外部から大学院へ(研究室見学は随時), 留学生・研究生へ |
■ 健康工学※や福祉・介護用具への貢献をめざした研究をしています
■ 大学院で、学部時代からの専門を展開させたテーマを持ち込んで花咲かせても、新しいテーマで始めてもかまいません。柔軟に対応します。
■ 学部で教員免許(数学、家庭)を持っていれば、専修免許も可能です。
■ 留学生,研究生も受け入れています。 こつこつやってくれる人が好きです!
|
1. 人間工学やQOL技術に関心のある人へ |
■ 人間特性計測・生体計測とその関連技術---福祉・介護向けや生活機器・用具や各種センサによる測定方法について、アイデアを出してアプローチすることがいっぱいあります。 ■ 日常生活動作の荷重の計測や動作分析を通して、身体機能を理解していこう。
■ 実験科目を通して、計測の仕方やデータの分析、結果の解釈や考察力を身につけていこう。
|
2. スポーツ/健康に関心がある人へ |
■ 日々経験的に感じていること、感覚的にとらえてきたことを、動作解析ソフトやシミュレーションツールを活用して分析・考察してみよう。競技力向上、コーチ指導、用具に関する新しい知見が得られるかも。
|