1回兵庫リウマチチーム医療研究会

開催のご案内(終了しました)

 

謹啓

時下、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

 昨今、生物学的製剤の登場により関節リウマチの治療は大きく進歩しました。

一方で、副作用への対策や高額な治療費、患者さんの二極化など新たな問題も明らかになってきています。これらの問題に対処して適切な治療やケアを行うためには、各医療職者の専門知識の向上とともに、職種を超えた連携が欠かせません。そこで、この度、『兵庫リウマチチーム医療研究会』を設立し、第1回研究会を下記要領にて開催することになりました。

 ご多忙の折りとは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参集頂けますようお願い申し上げます。

                                                                                                                                            謹白


                                                                            代表世話人:神鋼病院       武富 雅則

                                                                            代表世話人:神戸大学大学院 三浦 靖史



●日時:2010年5月8日(土)16:00~19:30

●会場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル (4F:瑞天)

             神戸市中央区波止場町5-6 TEL:078-325-8111(代表)

●参加費:500円


会終了後、情報交換会を予定しております

                                                                                共催 兵庫リウマチチーム医療研究会

                                                                                           中外製薬株式会社



1回兵庫リウマチチーム医療研究会 プログラム


学術情報提供 (16:00~16:10)  『アクテムラ®について』  中外製薬株式会社


開会の辞(16:10~16:15):代表世話人 神戸大学 三浦 靖史


演題発表

第一部16:15~17:05)

座長:神戸大学 三浦 靖史、神戸海星病院 野津 加奈子


「当院における病棟での薬剤管理の試み」

尼崎医療生協病院

○重良 杏子、柏木 聡

「リウマチ患者のための医療助成制度」

神戸海星病院 地域医療連携部

○来栖 由季、芳野 梢、辻本 武志、小石 一江


「関節リウマチの臨床検査」

神戸大学医学部附属病院 検査部1、神戸大学大学院医学系研究科 立証検査医学講座2

○大沼 健一郎1、林 伸英1、木下 承晧1、熊谷 俊一2


「リウマチ教室の工夫」

神鋼病院 整形外科

○武富 雅則


「神戸大学内科病棟におけるリウマチ性疾患患者に対する患者教育
(看護師の立場から)」

神戸大学医学部附属病院 

○増田 委加、古谷 典子、竹腰 久容、笠木 伸平、辻 剛、中田 登紀江



第二部17:15~18:15)

座長:神鋼病院 武富 雅則、高橋 恵子

 

「当院におけるリウマチ教育入院の取り組み」

尼崎医療生協病院

○北村 喜美代、村田 ゆり、福澤 志浦、福田 健、小森 真央、野口 祐希、柏木 聡

 

「リウマチ教室が心身に与える影響」

神戸大学医学部保健学科 看護学専攻

○藤本 麻衣子、押野 はる菜、井上 雅子、三浦 靖史


「当院における水中運動療法の紹介」

甲南病院加古川病院

○藤本 晶子、柏原 久美子、久野 幹大、肥塚 祥平、松村 誠一郎、野澤 幸司

 

「関節リウマチ患者の運動習慣」

神戸大学医学部保健学科 理学療法学専攻

○鈴木 昌幸、三浦 靖史

 

「リウマチに対する装具製作の経験」

澤村義肢製作所

○村田 恭子、田畑 菜々美、前西 惣平、佐野 太一、小西 克浩

 

「リウマチ患者のフットケア用自助具」

甲南病院加古川病院1、神戸大学大学院保健学研究科2

○松尾 絹絵1,2、橋本 由美子1、遠藤 通哉1、三浦 靖史2

 

セミナー

座長:神鋼病院 武富 雅則、神戸大学 三浦 靖史

 

第一部18:25~18:55)


関節リウマチの手の手術 』


尼崎医療生協病院 整形外科・リウマチ科 柏木 聡 先生

 

第二部18:55~19:25)


関節リウマチの合併症 』


神戸大学 免疫内科 辻 剛 先生


閉会の辞(19:25~):代表世話人 神鋼病院 武富 雅則








会場のご案内:

神戸メリケンパークオリエンタルホテル (4F:瑞天)

神戸市中央区波止場町5-6 TEL:078-325-8111(代表)




公共交通機関からのアクセス

新幹線「新神戸」駅より、お車で約13分(ホテル無料シャトルバスあり)

JR「神戸」駅より、お車で約5分 (ホテル無料シャトルバスあり)

JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮」駅より、お車で約8分 (ホテル無料シャトルバスあり)

JR・阪神「元町」駅より、徒歩約15分

地下鉄海岸線「みなと元町」駅出口2番より、徒歩約8分


ホテル無料シャトルバス乗り場

新幹線「新神戸」駅:1階バス乗り場(土、日、祝のみ)

JR「神戸」駅:中央口南側バスロータリー

JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮」駅:ミント神戸1階三ノ宮バスターミナル8番のりば



会場と名札等の準備のため、施設名、連絡先、参加者名を、4月30日までに、事務局までお知らせくださいますようにお願いします。

下記番号にファックスしていただくか、Eメールで施設名、連絡先、参加者名をお知らせ下さい。メールのタイトルは【兵庫リウマチチーム医療研究会参加申し込み】としていただきますようにお願いします。

当日の飛び入り参加も大歓迎ですので、ぜひ、ご参加下さい!


参加申し込み先:  兵庫リウマチチーム医療研究会 事務局 三浦 靖史

              神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域

              医学研究科 整形外科 リウマチ診療部門

              〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-10-2

              電話・ファックス: 078-796-4595

              e-mail:miura■kobe-u.ac.jp ※メール送信の際は■を@に変換して下さい