線」で、田山純平さんがポスター発表をしました。(8月18日~19日、兵庫県姫路市、姫路市立美術館講堂)
    • XXV International Conference on Photochemistry, Beijingで、張峰さんがポスター発表をしました。(8月7日~12日、中国、北京市)
  • 2011年6月
    • 第38回生体分子科学討論会で、山本直樹さんが口頭発表をしました。(6月23日~24日、筑波大学)
    • 揺らぎが機能を決める生命分子の科学・平成23年度合同班会議で、山本直樹さんが口頭発表をしました。(6月26日~29日、北海道、夕張)
    • 15th International conference onTime-Resolved Vibrational Spectroscopy(TRVS)で、相川京子さんがポスター発表をしました。(6月7日~8日、スイス、アスコナ)
  • 2011年5月
    • IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011で、張峰さん、アルヴィン・カルロ・ガルシア・タピアさんがポスター発表をしました。(5月22日~26日、京都市、国立京都国際会館)
  • 2011年3月
    • International Workshop on Optical Terahertz Science and Technologyで、山本直樹さんが口頭発表とポスター発表をしました。(3月13日~17日、アメリカ合衆国、カリフォルニア)
↑ ページの先頭へ ↑