ラオス その2

ヴィエンチャン市内の巻
  大統領府(通称ホワイトハウス)。 大統領府前のラーンサーン通り。日曜に撮ったので車が走っていませんが、平日は車とバイクが結構走っています。
  ヴィエンチャンはここから始まる。ナムプー広場。夜になると噴水も出ます。 セーターティラート通り。
  タラート・サオ(朝市)。
9年前と中のお店があまり変わっていなかったのががっかり。
9年前にはなかった文化宮殿。
  ラオスと言ったらメコン河でしょう。雨季なのですが雨があまり降らなかったので、水量はさびしいですが。 アーヌサーワリー(独立記念塔)。
  独立記念塔から見たヴィエンチャン市内のパノラマ。農業省。
  ラーンサーン通り。
  国会議事堂。 お世話になりました。M先生ご一家です。
  少し郊外にある独立の父カイソーン博物館。せめて英語で解説があると、良かったのですが。 カイソーン博物館の前のモニュメント。
  オーストリアの援助でできた「友好の橋」。 友好の橋のラオス側検問所です。右横にはデューティーフリーショップがずらり。
  1ヶ月たいへんお世話になりました。ラオビールの工場です。ラオスで最も業績の良い企業だそうです。