台湾国立大学(2016年1月8日) 釜山国立大学(2016年2月13日) と対抗ゼミを行いました |
|||
EUIJ関西+ジャンモネ・チェアの行事として。台湾国立大学・釜山国立大学EUセンターの学生と対抗ゼミを行いました。12月5日に行われた京阪神3大学対抗ゼミでの発表を英語にして、発表しました。 |
![]() |
![]() |
|||
1月7日、関西空港から台北へ。空港から市内までのバスでは、人数を数え間違って、席が足らなくなり、運転席の横に座ったり、通路に座ったり。スリルいっぱいの移動でした。 | 1月8日、井上ゼミの皆さんと一緒に、台湾国立大学へ。まずは正門前で記念撮影です。台湾国立大学は元々は日本の帝国大学です。 | |||
![]() |
![]() |
|||
井上先生、スー先生の挨拶で開会です。 | いよいよ吉井ゼミの番です。みんな、原稿を読むのに忙しくて、顔をあげてくれなかったので、良い写真がありません。 | |||
![]() |
![]() |
|||
対抗ゼミも終わり、お土産の交換。 | そして、お昼ご飯を食べながら、台湾国立大学の学生さんたちと交流です。少しずつ英語で会話するのも慣れてきたような…。 | |||
|
||||
![]() |
![]() |
|||
中央図書館の前で。 | 旧図書館の大学博物館で。 | |||
![]() |
![]() |
|||
対抗ゼミも終わり、みんなで市内観光で龍山寺へ。何をお祈りしているのでしょうか? | 晩御飯は、鼎泰豊で飲茶です。 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
食後、士林夜市へ。 | 1月9日、帰国前にパイナップルケーキ屋さんへ、試食に出かけました。 | |||
![]() |
![]() |
|||
1カ月が経ち、2月13日。今度は釜山国立大学EUセンターの学生さん達との対抗ゼミです。 | 何とか報告は終わりましたが、質疑応答は立ち往生。英語と中身の勉強不足が…。 | |||
![]() |
![]() |
|||
なんとか、報告も終わり、お土産交換。 | そして、懇親会です。これも英語です。 みんな、話せたかな |
|||
![]() |