戻 る 本特定領域 H16年度 研究者リスト <公募班> <総括班 計画班>

H15年度リスト
 
#代表者
氏名
(発表論文等へのリンク) 
役割分担
所属・職
 
(各研究室へのリンク)
A01公募班
研究課題 ネプツニウム充填スクッテルダイト化合物の純良単結晶育成とフェルミ面の解明
青木 大 単結晶育成、試料評価、ドハース・ファンアルフェン効果、研究統括 東北大学金属材料研究所・助手
塩川 佳伸 ネプツニウム金属調製 東北大学金属材料研究所・教授
本間 佳哉 ネプツニウム金属調製、単結晶育成、試料評価 東北大学金属材料研究所・助手
研究課題 化学的圧力と物理的圧力の相違点を利用した充填スクッテルダイトの 物性発現機構の研究
落合 明 研究の総括・Pr充填スクッテルダイトの混晶系の作成・基礎物性測定 東北大学極低温科学センター・助教授
青木 晴善 Pr充填スクッテルダイトの圧力下の物性及びdHvA効果の測定・ 基礎物性測定 東北大学極低温科学センター・教授
木村 憲彰 Pr充填スクッテルダイトの圧力下の物性及びdHvA効果の測定・ 基礎物性測定 東北大学極低温科学センター・助手
研究課題 ウランを含む充填スクッテルダイト化合物の物質探索と物性
芳賀 芳範 試料作製、研究総括 日本原子力研究所先端基礎研究センター・副主任研究員
山本 悦嗣 試料作製、評価 日本原子力研究所先端基礎研究センター・副主任研究員
松田 達磨 試料作製、物性測定 日本原子力研究所先端基礎研究センター・研究員
徳永 陽 NMR測定 日本原子力研究所先端基礎研究センター・研究員
研究課題 充填スクッテルダイトにおけるf電子四重極効果の共鳴X線散乱による研究
稲見 俊哉 研究総括・PrOs4Sb12の共鳴X線散乱実験 日本原子力研究所放射光科学研究センター・副主任研究員
石井 賢司 PrFe4P12の磁場中、及び高圧下共鳴X線散乱実験 日本原子力研究所放射光科学研究センター・研究員
大和田 謙二 SmRu4Sb12PrRu4P12の高圧下共鳴X線散乱実験 日本原子力研究所放射光科学研究センター・研究員
葛下 かおり PrRu4P12、及び、PrOs4Sb12の共鳴X線散乱実験 日本原子力研究所放射光科学研究センター・博士研究員
村上 洋一 PrRu4P12、及び、SmRu4Sb12の共鳴X線散乱実験
東北大学理学研究科・教授
松村 武 SmRu4Sb12の共鳴X線散乱実験 東北大学大学教育センター・助手
中尾 裕則 PrFe4P12の高圧下、及び、SmRu4P12の共鳴X線散乱実験 東北大学理学研究科・助手
A02公募班
研究課題 充填スクッテルダイト系の異常結晶場励起と混成相互作用
倉本 義夫 理論の定式化と解析計算 東北大学理学研究科・教授
楠瀬 博明 モデル化と数値計算 東北大学理学研究科・助手
研究課題 局所磁場測定法によるPrOs4Sb12の特異な超伝導状態の研究
為ヶ井 強 統括、局所磁場測定 東京大学工学系研究科・助教授
徳永 将史 磁性膜作製、測定 東京大学工学系研究科・助手
研究課題 立方対称を有するf電子系化合物における多重極相互作用の研究
椎名 亮輔 多重極相互作用の導出と解析 東京都立大学理学研究科・助手
研究課題 ウランを含むスクッテルダイト化合物の物質探索と物性
髭本 亘 充填型スクッテルダイト構造を持つ物質のミュオンスピン回転、緩和法による研究 日本原子力研究所・先端基礎研究センター・副主 任研究員
門野 良典 μSRによる物性評価 高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・教授
A03公募班
研究課題 スクッテルダイト化合物における重い電子状態と近藤絶縁体状態の理論
佐宗 哲郎 スクッテルダイトの近藤絶縁体の理論と研究の統括 埼玉大学理学部 ・教授
紺谷 浩 スクッテルダイトの重い電子状態と超伝導の理論 名古屋大学理学研究科・助教授
武藤 哲也 スクッテルダイトの光学応答の理論 島根大学総合理工学部・助教授
研究課題 多f電子状態に起因する新しい磁性と超伝導
古賀 幹人 微視的理論の構築・研究結果の総括 静岡大学教育学部・助教授
松本 正茂 モデルの解析・実験結果の理論的解析 静岡大学理学部・助手
研究課題 Pr系スクッテルダイト化合物の重い電子状態と低温磁気状態の解明
石田 憲二 研究全般 核磁気共鳴による微視的測定 京都大学理学研究科・助教授
研究課題 PrFe4P12の圧力誘起金属−絶縁体転移の機構解明と新たな圧力誘起相の探索
小林 達生 総括・高圧実験 岡山大学理学部・教授
小手川 恒 高圧下でのNMR 岡山大学理学部・助手
赤澤 輝彦 高圧下での電気抵抗測定 神戸大学海事科学部・助手
武田 圭生 X線回折実験・解析 山口東京理科大学基礎工学部・助手
研究課題 充填スクッテルダイト超伝導体の磁場誘起秩序と超伝導に関するNMRによる研究
藤 秀樹 スクッテルダイト超伝導体の核磁気共鳴実験、研究総括 広島大学先端物質科学研究科・助教授
世良 正文 ヘキサボライド系との比較検討・高磁場磁化測定 広島大学先端物質科学研究科・教授
研究課題 f−電子多体系の磁性と超伝導に対する微視的研究:j−j結合描像に基づくアプローチ
堀田 貴嗣 研究の統括、多電子模型の構築と解析 日本原子力研究所・先端基礎研究センター・副主任研究員
大西 弘明 多電子模型の数値的研究 日本原子力研究所・先端基礎研究センター・研究員
A04公募班
研究課題 充填スクッテルダイト類似化合物の探索とその基礎物性
鈴木 和也 研究計画・実施・総括 横浜国立大学環境情報研究院・助教授
研究課題 14属元素で置換した充填スクッテルダイトおよびその関連化合物の高圧合成と物性評価
福岡 宏 新規スクッテルダイト、およびその関連化合物の高圧合成と構造解析、物性の研究・研究全般の統括 広島大学工学研究科 助手
A05公募班
研究課題 局所電子・ラトリング相互作用による異常物性の理論
三宅 和正 局所電子・ラトリング相互作用による異常物性の理論 大阪大学基礎工学研究科・教授