第121号(2014年12月号[14/12/1発行])
2015年1月より高額療養費制度が改正されます
 12月に入って厳しい寒波が訪れるようになり、風邪を引かれている患者さんが随分と増えてきましたが、皆様の体調はいかがでしょうか。さて、消費税の10%への税率再引き上げは取り敢えず延期されましたが、景気の回復は多少あるにしろ、8%ヘの消費税率引き上げに加えて円安に伴う物価の上昇があり、日頃の生活は決して楽でないと感じておられる患者さんが少なくないのではないかと思います。
 特に、強力な効果を持つ抗リウマチ生物学的製剤や低分子量分子標的薬はいずれも非常に高価であることから、これらの薬を使用した治療を受けておられる患者さんの医療費の負担は大きく、そのため、治療に踏み切れない患者さんも少なくないという厳しい現状があります。
 高額な治療を受けた場合に、患者さんの医療費の自己負担分を軽減する制度である「高額療養費制度」は、治療が長期に渡り、また、特定疾患治療研究事業の医療費助成の対象とならない関節リウマチの患者さんにとって、非常に重要な制度です。この高額療養費制度が来年年明けから改正されます。70才未満の一般所得者のうち、標準報酬月額が26万円以下で、多数回該当でない場合に、これまでより月額22,200円ほど負担が減りますが、それ以外の条件では現状維持、そして、上位所得者は負担が大きく増えるため、改正の恩恵を受けられる患者さんは一部で、かつ、その期間も多数回該当となるまでに限られます。
70才未満の高額療養費の概要

多数回該当(1年のうちに4回目以降)の場合



新規抗リウマチ薬の治験に関するご案内(再掲)
 国内外で開発が進められている新規の抗リウマチ分子標的薬(JAK阻害薬)の第3相試験を、今年9月より開始しております。すでに治験に参加いただいている、あるいは、治験について問い合わせを頂いた皆様、ご協力ありがとうございます。今回の治験は2つの異なった試験から構成されており、募集枠にはまだ十分に空きがあります。治験薬に関する詳しい資料を用意しておりますので、治験に関心をお持ちの皆様には、主治医まで是非、ご相談いただけますようにお願い申し上げます。なお、申し訳ありませんが、治験を実施しているのは大学病院のみで、リウマチだよりを配布しております関連医療施設では実施しておりません。関連医療施設に通院中の患者さんが治験への参加をご希望される場合には、各施設から大学病院を紹介予約することが可能ですので、ご相談いただけますようにお願いいたします。
 
整形外科リウマチ教室のご案内
 整形外科では、リウマチ患者の皆様とご家族に、関節リウマチについての理解を深めて頂いて、日常生活の中で、より良い療養ができますように、2003年より整形外科リウマチ教室を毎月、開催しております。教室は、事前申し込み不要で参加費無料です。整形外科に通院中の患者さんだけではなく、他の医療機関や診療科で治療を受けておられる患者さん、ご家族や医療関係者も参加いただけます。
 関節リウマチの治療や健康維持に関する話題が中心ですが、それ以外にも様々な話題を取り上げております。気軽に参加できる教室となるようにスタッフ一同、心がけておりますので、初めての方も、安心してご参加ください。
 講演後に、個別の療養や治療に関する相談の時間を設けております。ご希望の方は、病気の状態が良くわかりますように、できるだけ検査結果やお薬手帳などをご持参ください。ただし、希望される皆様とお話できますように、お一人当たりの相談時間はある程度で限らせていただいておりますので、質問を予め準備しておいていただけますように、ご協力のほどよろしくお願いします。また、教室では、診察そのものはできませんので、リウマチかどうかわからない場合は、まずは、お近くの医療機関で診察と検査を受けて頂きますように、また、診療をご希望の場合には、整形外科のリウマチ外来を、現在の主治医またはかかりつけ医を通じて初診予約の上、受診していただきますようにお願いいたします。
 さて、年末となります12月の教室はお休みさせていただきますが、1月の教室では三浦准教授から、年頭に当たりリウマチ治療の動向に関する講演を行う予定としております。寒い時期ではありますが、皆様のご参加をスタッフ一同、心からお待ちしております。
整形外科リウマチ教室のスケジュール(2014年12月-2015年6月)
12月は年末につきリウマチ教室はお休みです。
 
日時:2015年1月29日(木)午後1時-2時
会場:神緑会館1階多目的ホール
演題:「リウマチ治療:今年の展望」
講師・司会:三浦 靖史 准教授

日時:2015年2月26日(木)午後1時-2時
会場:神緑会館1階多目的ホール
演題:「若いリウマチ患者さんへ:就職や妊娠、育児について」 
講師・司会:三浦 靖史 准教授

日時:2015年3月19日(木)午後1時-2時(第3週です)
会場:神緑会館1階多目的ホール
演題:「リウマチの手術と人工関節置換術」
講師・司会:三浦 靖史 准教授

日時:2015年4月30日(木)午後1時-2時 会場:神緑会館1階多目的ホール
日時:2015年5月21日(木)午後1時-2時 会場:外来診療棟4階第2会議室
日時:2015年6月25日(木)午後1時-2時 会場:神緑会館1階多目的ホール

神戸大学医学部附属病院での患者教室のお知らせ

年末年始の救急診療医療機関を、各自治体の広報紙等で予めご確認頂き、急な体調の変化に慌てることのないように準備をお願いします。それでは皆様、楽しいクリスマスと良い新年をお迎えください。
リウマチだよりやリウマチ教室に対するご意見ご要望は、お手紙で外来受付スタッフにお渡し頂くか、郵便、または、ホームページより電子メールでご送付下さい。
連絡先:〒650-0017神戸市中央区楠町7丁目5-2神戸大学整形外科リウマチ診療グループ宛
発行:神戸大学整形外科リウマチ診療グループ© 発行日:2014.12.1. 文責:三浦 靖史 禁無断転載・引用

翌月のリウマチだよりはこちら 
リウマチだよりのリストに戻るhttp://www.hosp.kobe-u.ac.jp/consultation/chalkface.htmlRA_letter_1501.htmlriumachidayori.htmlshapeimage_1_link_0shapeimage_1_link_1shapeimage_1_link_2

神戸大学整形外科リウマチだより(Web版)