第24回兵庫リウマチチーム医療研究会
開催のご案内(終了しました)
第24回兵庫リウマチチーム医療研究会
開催のご案内(終了しました)
謹啓
時下、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
昨今、生物学的製剤の登場により関節リウマチの治療は大きく進歩しました。一方で、副作用や高額な治療費、患者さんの二極化など新たな問題も明らかになってきています。これらの問題に対処して適切な治療やケアを行うためには、各医療職者の専門知識の向上とともに、職種を超えた連携が欠かせません。そこで、2009年に『兵庫リウマチチーム医療研究会』を設立し、様々な医療職者が協力しあって、これまでに23回の研究会を開催してまいりました。
このたび、第24回目となる研究会を下記要領にて開催することになりました。お忙しいところ恐縮ですが、ぜひ、ご参加いただけますようにお願い申し上げます。
謹白
代表世話人: 神戸大学 三浦 靖史
●日時:2022年6月18日(土) 16:30~19:05(開場 16:00)
●現地(会場)とオンラインのハイブリッド形式での開催です
神戸メリケンパークオリエンタルホテル 4階 「瑞天東」
神戸市中央区波止場町5−6
TEL: 078-325-8111
●参加費:500円(現地参加の場合)、無料(オンライン参加の場合)
日本リウマチ財団ならびに各学会等の研修単位は現地参加の方のみ取得可能です。
●参加には事前の参加登録が必要です(オンラインの場合、研究会終了までの間、ご登録頂けます)
●参加登録方法
以下のリンク先または二次元バーコードから、お名前、ご施設、職種、メールアドレス、ご希望の参加形態(現地またはオンライン)をご登録ください。
https://forms.office.com/r/Byi1J4B6WK
第24回兵庫リウマチチーム医療研究会 プログラム
学術情報提供 (16:30~16:35)
中外製薬株式会社
開会の辞 (16:35~16:40):
代表世話人 神戸大学 三浦靖史
≪教育講演①≫ (16:40~17:40)
座長:兵庫医科大学 森本麻衣
『 リウマチ診療におけるONE TEAMの作り方 』
道後温泉病院 リウマチセンター 理事長
大西 誠 先生
≪ 休憩・展示閲覧 ≫ (17:40~18:00)
展示は動画上映で実施します
≪教育講演②≫ (18:00~19:00)
座長:神戸大学 三浦靖史
『関節リウマチにおけるShared Decision Making』
慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科 教授
金子 祐子 先生
閉会の辞 (19:00~19:05):
西宮渡辺病院 西岡亜紀
問い合わせ先:
兵庫リウマチチーム医療研究会 事務局 三浦 靖史
神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-10-2
e-mail:miura■kobe-u.ac.jp ※メール送信の際は■を@に変換して下さい
会場のご案内:
神戸メリケンパークオリエンタルホテル (4階 瑞天東)
神戸市中央区波止場町5-6 TEL:078-325-8111(代表)
公共交通機関からのアクセス
JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮」駅より、お車で約8分 (ホテル無料シャトルバスあり)
JR・阪神「元町」駅より、徒歩約15分
地下鉄海岸線「みなと元町」駅出口2番より、徒歩約8分
新幹線「新神戸」駅より、お車で約13分(ホテル無料シャトルバスあり)
JR「神戸」駅より、お車で約5分
ホテル無料シャトルバス乗り場
JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮」駅:ミント神戸1階三ノ宮バスターミナル8番のりば
新幹線「新神戸」駅:1階バス乗り場(土、日、祝のみ)