神戸大学整形外科リウマチだより(Web版)
第230号(2024年1月号[24/1/4発行])
新年明けましておめでとうございます
本年が皆様にとって素晴らしい一年となりますことを
心からお祈り申し上げます
今年もよろしくお願いします
阪神淡路大震災の発生から間もなく29年を迎えますが、元旦に発生した令和6年能登半島地震の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類になってから初めての年末年始を、皆様はいかがお過ごしになられましたか。ご家族の里帰りや旅行で楽しい時間を過ごされた一方で、疲れが貯まったり、体調が悪くなってしまった方もおられるのではないでしょうか。
兵庫県感染症情報センターの発表によれば、2023年第51週(12月18〜24日)の定点当たりの定点把握感染症の患者数は、1位がインフルエンザ(19.12人)、2位が感染症胃腸炎(6.34人)、3位がA群溶血性連鎖球菌咽頭炎(3.81人)、4位が新型コロナウイルス感染症(3.71人)、5位が咽頭結膜熱(2.72人)で、インフルエンザはその前の週(28.10人)からは減少しているものの、流行がなかった過去3年と較べて非常に高い流行の水準にあります。また、過去5週間のインフルエンザの感染者の年齢分布は15才未満が74%を占めていることから、若い方からの感染に注意する必要があります。さらに、A群溶血性連鎖球菌咽頭炎と咽頭結膜熱も、インフルエンザと同様に流行がなかった過去3年と較べて高い流行の水準にあります。一方、新型コロナウイルス感染症の流行は収まってはいるものの、その前の週(3.49人)からは微増しています。
幸い今シーズンは暖冬とは言え、冷え込みが厳しい日ももちろんありますので、感染症に罹患して体調を崩されないように、感染防止対策を継続くださいますように、そして罹患が疑われる場合には速やかに医療機関を受診くださいますようにお願いします。
「関節症性乾癬」の病名が「乾癬性関節炎」に変更されました
乾癬は、免疫が過剰に活性化されて表皮が増殖する慢性炎症性疾患で、皮膚症状を主体としますが、しばしば関節リウマチに類似した関節の腫脹と疼痛を伴います。このような乾癬の関節症状に対して、「関節症性乾癬」の病名が医薬品の効能・効果の記載において従来用いられてきましたが、関連する各学会において適正な用語とされる「乾癬性関節炎」が広く使用されていることから、2023年12月に厚生労働省から「関節症性乾癬」を「乾癬性関節炎」に改める通知が出されました。なお、乾癬性関節炎の治療は皮膚科での乾癬の治療と連携して行います。
リウマチ教室のご案内(オンラインで開催しています)
神戸大学整形外科では、リウマチ患者の皆様とご家族に関節リウマチについての理解を深めて頂いて、日常生活の中でより良い療養ができますように、2003年より整形外科リウマチ教室を毎月、開催しております(開催週は月により異なりますので予めご確認ください)。関節リウマチの治療や健康維持に関する話題が中心ですが、それ以外にも様々な話題を取り上げております。気軽に参加できる教室となるように心がけておりますので、初めての方も、安心してご参加ください。
1月のリウマチ教室では、年始に際してリウマチ治療のこれからの展望について三浦准教授からお話させていただきますので、ぜひ、ご参加ください。
オンラインでのリウマチ教室は、通常のリウマチ教室への来院が困難な遠方にお住まいの方でも、パソコンあるいはスマートフォンからインターネットへの接続ができれば、当院への通院の有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。また、Zoomのブレークルーム機能を使用しての個別相談も行っています。当面の間、リウマチ教室の開催はオンライン行う予定としていますので、自宅からお気軽にご参加ください。
なお、通常の対面での教室と異なり、セキュリティーを保護してオンライン上のトラブルを防止するために、オンライン教室への参加ならびに個別相談はウェブでの事前申し込み制とさせていただきます。
オンラインリウマチ教室のスケジュール(2024年1月-3月)
日時:2024年1月25日(木)13:30-14:30(第4木曜日です)
演題:「2024年:今年のリウマチ治療の展望」
講師・司会:三浦 靖史 准教授
参加登録先: https://forms.gle/AXzKZiwfjEnUJ8Xx5

日時:2024年2月29日(木)13:30-14:30(第5木曜日です)
演題:「若いリウマチ患者さんへ:ライフステージとプレコンセプションケアについて」
講師・司会:三浦 靖史 准教授
参加登録先:https://forms.gle/z8KShsj9ZsTVCeSV7

日時:2023年3月21日(木)13:30-14:30(第3木曜日です)
演題:「関節リウマチと変形性関節症に対する人工関節置換術」
講師・司会:三浦 靖史 准教授
参加登録先: https://forms.gle/Ee6vXEps5v6TPErQA

オンラインリウマチ教室参加申し込み方法
開催前日の17:00までに上記参加登録先リンクからグーグルフォームを用いてインターネットで事前参加登録をしていただきますようにお願いします。
前日の申し込み締め切り後に、Zoomでの参加に必要なリンク、会議IDとパスワードをお送りします。携帯アドレスをご利用の場合、こちらからの返信を受信できない場合がありますので、PC用のアドレスを登録ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
開始時間までにZoomのアプリを予めインストールいただけますとスムーズに参加いただけます。
神戸大学医学部附属病院での患者教室のお知らせ
リウマチだよりやリウマチ教室に対するご意見ご要望は、お手紙で外来受付スタッフにお渡し頂くか、郵便、または、ホームページより電子メールでご送付下さい。
連絡先:〒650-0017神戸市中央区楠町7丁目5-2神戸大学整形外科リウマチ診療グループ宛
発行:神戸大学整形外科リウマチ診療グループ© 発行日:2024.1.4. 文責:三浦 靖史 禁無断転載・引用
翌月のリウマチだよりはこちら
リウマチだよりのリストに戻る