都市高齢者の生活行動
Copyright: T. ODA

1.
高齢者は、どんなことをしているのだろうか?
2.高齢者の「器用行動」と性・年齢に特徴的な行動

1.高齢者は、どんなことをしているのだろうか?

以下の図は、「あなたは、次のようなことをよくしますか、しませんか」という質問に対して、「よくする(行く)」、「時々(たまに)する(行く)」、「ほとんど(めったに)しない(行かない)」、「全然したことがない(行ったことがない)」のどれか一つを選択するように求めた結果を「よくする(行く)」の選択率の大きい順に並べたものです。この図から、あなたが考えていた(思っていた)今日の高齢者像が実際に近かったか、それとも違っていたか検討してみてください(回答者数 2,732人。調査の方法と回答者の属性に関する詳細は
「調査結果紹介」の頁を参照して下さい)。

Sheet1 グラフ 1



2.高齢者の「器用行動」と性・年齢に特徴的な生活行動

以下の2つの図は、上で見た頻度分布の結果に基づいて分析、作成したものです。「器用行動」というのは、探索的因子分析から得られた「想像もしなかった因子」(とわたしが感じた)に名づけた名前です。そう名づけると、なるほどなと思えるところがありますが、いかがでしょうか。それを共分散構造分析で確かめたのが最初の図です。2番目の図は、因子分析で得られた因子得点を用いて分散分析を行った結果を整理したものです。



このページのトップに戻る  調査結果紹介のトップページに戻る  トップページに戻る