学部:保健学科(名谷キャンパス)

スポーツ医学(月曜1,2限*)(理学、作業4回生)

*11/1より開講

第1回     (11/1-1限)    アンケート、スポーツ医学総論・生理学

第2回     (11/1-2限)    運動による健康づくり、健康管理・スポーツ栄養学

      (11/8)    アメリカリウマチ学会のため休講

第3回     (11/15-1限)    スポーツ障害総論:内科的障害

第4回     (11/15-2限)    スポーツ障害総論:整形外科的障害(1):下肢

第5回     (11/22-1限)   スポーツ障害総論:整形外科的障害(2):上肢

第6回     (11/22-2限)    スポーツ障害総論: 整形外科的障害(3):脊椎

第7回     (11/29-1限)    女性のスポーツ医学

第8回     (11/29-2限)    競技別スポーツ障害

第9回     (12/6-1限)      スポーツと精神医学

第10回   (12/6-2限)     障碍者のスポーツ医学

      (12/13)    IPW演習のため休講

第11回   (12/20-1限)   高・低気圧環境下でのスポーツ医学

第12回   (12/20-2限)   メディカルチェック、ドーピング

第13回   (1/17-1限)   スポーツ外傷の応急処置

第14回   (1/17-2限)  スポーツリハ体験談、自分の目指すスポーツ医学について討論

予備日 (1/24)



解剖学I(金曜3限) (検査1回生)オムニバス

担当第1回  (11/26)  筋・骨格系1;体幹

担当第2回  (12/3)    筋・骨格系2;上肢 

担当第3回  (12/10)  筋・骨格系3;下肢


体表解剖学(金曜4限)(理学、作業1回生)オムニバス

担当第1回   (11/26)    上肢帯の筋

担当第2回   (12/3)    体幹前面の筋

担当第3回   (12/10)    体幹後面の筋


解剖学実習III(月、水、金曜3.4限)(理学、作業2回生)オムニバス

(11/22, 11/29, 12/1, 12/6, 12/8)


解剖学演習、解剖学実習I(火、木曜3.4限)(看護、検査2回生)オムニバス

(12/2, 12/9)


理学療法研究法(理学3回生)オムニバス

(12/20) 3限


看護卒業研究説明会(看護3回生)

(2/7) 3限 E801教室


医学科(大倉山キャンパス)

整形外科(医学科4回生) オムニバス

(10/1) 4限 関節リウマチ


大学教育センター(六甲台キャンパス)

健康スポーツ科学(月曜3限)(他学部1回生)オムニバス

第1回    (10/18)   スポーツ医学総論・生理学

第2回    (11/1)     スポーツ障害:整形外科的障害(1)下肢

第3回    (11/15)   スポーツ障害:整形外科的障害(2)上肢

第4回    (11/29)   スポーツ障害:整形外科的障害(3)脊椎 

第5回    (12/13)   競技別スポーツ障害・ 女性のスポーツ医学

第6回     (1/17)    応急処置、メディカルチェック、ドーピング


講義のトップに戻る

 

平成22年度(2010年)後期学部講義