関西がんのリハビリテーション研究会
関西がんのリハビリテーション研究会
第11回 関西がんのリハビリテーション研究会のご案内(終了しました) がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン
『次代を担うがん研究者・医療人養成プラン』『7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン』共催
当研究会では前回より症例検討やディスカッションを中心に進めていく方針で開催しています。前回は転移性骨腫瘍症例について非常に活発なディスカッションができ、今回の研究会においても、臨床でよく経験するテーマについて皆様とディスカッションを行いたいと思います。
また、淀川キリスト教病院管理栄養士の今村先生にもご講演頂きます。奮ってご参加ください!!
日時:平成26年9月13日(土)14:00〜 (受付開始 13:30)
会場:淀川キリスト教病院 第1・2会議室
東淀川区柴島1丁目7番50号
阪急電車京都線「崇禅寺」駅から徒歩3分
阪急電車千里線「柴島」駅から徒歩3分
参加費:無料
お問い合わせ先:事務局 西⼝ 只之
メールアドレス: n.tada57■gmail.com(メール送信の際には■を@に変更して下さい)
プログラム
13:30~ 受付開始
14:00~ 開会挨拶
14:05~ がん患者の栄養管理
「淀キリでのがん患者の栄養管理と⾷事」
淀川キリスト教病院 管理栄養⼠ 今村 岬 先⽣
14:40~ 症例1 「上肢リンパ浮腫 ~両側の1症例 ~」
淀川キリスト病院 理学療法⼠ 佐藤 広志 先⽣
15:15~ 症例2
「大腸癌術後の常食開始が遅延しリハビリテーションを拒否した症例」
済⽣会野江病院 理学療法⼠ 射庭 淑恵 先⽣
15:50~ 症例3 「腎癌⾻転移による対⿇痺症状を呈した症例のリハビリテーション経験」
京都⼤学医学部附属病院 理学療法⼠ 田仲 陽⼦ 先⽣
16:35~ 閉会挨拶