|
恒例の京阪神3大学対抗ゼミ、今年は関西大
学徳永ゼミも参加し、さらにパワーアップし、大
阪大学中之島キャンパスで開催されました。 |
|
|
 |
 |
|
まずは大阪大学藤原ゼミのプレゼン「ウクライナ危機後のウクライナ」。今が旬です。 |
|
 |
 |
|
吉井ゼミは「日本企業の対中欧投資機会」。プレゼンしたのは3人ですが、質疑応答は全員参加で行いました。 |
|
 |
 |
|
京都大学溝端ゼミは「新興国の経済発展と中間層」。アセモグルの本をゼミで読んだ上で議論を発展させた報告でした。 |
|
 |
 |
|
関西大学徳永ゼミは「ムスリムに安心を−ムスリムが拓く日本の未来」。ハラル食品を扱った興味深い報告でした。 |
|
 |
 |
|
4ゼミのプレゼンも終わり、懇親会。しだいに打ち解け、最後は…。
来年は神戸です。またお会いしましょう。 |
|

|
|