科研費特定領域研究「充填スクッテルダイト構造に創出する新しい量子多電子状態の展開」
理論班(A07班)研究会


関係各位

特定領域「スクッテルダイト」理論班(A07班)では、以下の要領で研究会を開催いたします。

期   間:平成19年3月1日 (木) 午後 ー 3日 (土) 昼
場  所:松島 一の坊 (http://www.ichinobo.com/matsushima/)
(最寄JR駅からの送迎あり)
プログラム:(http://www.org.kobe-u.ac.jp/skut/activities/program@matsu.html)にて公開中。

参加予定人数: 30名ー40名

申し込み締切:
申し込みは終了しました。

会議の目的と内容:
比較的少数の研究者の方々に、スクッテルダイト化合物および関連物質の超伝導、多極子、ラトリングなどについて
総括的なレビューを行っていただき、これを基にしてこれまでの研究成果や問題点を整理して,自由な討論を展開します。
これに加えて,短い一般講演も織り交ぜる予定です。参加者による集中的な議論により,今後の理論・実験における方向性を追求します。
スクッテルダイトそのものに限定せず,広い視野から強相関系の興味ある物理を議論します。

今回は理論班の研究会ですが,関連する実験家の参加も歓迎します。もちろん大学院生の参加も可能です。また,旅費の準備もありますので,
遠慮せずに楠瀬・倉本にご相談ください。ただし旅費支給希望者が非常に多い場合には,必ずしも希望に添えない場合もありえます。

申し込みの詳しい手順については、以下のページをご覧下さい。
http://www.org.kobe-u.ac.jp/skut/activities/matsushima2.html