HOME > 2015 磁気力制御・磁場応用 夏の学校
写真提供:金沢市

開催概要

第14回 2015年度 磁気力制御・磁場応用夏の学校
日時: 2015年9月3日(木),4日(金)
会場: 石川県勤労者福祉文化会館(フレンドパーク石川)
〒920-0024 金沢市西念3-3-5
主催: 電気学会「除染技術への超電導磁気力制御法の適用」調査専門委員会
後援: 富国生命保険相互会社

開催趣旨

2002年からスタートした「磁気分離 夏の学校」は,箱根,筑波,大阪,宇都宮,新潟,神戸,宇都宮と会場を移しながら毎年開催されています。本年度は第14回目を迎え,北陸新幹線の開通で賑わいを見せる金沢市で金沢工業大学を幹事校として開催することとなりました。磁気分離から磁気精密制御や磁場応用へ研究が幅広く展開したことに伴い,2007年度より「磁気力制御・磁場応用 夏の学校」と名称を変更しております。電気工学,超伝導工学,磁気科学,応用化学,環境科学,農業工学と様々な分野の学生・社会人が集い,活発な討論を行うことがこの夏の学校の大きな特徴です。大学関係の方だけではなく,企業の皆様にも広くご参加いただき,本分野がさらに幅広い展開を遂げるきっかけとなることを願っております。

プログラム

2015.09.04(木):石川県勤労者福祉文化会館

2015.09.04(金):石川県勤労者福祉文化会館

会場案内

石川県勤労者福祉文化会館(フレンドパーク石川)へのアクセスはこちら

北陸新幹線または北陸線 JR金沢駅で下車。
@JR金沢駅・金沢港口(西口)からバス。6番のりばより乗車。 駅西合同庁舎前(所要時間 約5分)で降車し、すぐ。
金沢港口(西口)バス発車時刻:
12:04([64]工業試験場ゆき), 12:23([02]中央病院ゆき), 12:35(輪島マリンタウン行き,1番のりば), 12:48([04]消費生活支援センターゆき )
A金沢駅・金沢港口からタクシー(石川県勤労者福祉文化会館) 約5分、1000円程度
B金沢駅・金沢港口から徒歩20分
同会館の駐車スペースが僅少であるため,自家用車のご利用はお控え下さい。
 

参加申込

参加/ポスター発表の申込み:
締め切り:
 
参加申込書
--------------------------------------------------------------------------------
2015年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 参加/ポスター発表 申込書

氏名    :
所属    :
身分    :学生 ・ 一般
性別    :
所属先住所 :〒
所属先TEL  :
e-mail   :
交流会   :参加する・参加しない
ポスター発表:希望する・希望しない
発表題目  :
著者    :著者A○(所属),著者B(所属),著者C(所属)・・(発表者の右肩に○)
--------------------------------------------------------------------------------

宿泊案内

ホテルの予約は,各自でお願いします。
金沢駅西口のR&Bホテルを推奨します。

テキスト

テキストは,電気学会技術報告書「物質の磁気特性を活用した精密磁気制御応用技術の現状と動向」です。
すでに持っている方は,持参をお願いします。
なお,30冊に限り教科書の貸し出しをいたしますので,事前購入は不要です。
また,1500円にて当日販売も行います。

ポスターセッション

ポスターセッション概要
・要旨の作成と提出:
用紙サイズはA4、ページ数は2枚以上6枚以内とします。フォーマットはこちら(Word形式)を参考にしてください。提出のファイル形式はWordでお願いします。体裁を確認するため、できればPDFファイルも添付願います。2015年8月20日までに電子メールにて事務局[fukui[アットマーク]eng.niigata-u.ac.jp]宛にファイルを添付した上で提出してください。
・ポスター発表について
ポスターボードは,縦110cm横80cmです。この範囲に貼付できるようにポスターを作成して下さい。

お問い合わせ

2015年度 磁気力制御・磁場応用 夏の学校 事務局
新潟大学・大学院自然科学研究科 福井 聡
e-mail: fukui[アットマーク]eng.niigata-u.ac.jp
tel: 025-262-6731
HOME > 2015 磁気力制御・磁場応用 夏の学校