|
ラオス その1
ラオス国立大学経済経営学部の巻 |
|
まもなくヴィエンチャンに到着です。 |

|
 |
ヴィエンチャン空港。
日本の援助で改装されたそうです。 |
|
ラオス国立大学経済経営学部。
他学部の建物と比べると新しさが際立っています。 |
 |
 |
カウンターパートのセンチャン先生。 |
|
お世話になりました。
部屋つき秘書のお嬢さん、ノイさん(左)とドゥアンさん。 |
 |
 |
|
|
教職員や学生の子供たちの保育所があります。 |
 |
 |
私が通る昼ごはん時はお昼寝タイム。 |
|
毎日のように食べに行った大学のすぐ横の屋台食堂。 |
 |
 |
私は毎日汁そば(フー)を食べてましたが、最後まで正しく発音できませんでした。 |
|
JICAの後援によるラオスの大学ロボットコンテストが開催されました。日本から見ると、とってもシンプル。 |
 |
 |
東海大学の学生さんも参加しましたが、残念ながらうまく走らず、1回戦敗退。 |
|
左が優勝ロボット、右が準優勝ロボット。 |
 |
 |
1ヶ月お世話になりました、ラオプラザホテル。前回の訪問時にはありませんでした。 |
|
8月6日(水)、パーク・セーにあるラオス国立大学チャンパサ校を訪問しました。 |
 |
 |
Boumy Phonesavanh副学長と面談。 |