|
2020年2月1〜6日
ブダペスト・ブカレスト訪問
|
|
国際交流基金ブダペスト事務所主催のPh.D Workshopに参加するためブダペストへ行きました。ワークショップの写真は撮っていませんでした。神戸大と交流のあるブダペスト商科大学を少し訪問。いずこも会議室は立派です。 |
|
 |
 |
|
ブダペスト商科大学からホテルに戻る時に立ち寄ったブダペスト西駅。 |
|
 |
 |
|
国際交流基金ブダペスト所長に連れて行ってもらったレストランで聞いたツィター。そしてブカレストへ。久しぶりに行くと、アンリ・コアンダ(ブカレスト)空港に新しいターミナルができていました。 |
|
 |
 |
|
ブカレストでの一番の仕事は野田仁大使にルーマニアでの神戸大学の国際交流活動を説明すること。写真は公邸での夕食会で。もう一枚は友人と食べに行ったヘラストラウのレストランで。ブカレストでこんなに魚やロブスターが食べれるようになったんだと感心。 |
|
 |
 |
|
議会宮殿の横にある科学アカデミーの経済研究所に行こうとすると、新しい正教会の建築が進んでいました。経済研究所のザマン先生と久しぶりの再会です。 |
|
 |
 |
|
2月6日、帰国の朝は大雪でした。飛行機は飛ぶのかと心配しましたが、無事帰国できました。気が付くと、新型コロナウィルスのため、これが今年最後の欧州出張になりそうです。 |
|
 |
 |
|

|
|