24 June .2017
第7回イワテヤマナシ研究会(特別編)

岩手大学


 6月24日、第7回イワテヤマナシ研究会(特別編)が開催されました。今回は岩手食文化研究会の記念すべき20回総会と岩手県の伝統食材について書かれた「岩手に残したい食材30選」続編の出版記念のお祝いを兼ねて片山が講演する機会をいただきました。

 まずは「岩手に残したい食材30選」続編にイワテヤマナシをとりあげて下さいました編集者の皆様にお礼を申し上げます。
 今回の講演テーマは「岩手の宝・イワテヤマナシ」でした。岩手食文化研究会と時を同じくして、イワテヤマナシの研究を始めてちょうど20年経ちました。今回の講演会では20年間の研究の蓄積を丁寧に紹介することができました。このイワテヤマナシについてはまだまだたくさんの研究すべき課題が残っており、研究者にとって大変魅力ある材料です。

 この場をお借りしまして、今回講演の機会を与えていただきました岩手食文化研究会の皆様にお礼を申し上げます。
         
 
講演前の出版記念リレートーク
   
 講演の様子
 


 
本文へジャンプ
タイトルイメージ