<<機械工学実習Ⅰ・Ⅱ作業報告書(レポート)【NC加工】
>>
![]()
作業報告書(レポート)表紙 (所定の用紙を使用すること)
(repo.pdf ← クリック)
◇テーマ:「NC加工」
◎目 次 1.目的 2.内容・方法 3.結果の整理・考察 4.研究課題 5.所感
◇実習日 ◇班名 ◇学籍番号 ◇氏名
![]()
作業報告書(レポート)内容 ※ページ番号をつけること
1.目的
実習の目的
2.内容・方法
実習で行った内容及び方法
3.結果の整理・考察
3-1) 結果の整理 :『製造原価』を算出せよ.「詳細資料 ← クリック」
3-2) 結果の考察 :算出した製造原価から、大量生産によるコストダウンの手法とメリットを考察せよ.
算出方法も合わせて明記すること.
4.研究課題
4-1) NCプログラムに要した資料(図面・書き順・座標値)を添付せよ.
4-2) 「表1 課題用語一覧」 の中から選び調査せよ.
4-3) 課題図面を作図せよ. [課題資料は当日配布,配布された課題はレポートに貼り付ける事]
4-4) 『労働災害』の発生原因となる,『直接的要因 』及び『 間接的要因 』について調査せよ.
5.所感
実習に関する内容全てに関して述べよ.
6.参考文献
※作業報告書(レポート)に記載した情報源(著者・書籍名・出版社・インターネットURL等)を記述すること.
◇用紙指定 (A4サイズのレポート用紙)
◇筆記用具(鉛筆・ペン・ワープロ)にはこだわらない
◇指定日に担当者へ直接手渡すこと.(その場にてチェックされ、内容によっては再提出) 提出期限は厳守
![]()
採点・評価基準 「実技 60%,レポート 40%」
【 実 技 】
「受講点」 :0~30
「実技点」 :0~30 配分項目 「 ◇安全に関して ◇技術(技能)力 」
【 レポート 】
「提出点」 :0~10
「内容点」 :0~30 配分項目 「 ◇目的 ◇内容・方法 ◇結果の整理・考察 ◇研究課題 」