玉岡ゼミについて知りたい方に

Q: 玉岡ゼミっていったいどんなゼミ?
A: 大変変わった面白い,時には真面目なゼミです。

Q: どんなことを行っているの?
A: 3年生の前半では財政学の教科書を購読します。3年生の後半では三商大ゼミに向けて準備を行います。4年生になると卒論作成の指導を行います。

Q: 勉強以外にはどんなことを行っているの?
A: 毎年2回前後工場見学に行ってます。場所はビール工場,お菓子工場,はてはお茶園の見学も行っています。

Q: 飲み会はしょっちゅうあるんですか?
A: ゼミとしての公式のものは新歓コンパ,追いコン,工場見学の後の打ち上げ程度です。学生同士で3,4年生合同でよく行っているようです。

Q: 成績によって入ゼミが決まるのですか?
A: いいえ。成績はほとんど見ていません。

Q: ではどのようにして決めているのですか?
A: できるだけいろんな個性の方の入ゼミを希望しますので,書類選考などがあればいろんな個性をもった方を選考するようにしています。

Q: 卒論はどんな内容のものを書いたらいいのですか?財政学に関連するものしか書けないのでしょうか。
A: いいえ。どんな内容でもいいです。ゼミのメンバーでディスカッションするので,できれば経済学,財政学関連のものが好ましいとは思います。

Q: どんなところに就職していますか?
A: いろんなところです。伝統的に公務員志望の学生が多かったですが(兵庫県,神戸市,大阪府,近畿財務局,財務省など),金融系やメーカー系も多いです。就職はゼミによって決まるのではなく,皆さん個人の努力によって決まります。

Q: 学部のゼミとは結局どういうものですか?
A: 「ゼミはみんなでつくるもの,みんなで楽しくするもの,先生はおまけであって,助けが必要なときにそっと手を差し出すこと」につきていると思います。


2018年1月8日 学部研究指導担当 玉岡