議論の記録: 原発再稼働に賛成・反対? 賛成 対 反対
部屋 23
入室|hanako
入室|fujioka
入室|kawamura
入室|hirayama
入室|sugano
入室|umehara
入室|murakumo
入室|poro
位置|fujioka|やっぱだめ!|78
位置|hanako|なくてもいけそう|70
位置|murakumo|なんともいえない|65
発言|hanako|今のところってどっか動いてるんですか?原発
位置|kawamura|比較的賛成|17
位置|poro|恥ずかしいことによくわからない|50
発言|fujioka|賛成が多いのかっ!
発言|hanako|私もよくわからない
位置|sugano|こわいな|75
発言|fujioka|え、知らん、動いてるんかな?><
位置|hirayama|被災者のことを思うと|80
位置|umehara|なんとなく賛成|27
発言|hanako|今のところみんな節電がんばってるしこのままでもいいんじゃないかなぁ
発言|fujioka|それ思った!
発言|hanako|誰も働きたくないよなぁそんな危険なとこで
発言|murakumo|個人的には反対といいたいけど、原発ゼロで本当にやっていけるのかなと思います
発言|hanako|今って原発ゼロなん?
発言|poro|いまも節電ってしてるんですかね?
発言|murakumo|ゼロじゃないか
発言|hanako|再稼動っていうくらいやからどっかはとまってるんやろうけど
発言|kawamura|節電って今あんまり言われてなくないですか?
発言|fujioka|工場とか会社はがんばってるんかな、節電
発言|hanako|がんばってると信じたい
発言|fujioka|日本に原発いくつあるんやろう?
発言|hanako|ぜんぜん知らないです
発言|sugano|50ぐらい?
発言|hanako|えっそんなにあるの!
発言|fujioka|そんな!
発言|hirayama|多いですね!
発言|sugano|たぶん...
発言|hanako|今でも何個かは動いてるとして、なんか今問題あるんかなぁ?
発言|hanako|電気足りてないのかしら
発言|kawamura|化石燃料の枯渇の問題もあるから原発ゼロは難しいかと…
発言|fujioka|次地震
発言|fujioka|きたら
発言|murakumo|今はなくても怖いって人が多いとおもいます
発言|hanako|そーらーえなじぃぃぃ
発言|hirayama|新たなエネルギーシステムが低コストで導入できるならそれが一番な気がする
発言|hanako|でもそれがないから困ってるんやろなぁ
発言|poro|原発ってハイリスクハイリターンで、リスキーな面が大きすぎると思います
発言|sugano|日本は地震さけられへんしね
発言|umehara|大学の電気代めっちゃかかるから再稼動しろって清光先生が言ってました
発言|umehara|どう思いますか?
発言|hanako|学費上がるのはいや
発言|hanako|笑
発言|fujioka|目先の利益優先したらあかん気
発言|fujioka|するー
発言|umehara|ですよねー
発言|fujioka|さっきからぶつぶつ切ってうってすみませんw
発言|hanako|働く人もハイリスクハイリターンにしたらいいと思う
発言|fujioka|というと?
発言|hanako|めっちゃお金ほしい、危なくてもいいって人に任せる笑
発言|poro|なるほど
発言|fujioka|そんな人いる??わら
発言|kawamura|働く人だけじゃなくって近隣住民の問題もあるけど
発言|hanako|すむ人もハイリスクハイリターン・・・
発言|fujioka|確かに。近くには住みたくないなー
発言|murakumo|被爆してないから再稼動とか言えるけど
発言|hanako|それ、もし被爆してたらと考えると恐ろしすぎる
発言|murakumo|実際、自分は原発こわいです
発言|hirayama|原発多い福井県出身の子が必死に脱原発してほしいって言ってたの聞いたことある
発言|hirayama|原発近くにあったら私も怖いかも
発言|hanako|今原発あるところだって、近隣の人が全員納得して作られたわけじゃないしなぁ
発言|poro|正直な話、自分には他人事のようにしてる人が多い気がする。自分を含め
発言|fujioka|間違いない。
発言|hanako|近くにないから、あんまり実感が沸いてない
発言|sugano|どれぐらいの範囲まで影響でるんやろ?目にはみえないし
発言|hanako|次地震津波あったときの対策をすべての原発に今すぐできるならまだしも
発言|poro|この問題に関して議論は尽きないですね
発言|kawamura|何か範囲ってニュースとか聞いてると言う人によって結構違いある気がする
位置|hanako|危なすぎ|80
位置|kawamura|まあまあ賛成|21
位置|murakumo|難しいです|58
位置|fujioka|もっと勉強します。|80
位置|sugano|やっぱりこわい|90
位置|hirayama|リスクが大きい|100
位置|poro|結局知識不足|50
位置|umehara|しかたない|40
部屋 24
入室|mikan
入室|kitamuraf
入室|tarotyan
入室|kimura
入室|haha
入室|rola
入室|kawakami
入室|weno
位置|kimura|できるならしたくない|85
位置|haha|原発必要|22
位置|weno|まあまあ必要|15
位置|tarotyan|反対|100
位置|rola|リスク大|75
位置|kawakami|あったほうがいいと思う|30
発言|tarotyan|こんにちわんこ
位置|kitamuraf|やや反対|60
位置|mikan|リスクがある|88
発言|kimura|こんにちはー
発言|rola|こんにちは
発言|mikan|こんにちは
発言|kawakami|こんにちはー
発言|kitamuraf|こんにちは
発言|weno|こんにち
発言|haha|こんちは
発言|kawakami|わりと意見分かれたね
発言|weno|確かに
発言|kimura|賛成の人理由教えてほしいです!
発言|haha|日本にはエネルギー源が少ない
発言|weno|漸次的に移行する必要があると思います。
発言|kitamuraf|原発は日本の電力を補うためにはいまのところ必要なのかなー
発言|mikan|それは思う
発言|kawakami|地元に原発あったけど、そのおかげで町がにぎわってた
発言|weno|hahaさんの意見が一番根底にあります
発言|rola|そのおかげで被害にあった人もいるよ
発言|tarotyan|でも事故が起きてから文句言っても遅いと
発言|kimura|やっぱり事故が怖いね・・・
発言|tarotyan|おもいます
発言|haha|でも環境汚染は少ない
発言|kitamuraf|日本は地震が多いから怖い
発言|mikan|なんか隠蔽とかも多いし
発言|tarotyan|うん、日本には向いてないと思う
発言|kimura|何か新しいエネルギー源が見つかるなら原発はやめたいですね
発言|weno|ハイリスクハイリターンではあるので尚更、将来的には0を目指さねばならない、でも今の段階での再稼動は必要なのでは?
発言|kawakami|火力と水力発電も事故が起こったら、被害はでかいと思うなー
発言|weno|そうだ、太陽光にしよう
発言|haha|より安全な原子力発電を目指していく姿勢が大事かと
発言|tarotyan|なんか砂漠の太陽光ですべての電力はまかなえるらしい
発言|kitamuraf|おおー
発言|mikan|そうなの!?
発言|weno|なんと!?
発言|kawakami|まじか
発言|kimura|え、しらなかった!
発言|tarotyan|その電力を消耗することなく送電する方法が確立されてないらしい
発言|haha|じゃあそれでw
発言|weno|そうだ、日本に砂漠を作ろう
発言|haha|鳥取
発言|kimura|鳥取!
発言|kawakami|砂丘?
発言|tarotyan|鳥取wwwwwwwwwww
発言|tarotyan|ありあり
発言|weno|そうだ、鳥取に住もう
発言|tarotyan|鳥取がにぎやかになるかもしれない
発言|haha|鳥取活性化
発言|rola|砂丘にソーラーパネルだね
発言|mikan|それはいいかも
発言|kimura|あとは送電の方法ってことですね
発言|kitamuraf|鳥取だけで日本全部いけそう?
発言|kawakami|太陽光の変換技術のアップを進める
発言|tarotyan|超伝導っていうすごい発明が必要らしい
発言|kimura|超伝導?
発言|weno|そうなると鳥取の発言力は飛躍的にアップする
発言|kitamuraf|鳥取
発言|mikan|がんばれ鳥取
発言|rola|そのへんは理系にがんばってもらおう
発言|haha|たちあがれ鳥取
発言|kawakami|盆地とかもサポートにまわそう
発言|tarotyan|アイラブ鳥取
発言|weno|議論の半分が鳥取にのっとられようとしている…!!
発言|haha|時間や
発言|rola|bye...
発言|weno|ありがとうございました
発言|kawakami|結論:鳥取がんばれ
発言|kimura|おつかれさまです
発言|weno|さよなら
位置|weno|鳥取|10
位置|rola|鳥取がんばれ|68
位置|tarotyan|代替手段|100
位置|kimura|したくないけど必要な気がする|45
位置|mikan|今はまだいるかも|37
位置|kawakami|電力カバーできるまでは稼動する|25
位置|kitamuraf|やや反対|51
位置|haha|現時点では必要|50
部屋 25
入室|oya
入室|miwa
入室|ikeda
入室|kitamura
入室|kanada
入室|xiaodesemaomao
入室|katsumi
入室|yanagita
位置|katsumi|やや賛成です|30
位置|oya|まあ賛成|30
位置|yanagita|比較的賛成|33
位置|kitamura|割と反対|70
位置|ikeda|原発怖い|70
位置|kanada|中立|50
位置|miwa|反対|100
発言|miwa|こんにちは
発言|yanagita|こんにちは
発言|katsumi|こんにちは
発言|ikeda|こんにちは~
発言|kanada|こんにちは
位置|xiaodesemaomao|中立|47
発言|kitamura|こんにちは
発言|oya|こんにちは
発言|oya|まあこの議題は賛否分かれるわな~
発言|katsumi|僕はやや賛成です
発言|miwa|僕は反対ですわ
発言|ikeda|わたしも比較的反対かな
発言|yanagita|比較的賛成です
発言|kitamura|割と反対です
発言|kanada|みんなの理由は?
発言|ikeda|原発はリスクが大きすぎるから
発言|yanagita|原発以外に電力を確保する手段が確立されていない
発言|katsumi|うん。今の段階では、原発にかわるエネルギーがないかな
発言|miwa|原発って半径100キロ圏内汚染しちゃうから危険きわなりない
発言|oya|まあ原発はそもそもCO2削減が目的で動かしたわけで、いまさら火力に戻すのも
発言|ikeda|でも今のまま、また地震が来たらやばくない?
発言|yanagita|汚染しないように危機回避する術を考える
発言|miwa|除染に使用されているエネルギー量考えたら火力してたほうがまし
発言|kanada|火力だけはきつい
発言|oya|そもそも火力発電所が地震で壊れない保証もない
発言|ikeda|もっと再生可能エネルギーが普及する方法を考えるべきだと思う
発言|oya|日本の地形的にそれは難しい
発言|miwa|風力は不安定要素おおいけどバイオマスは可能性ある地震国だし
発言|miwa|ほかにも工場から排出されたエネルギーを再利用しようとする動きもある
発言|ikeda|地熱発電とか 潮力発電(?)とかは?
発言|yanagita|ではそれが完成するまで期限付きで再稼動するというのは?
発言|kanada|再生可能エネルギーを考えている間は、原発を使わざるを得ない
発言|miwa|原発の危険性を身にしみて感じた今、それは不可能
発言|miwa|地域の理解も得られないだろう
発言|kitamura|確かに、他にエネルギーがないから原発を使おうって言うのはちょっと...
発言|miwa|うん原発の使用済み核燃料をどこに処分するのかという問題も未解決だし
発言|ikeda|神戸は原発から遠いから現実味がないけど、原発が近い地域にとっては死活問題よな
発言|oya|再生可能エネルギーの発電につかう機械はそもそも電力を使って作られたもの。一つあたりの発電量が小さいから機械もおのずと多く必要になる。結果電力をさらに使う。
発言|miwa|実は福井にある原発がやられるとしっかり神戸も影響うけるんやで
発言|ikeda|福井十分遠いわ
発言|yanagita|その影響を受けないように対策をすれば?
発言|yanagita|地震が来たら即アウトなわけじゃない
発言|ikeda|その対策法は実現できるん?
発言|miwa|どうやって?においも色もついてないのに
発言|kitamura|対策していて今回みたいな被害でたからなぁ
発言|yanagita|今回本当に対策出来てたのかっていう
発言|oya|そもそも原発を誘致したのは地元の住民。しっかりお金ももらっている。それで事故が起きたら被害者の立場だけを主張するのはちょっと違和感。
発言|miwa|リスクを隠していいとこばっか主張してた電力会社や国の責任はおおきい
発言|ikeda|私もそう思う
発言|yanagita|リスクが隠されていたかどうかは分からない
発言|miwa|原発のニュース聞いてて知らん用語多すぎて結局ようわからんかったし
発言|kanada|電力会社や国の責任はおおきいに賛成
発言|oya|それを鵜呑みにするほうもどうかと
位置|xiaodesemaomao|中立|1
位置|yanagita|比較的賛成|31
位置|oya|今でも少しは必要|30
位置|kitamura|やや反対|55
位置|kanada|少し反対|60
位置|miwa|反対|99
位置|ikeda|反対|70
位置|katsumi|予算的に代替可能であれば|50
部屋 26
入室|ueda
入室|funaki
位置|ueda|わからない|51
位置|funaki|どちらともいえない|55
発言|ueda|こんにちは
発言|funaki|こんにちは
発言|ueda|2人?
発言|funaki|かなぁ?笑 なんでだろう~
発言|ueda|笑
発言|ueda|原発再稼動怖いけど
発言|funaki|原発はさっきと違って絶対反対とは言えないかな…
発言|ueda|やんな~電力足りひんかったら困るし
発言|funaki|怖いけど原発をやめたらこれからの電力をどうするかってなる
発言|funaki|だよねー
発言|ueda|ほかの手段でまかなえるんやったらやめたほうがいいと思うけど
発言|funaki|風力発電とか自然に優しいやつは
発言|funaki|原発に比べたら全然発電できないしね…
発言|ueda|そやんな~
発言|funaki|安全性をよーーーく配慮した上での原発かなぁ
発言|funaki|その配慮が難しいんやろうけど…
発言|ueda|どこまでしたらいいとかわからんしなあ
発言|funaki|100%安全にするのは無理だよね
発言|ueda|うん。徐々に減らせるんやったら減らしていくべきやとは思う
発言|funaki|うん!今すぐ原発を0にするのは現実的じゃないんかな
発言|ueda|ちょっと厳しそうやんな
発言|funaki|少しずつ他の方法に変えていければいいね
発言|ueda|うん!
発言|funaki|原発0にするまで数十年はかかるんかな
発言|funaki|あんまりわかんないけど!
発言|funaki|少しずついい方向にいけばいいな
発言|ueda|かかりそう。ほかの作るん時間かかりそう
発言|ueda|うん
位置|funaki|少しずつ減らす|59
位置|ueda|最終的には原発なくすべき|53