PUBLICATIONS

Last Update: 07/06/2023

研究領域:

国土計画,航空輸送市場分析,空港計画,港湾計画,マネジメントなど.

研究論文一覧:

【書籍】
1.社会公共政策への提言(分担執筆):「第4章,高度知識社会の新しい都市・地域政策を」の「国 際レベルで進展するハブ・スポーク化」,「海運の航路ネットワーク」執筆分担(p.130-p.138),第4章執筆者:小林潔司,多々納裕一,奥村誠,福山敬,竹林幹雄, 日刊工業新聞社, 2001.
2. 新領域土木工学ハンドブック(分担執筆):7.5.1 国際社会におけるコミュニケーション,7.5.6 情報技術の発展と都市構造,朝倉書店,2002.
3. 航空の経済学(分担執筆):第12章 航空研究における工学的視座(1-4節),村上英樹他編著,ミネルヴァ書房,2006.03.
4. 交通工学(分担執筆):飯田恭敬,北村隆一編著,オーム社,2008.11.
5. 変貌するアジアの交通・物流(分担執筆),黒田勝彦ほか編著,技報堂出版,2010, 2.
6. これだけは知っておきたい社会資本アセットマネジメント(分担執筆),古田均他共著,森北出版,2010.7.
7John D. Bitzan, James. H. Peoples Jr., Wesley W. Wilson 編著:Advances in Airline Economics Vol. 5- Airline Efficiency, Chapter 8, Air Transport and High Speed Railway: How Would Collaboration Affect Service Performance?, 197-220, Emerald Publishing, 2016.
8. 土木計画学ハンドブック編集委員会編:土木計画ハンドブック(分担執筆:I編3.1.1 [4]ネットワークデザインに関わる基礎数学,II編10章空港計画(主査),10.1 概論,10.3 航空輸送市場分析の基本的視点,10.4 ネットワーク設計と空港計画,11.3.3 [3] モード間競争と港湾),コロナ社. 2017.
9.みなとのインフラ学 (第13章 港湾の環境政策と新エネルギー 担当執筆), 成山堂書店, 2020.

【論文】

(2023)
1. Ryohei Yamamoto, Mikio Takebayashi: Alliance and network in maritime shipping industry, Maritime Policy & Management, 1-19 (https://doi.org/10.1080/03088839.2023.2224326).
2. M. Takebayashi, K. Ishiguro, M. Onishi: Sea-and-air cargo transport and its impact on environment, 26th ATRS World Conference (ID=199)
.
3. K. Ishiguro, H. Ishihara, M. Takebayashi: Sea and Air Intermodal Freight Transport from East Asia to North America: From the viewpoint of cost-efficiency, 26th ATRS World Conference (ID=93)
4. Ishihara, H., Ishiguro, K., Takebayashi, M.: Feasibility Analysis of International Sea–Air Transport on the Export Cargo from East Asia to North America, EASTS 2023 in Malaysia.
5. Kakimoto, E., shiguro, K., Takebayashi, M.: Evaluation of Tranquility Improvement on Liner Ferry Service -Case Study on the Amami Islands in Japan-EASTS 2023 in Malaysia.


(2022)

1. Solodova, A., Takebayashi, M., Onishi, M., Iguchi, M., 2022. Flight trajectory analysis: the case of 2020 Mt. Taal, the 25th International Conference of ATRS, Antwerp, Belgium (paper ID: 274).
2. Onishi, M., Takebayashi, M., 2022. Multimodal Transport with Free Trade Zone: the case of sea-and-air transport, the 25th International Conference of ATRS, Antwerp, Belgium. (paper ID: 51)
3. Yamaguchi, H., Takebayashi, M., 2022.
Modeling the airport and airline choice behavior: The case study of multiple gateway airports connected by High-speed rail, the 25th International Conference of ATRS, Antwerp, Belgium. (paper ID: 3)
4.
Tam Thi Anh Tran, Mikio Takebayashi: Shipper’s Port Choice Behavior in South Viet Nam: Discrete Choice Approach, Journal of the EASTS, vol. 14, 881-895, 2021.



(2021)
1. Mikio Takebayashi, Shinya Hanaoka: Efficient inter-port cooperation considering port congestion and port charge, Maritime Transport Research 2 (ID 100011), 1-13, 2021 (https://doi.org/10.1016/j.martra.2021.100011).
2. Mikio Takebayashi: Workability of a multiple-gateway airport system with a high-speed rail network, Transport Policy 107, 61-71, 2021 (https://doi.org/10.1016/j.tranpol.2021.04.019).
3. Mikio Takebayashi, Masamistu Onishi, Masato Iguchi: Large volcanic eruptions and their influence on air transport: The case of Japan, Journal of Air Transport Management 97 (ID102136), 2021 (https://doi.org/10.1016/j.jairtraman.2021.102136).
4. Mikio Takebayashi, Hiromichi Yamaguchi: Managing a multiple-gateway airport system with super high-speed rail, Journal of Air Transport Management 99 (ID102177), 2021 (https://doi.org/10.1016/j.jairtraman.2021.102177).


(2020)
1.
令和元年度科学研究費助成金「令和元年 台風15号による停電の長期化に伴う影響と風水害に関する総合調査」報告書 第6章 交通分野(共著).

(2019)
1.
木俣順,竹林幹雄:東南アジア航路の国内寄港地集約に関するネットワーク分析,運輸政策研究,1-14(J-STAGE早期公開版,2019年4月18日),2019.
2. Mikio Takebayashi, Masamitsu Onishi: Response to the comment, Transportation Research Part A 125, 167-168, 2019
3. Mikio Takebayashi: Inviting Cargo Hub and Airport Consortium, ATRS 2019, VU Amsterdam, Amsterdam, Netherlands (Paper ID: 108)
4. 竹林幹雄:大規模火山噴火による航空輸送への影響:桜島噴火の場合,自然災害科学3833363412019
5. Jun Kimata, Mikio Takebayashi: How to Establish West Japan-ASEAN RORO Ship Route?: Based on Network Analysis, Journal of the EASTS 13, 2278-2294.


(2018)
1. Mikio Takebayashi: Managing airport charges under the multiple hub network with high speed rail: considering capacity and gateway function, Transportation Research A 112, 108-123, 2018.
2. Mikio Takebayashi: Managing the multiple airport system with high speed rail network and the big market of inbound travelers: Case of Tokyo Metropolitan Area, ATRS 2018, Seoul, Korea (paper ID=69)
.
3. Mikio Takebayashi, Masamitsu Onishi: Managing reliever gateway airports with high-speed rail network, Transportation Research Part A 118, 133-146, 2018.
4. 木俣順,竹林幹雄:日本荷主の海上輸送ニーズの変化に関する考察-我が国発東南アジア向け輸出コンテナ貨物を対象とした3時点比較分析-,運輸政策研究,1-9WEB早期公開版,20181129日),2018.


(2017)

1. Thi Anh Tam TRAN, Mikio TAKEBAYASHI: Feasibility Analysis of Partial Cooperation between Government and Port in the Multiple Port System, 運輸政策研究Vol. 20, 1-10, 2017 (WEB公開版).
2. Mikio Takebayashi: Managing the Reliever Gateway Airports with High Speed Rail Network, ATRS 2017, Antwerp, 2017 (paper ID = 86).
 3. 竹林幹雄:羽田空港の国際線容量拡張のネットワークへの影響,国民経済雑誌,第216 巻第1 号,39-50, 2017.
4. Jun Kimata, Makoto Choji and Mikio Takebayashi: Economic Advantage/Disadvantage of Oversea Transshipment: Case of Japan-North American Container Cargo Transport Market, Proc. of 12th International Conference of EASTS, Ho Chi Minh City, Viet Nam, 2017 (Web download) .

5. 木俣順,竹林幹雄:北米輸出コンテナ貨物の海外トランシップによる荷主便益の計量に関する研究,沿岸域学会誌,Vol.30, No. 3, 67-78.



(2016)
1. 竹林幹雄:我が国の航空輸送の現状とこれから,SCOPENET Vol. 74, 3-7.
2. 竹林幹雄:ASEAN貿易構造の変化とわが国の物流への影響,ひょうご経済アジアビジネスコンパス Vol. 4, 2-5.
3.
Mikio Takebayashi: How could the collaboration between airport and high speed rail affect the market?, Transportation Research A 92, 277-286.
4. Mikio Takebayashi: Managing Airport Charges under the Multiple Hub Network, Proc. of ATRS 2016, Rhodes, Greece (ID=210).
5. 竹林幹雄:神戸港の『今』と『これから』,都市政策,第166号,14-22.

(2015)
1.岡秀幸,竹林幹雄:外航RORO船の就航可能性に関する検討-構造分析およびフルコスト推計による検討-,運輸政策研究 Vol. 17, No.4, 2-8, 2015.
2.Mikio Takebayashi: Multiple hub network and high-speed railway: Connectivity, gateway, and airport leakage, Transportation Research A 79, 55-64.
3.Mikio Takebayashi: Optimization of Airport Bundling: How Do Airports Find Better Partners?, Proc. Of ATRS 2015, Singapore (paper ID=44, USB).

4.  Thi Anh Tam TRAN, Mikio Takebayashi: Time Series Analysis for Viet Nam Container Cargo Movements-Implications for Port Policy Management, Journal of EASTS, Vol. 11, 2392-2411, 2015.
5. 中出貴大,竹林幹雄:本土との接続性を考慮した離島・島嶼地域における交通サービスに関する実証分析,運輸と経済, 7512, 67-78, 2015.
6. Thi Anh Tam TRAN, Mikio TAKEBAYASHI: The Recent Trend of Viet Nam Based Maritime Container Shipping and Its Implications for Ports, 沿岸域学会誌, Vol. 28, No.3, 93-105.


(2014)
1.Mikio Takebayashi: The Future Relations between Air and Rail Transport in the Island Country, Transportation Research A 62, 20-29.
2. 竹林幹雄:首都圏空港システムにおける課題と展望,都市問題,vol. 105, 9-13.
3.  
Shinya Hanaoka, Mikio Takebayashi, Tomoki Ishikura, Batari Saraswati: Low-cost carriers versus full service carriers in ASEAN: The impact of liberalization policy on competition, Journal of Air Transport Management 40, 96-105.
4.  Mikio Takebayashi: Airport Management and High Speed Railway, Proc. Of ATRS 2014, Bordeaux (paper ID=97, USB).
5. Mikio Takebayashi: The Air Cargo Hub Competition and Network Design, Proc. Of the Fifth International Conference on Transportation and Logistics/TLOG 2014, Bangkok (USB).
6. Tam Thi Anh TRAN and Mikio Takebayashi: Viet Nam Port Policy Study -Vision ASEAN Economic Community 2015, Proc. Of the Fifth International Conference on Transportation and Logistics/TLOG 2014, Bangkok, 2014(USB)

7. 竹林幹雄:羽田国際化が旅客にもたらしたもの-「再国際化の恩恵」についての考察-,国際人流,No. 328,4-9,公益財団法人入管協会.
8. 竹林幹雄:わが国発着国際航空貨物輸送の現状と今後,ていくおふ,No. 136, 22-31


(2013)
      
 1. Mikio Takebayashi and Tomoki Ishikura: Impact of Low Cost Carriers and Multiple Airport System, Asian Transport Studies, Vol.2, Issue 3, 309-322.
       2. Mikio Takebayashi: Twin Hub Network and High-Speed Railway: Connectivity, Gateway, and Airport Leakage, Proc. of ATRS 2013, Bergamo (USB, paper ID 128).
       3.
竹林幹雄:国際貨物輸送から見た『関西』の陸上輸送事情, 交通工学, Vol.48, No.3, 28-33
        4. Mikio Takebayashi: Network competition and the difference in operating cost: Model analysis, Transportation Research E 57, 85-94.
        5. Teruo Ohi, Takayuki Yamane, Takaaki Kuroda, and Mikio Takebayashi: Strategic Analysis on the Management Policy of the Hanshin Port, Proc. of EASTS 2013, Taipei (USB).

        
(2012)
       1. 安福 皓介, 竹林 幹雄:輸送ネットワーク構造を考慮した国際海峡の安全対策における協調可能性の分析,土木学会論文集D3 (土木計画学), Vol.67, No.5 (土木計画学研究・論文集第28巻), I_929-I_938.
       2. Mikio Takebayashi: Managing the multiple airport system by coordinating short/long-haul flights, Journal of Air Transport Management 22,16-20.
      3. Mikio Takebayashi: The Future Relations between Air and Rail Transport in the Island Country, Proc. of ATRS 2012, Tainan (paper ID=143, CDROM).
      4.   竹林幹雄:アジアにおけるサプライチェーンの現状とわが国コンテナ港湾政策の方向性,「特集 コンテナ物流最前線」基調論文, 港湾2012年9月号, 6-7, 2012-9.
      5. 竹林幹雄:低費用航空会社 (Low Cost Carrier)の国内市場参入による影響と今後, 運輸と経済 2012年12月号,59-68..


(2011)
       1.Mikio Takebayashi: Evaluation of Asian Airports as Gateway: Application of Network Equilibrium Model, Pacific Economic Review 16(1), 64-82
       2. Mikio Takebayashi: The runway capacity constraint and airlines' behavior: choice of aircraft size and network design, Transportation Research E 47, 390-400.
       3 .北東アジア近海輸送市場のシームレス化と輸送ビジネスの方向性,ビジネス・インサイト, No.72, 9-14, 現代経営学研究所/神戸大学大学院経営学研究科.
        4. Mikio Takebayashi and Tomoki Ishikura: Impact of Low Cost Carriers and Multiple Airport System, Proc. of EASTS 2011, paper ID 100211.
        5. Mikio Takebayashi: Airline’s Network Design Strategy under Asymmetric Operating Cost Structure: Model Analysis, Proc. of ATRS 2011, Sydney, 2011 (CDROM: paper ID 148).

(2010)
        1. Mikio Takebayashi: Hub dominance and runway capacity constraint in air cargo transport markets: model analysis, Journal of EASTSvol. 8 735-748 (available via WEB site of EASTS http://www.easts.info/publications).
        2. 竹林幹雄:航空旅客輸送市場における小型化・多頻度化成立に関するモデル分析, 土木学会論文集 部門D Vol. 66, No.2, 269-278.
        3. Mikio Takebayashi: MANAGING THE MULTIPLE AIRPORT SYSTEM: How to Coordinate Short Haul/Long Haul Flights, Proc. of ATRS 2010, Porto.
        4. Mikio Takebayashi: The Cost of Environmental Pollution and Change of Network Design, Proc. of 3rd T-LOG, Fukuoka (CDROM).
       5. Kosuke Yasufuku, Mikio Takebayashi: Measuring the Benefit of Choke Point for International Seaborne Cargo Transport Markets by Network Analyzing Method, Proc. of 3rd TLOG, Fukuoka (CDROM).
       6. 竹林幹雄:滑走路容量の影響を考慮した航空会社の機材選択・ネットワーク形成に関する研究: 羽田空港を対象として,土木計画学研究論文集Vol. 27, No. 4, 803-810


(2009)
1. 竹林幹雄,黒田勝彦:関西3空港における国内航空旅客需要に関する研究,運輸政策研究, Vol.11, No.4, 21-29.2.
2. Mikio Takebayashi: Airlines’ Behavior for choice of aircraft size and network design: bi-level model, Proc. of ATRS 2009, Abu Dhabi.
.


(2008)
1. 石倉智樹,竹林幹雄:空港容量と運航規制の制約を考慮した国際航空ネットワーク市場の定量的政策分析手法の提案, 国土技術政策総合研究所研究報告, No. 34, Dec. 2007.
2.古田均,保田敬一,築山勲,竹林幹雄:消費者余剰を考慮した道路橋RC床版の最適補修対策,構造工学論文集,Vol. 54A, 142-151,2008.
3. 石倉智樹,竹林幹雄:羽田空港への国際定期航空路線乗り入れによる航空市場への影響分析,土木学会論文集D,Vol. 64,No. 3,432-446,2008.

(2007)
1.  Mikio Takebayashi (2007): Management of the Multiple Airport System: Case of Osaka Metropolitan Area, WCTR2007 (CDROM).
2.
Mikio Takebayashi (2007): Competitiveness of Japanese International Airports, ATRS2007 (CDROM).
3. Mikio Takebayashi, Hazuki Miyamoto and Takamasa Iwai (2007): Port Rivalry and Its Future: in the sense of "Co-opetition," 2nd International Conference of Transport and Logistics/T-LOG 2007.
4.竹林幹雄,黒田勝彦:ネットワーク均衡分析による関西3空港における機能分担に関する考察,土木計画学研究論文集,No.24, 427-436,2007.

(2006)
1. Mikio Takebayashi, Katsuhiko Kuroda, Shingo Hara and Hazuki Miyamoto: NETWORK EQUILIBRIA ANALYSIS OF INTERNATIONAL MARITIME CONTAINER TRANSPORT MARKET FOR PORT MANAGEMENT POLICY, 3rd International Conference on Maritime Transport, 679-689, Barcelona.
2.
Mikio Takebayashi and Katsuhiko Kuroda: Multiple Airport System and Management Policy: Case of Osaka Metropolitan Area, ATRS2006 (CDROM).
3. Mikio Takebayashi and Katsuhiko Kuroda (2007): Evaluation of the market potential of Asian airports under liberalization in the intra-Asian market, Structural Change in Transportation and Communications in the Knowledge Society, Edited by Kiyoshi Kobayashi, T.R. Lakshmanan and William P. Anderson, 185-208, Edward Elger Publishing.

(2005)

1. Mikio Takebayashi, Katsuhiko Kuroda, Naoki Kurosawa and Shohei Mizobata: DELAY RECOVERY IN AIR TRANSPORT HUB-SPOKES NETWORK SYSTEM CONCERNING HUB-TO-HUB SCHEDULE CONFLICT, Jnl. of EASTS 2005, 679-692
2. Mikio Takebayashi and Adib Kanafani: Network Competition in Air Transportation Markets: Bi-level approach, Global Competition in Transportation Markets: Analysis and Policy Making, edited by Adib Kanafani and Katsuhiko Kuroda, Elsevier JAI, 101-120.
3. Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi and Toshiaki Tsuji: International Container Transportation Network Analysis Considering Post-Panamax Class Container Ships, Global Competition in Transportation Markets: Analysis and Policy Making, edited by Adib Kanafani and Katsuhiko Kuroda, Elsevier JAI, 369-391.
4. 竹林幹雄:ローコストキャリアの行動を考慮した航空旅客輸送市場のモデル化,土木計画学研究論文集No.22, 609-616.
5. 竹林幹雄,黒田勝彦,黒沢直紀,溝端翔平:ハブ・スポーク型ネットワークにおける遅延リカバリ問題の解法,土木計画学研究論文集No.22, 625-632.
6. 竹林幹雄,黒田勝彦,金井仁志,原進悟:グローバル・アライアンス間の競争を考慮した国際コンテナ貨物輸送市場モデルの開発とその適用,土木学会論文集, No.800//VI-69, 51-66.

(2004)

1. Mikio Takebayashi: The Network Competition in Air Transport Market: Bi-level approach, ATRS 2004 (CD-ROM)
2. Katsuhiko Kuroda and Mikio Takebayashi: Equilibrium Approach on International Maritime Transport Market by Concerning Sea Way Route Making Strategy, WCTR 2004 (CD-ROM)
3. Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi, Shingo Hara and Mamoru Fukumoto:Equilibrium Approach on International Maritime Transport Market under Global Carrier's Alliances, International Conference on Maritime Transport and Logistics, Dalian, 7-19.



(2003)

1. 竹林幹雄:離発着数と滑走路舗装劣化との相互作用を考慮した複数滑走路の最適維持・補修計画,土木学会論文集, No.744/IV-61, 51-59
2.竹林幹雄,黒田勝彦,三好礼子,吉永保子:カボタージュ規制緩和が航空旅客流動に与える影響分析,土木計画学研究・論文集, Vol. 20, No.3, 619-627
3. 黒田勝彦,竹林幹雄,宮脇信英,宮地賢次:港湾間競争を考慮したホーチミン港における港湾政策・開発に関する研究,土木計画学研究・論文集, Vol. 20, No.3, 711-719
4. 竹林幹雄,黒田勝彦,杉田孝,吉田純土:キャンセルおよびオーバーブッキングを考慮した最適座席数供給量決定問題に関する基礎的研究,土木計画学研究・論文集, Vol. 20, No.3, 613-618
5.Mikio takebayashi, Katsuhiko Kuroda and Reiko Miyoshi: MODEL APPROARCH FOR EVALUATION OF RELAXATION OF CABOTAGE RIGHTS IN EASTERN ASIA AIR TRANSPORT MARKET, Jnl. of EASTS 2003
6. 竹林幹雄・黒田勝彦:世界の航空市場の動向とわが国の空港政策,会計検査研究, Vo.28, 113-126



(2002)

1.     Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi and Toshiaki Tsuji: International Container Transportation Network Analysis Considering the Post-Panamax Class Container Ship, Proc. of PIANC 2002 , 1141-1155.

(2001)

1.     竹林幹雄,黒田勝彦,鈴木秀彦,宮内敏昌:完全競争市場として見た国際航空旅客輸送市場のモデル分析,土木学会論文集,No.674, IV-51, 35-48.

2.     黒田勝彦,竹林幹雄,武藤雅浩,大久保岳史:ポストパナマックス級コンテナ船導入が外航コンテナ輸送市場に与える影響分析,土木学会論文集,No.667, IV-50, 123-136.

(2000)

1.       春名攻, 竹林幹雄, 滑川達:地域経済シミュレーションを内蔵したマルチプロジェクト計画システムの開発とその適用,土木学会論文集 No.646, IV-47, 13-25.

2.       Mikio Takebayashi and Katsuhiko Kuroda: Equilibrium Analysis of Asian-Pacific Container Transportation Market-Discussion of the Relation of the Chinese and Japanese Ports-, Proc. of 2nd APTE, APTE 2000, Vol.1, 80-88.

3.       黒田勝彦,竹林幹雄,武藤雅浩,大久保岳史,辻俊昭:外航定期コンテナ流動予測モデルの構築とアジア期間航路への適用,土木学会論文集No.653, IV-48, 117-131.

4.       Kiyoshi Kobayashi and Mikio Takebayashi: Exploiting Gateway Externality: the Future of Osaka/ Kansai, “Gateway to the Global Economy” edited by A.E. Andersson and D.E. Andersson, E. Elger.

5.       Mikio Takebayashi, Katsuhiko Kuroda, Kaoru Takebayashi, Hidehiko Suzuki and Toshimasa Miyauchi: Functional Role of International Airports in Eastern Asia under Deregulated Air Market, Proc. of 6th World Conference of RSAI (CD-ROM).

(1999)

  1. Katsuhiko Kuroda and Mikio Takebayashi:Domestic Aviation Network Analysis and Aviation Policy Scenario, Proc. of World Transport Research 8 ,Vol.1. 265-278.
  2. 春名攻, 竹林幹雄:地域総合開発におけるマルチプロジェクトプランニング実施に関する数理計画的アプローチ,地域学研究,Vol.28, 207-218,日本地域学会, 1998(in Japanese).
  3. Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi, et. al.: Behavior Analysis of Air Carrier under the Passengers' Equilibrium Flow in the Asian- Pacific Aviation Network,  Journal of EASTS, Vol.3, 1999.
  4. Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi, et. al.: Influence of Port Management Policy on the Behavior of the Container Liner Ship Company and Shippers,  Journal of EASTS, Vol.3, 1999.
  5. Katsuhiko Kuroda, Mikio Takebayashi, et. al.:Behavior Analysis of the Air Carriers and Air Passengers under the Policy of Open Sky in the Asian-Pacific Air Transportation Network, Proc. Of Civil and Environmental Engineering Conference New Frontiers & Challenges, Vol. 4, II-1-II-10, AIT, 1999.
  6. 黒田勝彦,竹林幹雄ほか:規制緩和下における国際航空旅客輸送市場のモデル分析,土木計画学研究・論文集, No.16, JSCE, 1999.

(1998)

  1. 春名攻, 竹林幹雄:公共の規制下における地方都市の居住地開発に関するモデル分析,第33回日本都市計画学会学術研究論文集,1-6,1998.
  2. 春名攻, 竹林幹雄ほか:地方都市における都市整備事業実施計画の策定とその合理性・妥当性評価のための数理モデル分析,建設マネジメント研究論文集,255-264,1998.
  3. 春名攻, 竹林幹雄:開発企業の収益性を考慮した居住地開発計画の最適化に関する理論的研究,建設マネジメント研究論文集,111-120,1998.
  4. 春名攻, 竹林幹雄ほか:マルチプロジェクト計画問題に対応したアルゴリズムの開発,土木情報システム論文集No.7,121-128,1998.

(1997)

  1. 黒田勝彦, 竹林幹雄ほか:シュタッケルベルグ均衡問題による国内航空ネットワーク分析,土木計画学研究・論文集, No.14, 757-764, JSCE,1997(in Japanese).
  2. Katsuhiko Kuroda and Mikio Takebayashi: Analysis of the Impact on Domestic Air PassengersFlow by Aviation Policy Scenario, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.2, No.1, 205-2171997.
  3. Mikio Takebayashi and Mamoru Haruna: A Study about the Influence of the Regional Development by Using the General Equilibrium Analysis, Proc. of The 7th International Conference on Computing in Civil and Building Engineering, Vol.1, 771-776, 1997.
  4. 黒田勝彦, 竹林幹雄ほか:フィーダーサービスよるコンテナ貨物流動分析,土木計画学研究・論文集, No.14, pp.551-pp.558, 1997.
  5. 春名攻, 竹林幹雄:地域開発プロジェクトにおけるスケジューリングに関する研究,土木情報システム論文集No.6,79-861997.
  6. 春名攻, 竹林幹雄:地域開発プロジェクトにおけるマルチプロジェクトプランニングの理論モデルと解法に関する実証的研究-滋賀県米原町におけるケーススタディ-,建設マネジメント研究論文集17,115-1221997.
  7. 黒田勝彦, 竹林幹雄ほか:航空写真を用いた道路被災状況の把握に関する一考察,阪神・淡路大震災土木計画学調査研究論文集,389-3941997.
  8. 黒田勝彦・竹林幹雄ほか:兵庫県南部地震後における中・長距離旅客流動に関する分析,阪神・淡路大震災土木計画学調査研究論文集,451-4581997.

(1996以前)

  1. 竹林幹雄ほか:伝説に現れる空間把握に関する基礎的研究,都市計画学会論文集,589-594,日本都市計画学会, 1993 (in Japanese).
  2.  Katsuhiko Kuroda and Mikio Takebayashi: Stackelberg Equilibria Analysis of Air Transportation Market, Proc. of International Conference on Urban Engineering in Asian Cities in The 21 Century, Vol., E-25-E-301996.
  3. Mikio Takebayashi and Mamoru HarunaRegional Management System for Development in the Rural Area, Proc. of The 5th World Conference of RSAI,CS2-12-2(1)- CS2-12-2(8),1996.
  4. 春名攻, 竹林幹雄ほか:田園都市における大規模土地開発プロジェクト・建設プロジェクト企画に関する方法論的研究,建設マネジメント研究論文集, Vol.14143-156JSCE, 1996(in Japanese).

 

【講演・概要など】

(2015)
1. 竹林幹雄:羽田空港の国際線容量拡張のネットワークへの影響,第51回土木計画学研究発表会,2015.
2. Thi Anh Tam TRAN, Mikio TAKEBAYASHI: Analysis of Viet Nam Shipper’s Route Choice Behavior – Implications for Maritime Port Policy,第51回土木計画学研究発表会,2015.
3. 深海八郎,竹林幹雄:モーダルシフト政策の効果に関する一考察:国内コンテナ定期航路開設の可能性,第51回土木計画学研究発表会,2015.

2014)

  1. 竹林幹雄:日本発着国際航空貨物輸送市場の現状および課題,第49回土木計画学研究発表会,,June, 2014, 仙台.

(2013)
   
1. 中出貴大,竹林幹雄:離島・島嶼地域における交通サービスレベル評価に関する一考察,平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会IV-46, 2013.
  
 2. 陰山健太郎,竹林幹雄:国際航空旅客需要予測におけるMCMC導入に関する一考察,平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会IV-18, 2013.
   3. 竹林幹雄:空港間競争と航空輸送ネットワーク形成に関する一考察,第47回土木計画学研究発表会, 2013.
   4. 中出貴大,竹林幹雄:離島・島嶼地域における交通サービスレベル評価に関する一考察,第48回土木計画学研究発表会, 2013.
   5. 竹林幹雄:航空貨物輸送市場分析に関する一考察,第48回土木計画学研究発表会, 2013.


(2012)
   1. Shinya Hanaoka, Mikio Takebayashi, Tomoki Ishikura, Batari Saraswati: Impact of ASEAN Single Aviation Market: Competition between Low-Cost Carriers and Network Carriers, ATRS 2012 Annual Conference, Tainan.
   2. 竹林幹雄:高速鉄道と空港の接続性が旅客輸送市場に与える影響に関する一考察,第46回土木計画学研究発表会.
   3.
前光司,竹林幹雄:アジア北米間基幹航路を対象とした荷主の経路選択行動のモデル化,第46回土木計画学研究発表会, 2012.


(2011)
   1.竹林幹雄:東アジア近距離輸送におけるLCC参入の影響シミュレーション,第43回土木計画学研究発表会
   2. 石原 圭,竹林 幹雄:アジア域内を対象とした近海コンテナ貨物輸送市場モデルの構築,第44回土木計画学研究発表会
   3. 向井 尋明,竹林 幹雄:不確実な需要を考慮した国際航空旅客市場のモデル化,第44回土木計画学研究発表会.
   4. 花岡 伸也,竹林 幹雄,石倉 智樹:ASEAN 単一航空市場のインパクトの推定,第44回土木計画学研究発表会.


(2010)_
    1. 竹林幹雄:ネットワーク均衡分析モデルと航空政策シミュレーション,土木計画学ワンデーセミナー シームレスアジア・アフタヌーン・セミナー:変貌するアジアの国際交通,2010.
    2. 竹林幹雄,石倉智樹:東アジア国際航空旅客輸送市場へのLCC参入の影響分析,第41回土木計画学研究講演会,2010.
    3. 石原圭,竹林幹雄:近海コンテナ輸送市場における発着港湾選択,第41回土木計画学研究講演会,2010.
    4. 向井尋明,竹林幹雄:日本発着のアジア内国際航空チャーター輸送市場の時系列分析,第41回土木計画学研究講演会,2010.
    5. Kei Ishihara, Mikio Takebayashi: Shipper's behavior of port choice in theintra-Asia short sea container transport markets, 3rd T-LOG, Fukuoka, 2010.
    6.竹林幹雄:複数空港運営におけるペリメータールール設置に関する一考察,第41回土木計画学研究講演会,2010.
  7. 安福皓介,竹林幹雄:
国際海峡通航の安全性維持のための費用分担に関する一考察, 第41回土木計画学研究講演会,2010.


(2009)
     1. 竹林幹雄:国内航空旅客輸送市場分析とデータ:現状と課題,第39回土木計画学研究講演会,2009.
      2. 安福皓介,竹林幹雄:航路の変更を考慮した災害時国際海上貨物輸送に関する一考察,第39回土木計画学研究講演会,2009.
      3. 安福皓介,竹林幹雄:災害時における国際海上貨物輸送のネットワーク分析,第40回土木計画学研究講演会,2009.
      4. 竹林幹雄:滑走路容量の影響を考慮した航空会社の機材選択・ネットワーク形成に関する研究:羽田空港を対象として,第40回土木計画学研究講演会,2009.
      5. Mikio Takebayashi, Kosuke Yasufuku: The Issues of Shutdown of Gateway Port: The Case of Eastern Asia, IRGC-GCOE Kyoto University Workshop, 2009.
      6. Mikio Takebayashi, Kosuke Yasufuku: Design of the emergency shipping network and its application, Research Seminar on Global Critical Infrastructure Systems, DPRI of Kyoto University. 2009
.

(2008)

1. 横尾俊宏,竹林幹雄:品目別貨物フローに着目したアジア発着国際海上コンテナ輸送に関する一考察,第37回土木計画学研究講演会,2008.
2. 竹林幹雄 :関西3空港における棲み分けと需要誘導の可能性,大阪湾国際物流研究会における講演, 2008.08.
3. 横尾俊宏, 竹林幹雄: 品目別貨物フローに着目した国際海上コンテナ輸送市場モデルの構築, 第38回土木計画学研究講演会, 2008, 11.
4. 八木大介, 竹林幹雄: メガ・ターミナル・オペレータが参入したコンテナターミナルの生産効率性に関する実証研究, 第38回土木計画学研究講演会, 2008, 11.
5. 竹林幹雄:滑走路容量の影響を考慮した航空会社の機材選択・ネットワーク形成に関するモデル分析, 第38回土木計画学研究講演会, 2008, 11.
6. Mikio Takebayashi: Evaluating the Hub-Spokes Network for Air Cargo Transport: Single Hub vs. Dual Hub, T-LOG2008 Seminar, 2008.



(2007)
1.竹林幹雄:アセットマネジメントにおける『厚生』の概念と計算方法,北海道土木技術会 鋼道路 橋研究委員会 技術講演会「地方公共団体における橋梁維持管理について」
 2.
.竹林幹雄,津田俊介:シームレス・アジア時代における空港のゲートウェイ機能評価のための分析手法,第35回土木計画学研究講演会,2007.
3. Mikio TakebayashiCompetitiveness of Japanese Airports in Pacific Gateway, 1st International Seminar on Airline and Airport Management, 2007.
4. 竹林幹雄:KIXのエアカーゴ・ゲートウェイ空港化に向けて,ミニ特集KANSAI ひと・もの ゲートウェイ,土木学会誌8月号,2007.
5. Tomoki Ishikura and Mikio Takebayashi Sketching New International Air Transport Market: How will Airline’s Strategy Change After the Internationalization of HND, 1st  International Seminar on Airline and Airport Management, 2007.
6. 坂上聡史,竹林幹雄:九州発着近距離国際航空旅客市場のシミュレーション化,第36回土木計画学研究講演会,2007.

(2006)

1.  竹林幹雄:複数空港時代における空港間の機能分担:ネットワークデザインの視点から,第33回土木計画学研究講演会  

2.     岩井孝真,竹林幹雄,黒田勝彦,宮本葉月:港湾間競争と航路再編成:寡占市場モデルを用いた分析,第33回土木計画学研究講演会

3.     Mikio Takebayashi, Katsuhiko Kuroda, Hazuki Miyamoto and Takamasa Iwai:Network Equilibria Model of International Maritime Container Transport Market: Oligopoly Market, 1st Kobe Oxford International Maritime Seminar.

4.     竹林幹雄:寡占市場でのコンテナ貨物流動予測モデルと評価 -多階層均衡アプローチ-,土木学会関西支部「国際競争下における関西の港湾物流に関する研究委員会」講習会.

5. 竹林幹雄:国際物流研究の現状土木学会国際交通ネットワーク戦略研究小委員会・(社)日本プロジェクト産業協議会共同シンポジウム「シームレスアジア時代における日本の物流」.

6. Mikio Takebayashi
: Port Rivalry in Eastern Asia Container Transport Market, EASTS-IRG 2nd Seminar, Shenzen.

         7. 石倉智樹,竹林幹雄,下山彰宏:羽田空港における国際路線導入による航空市場への       影響に関する基礎的分析,第34回土木計画学研究講演会,2006.

         8. 坂上聡史,竹林幹雄:国際航空旅客輸送市場のシミュレーションモデル化,第34計画        学研究講演会,2006.

         9. 江川誠,竹林幹雄,黒田勝彦,津田俊介:ローコストキャリア参入市場の特性分析:        北米国内市場を対象として,第34回土木計画学研究講演会,2006.


(2005)

1.  竹林幹雄:わが国国内航空旅客輸送市場へのLCC参入に関する一考察,第31回土木計画学研究講演会  

2.     原進悟,竹林幹雄,黒田勝彦:国際海上輸送におけるゲートウェイ機能の移動と港湾政策,第31回土木計画学研究講演会

3.     宮本葉月,黒田勝彦,竹林幹雄,原進悟:航路再編の影響を検討するための国際海上コンテナ貨物輸送市場モデルの構築,第32回土木計画学研究講演会.

4.     中邑庸介,竹林幹雄,黒田勝彦,吉田郁美:観光行動に着目した将来航空需要予測のための基礎的研究,第32回土木計画学研究講演会.

5. 津田俊介,竹林幹雄,黒田勝彦:Bi-level問題としてみた国内航空旅客市場モデルの構築第32回土木計画学研究講演会.

(2004)

1.     竹林幹雄, 小八重晴子, 原進吾, 黒田勝彦:国際海運における空コンテナ取り扱いのモデル化,第30回土木計画学研究・講演会 (2004)

2.     原進悟, 竹林幹雄, 金井仁志, 黒田勝彦:国際海上コンテナ輸送市場モデルの開発:定期航路におけるループの戦略的再編,第30回土木計画学研究・講演会

3.     溝端翔平, 竹林幹雄, 黒沢直紀:複数ハブ空港下におけるリスケジューリング法に関する研究,第30回土木計画学研究・講演会

4.     三船善和, 竹林幹雄, 黒田勝彦:関西3空港における需要推計モデルの構築,第30回土木計画学研究・講演会

5. Mikio Takebayashi:Current Topics of International Maritime Transport and Port Management, JICAプログラム, 近畿地方整備局

6.
竹林幹雄:世界の航空輸送市場の動向と日本の政策について,建設工学研究所学術講演会

7. 竹林幹雄:ネットワーク・キャリアの支配は永遠か,第29回土木計画学研究講演会


(2003)

1.     竹林幹雄,黒沢直紀:エアラインのイールド・マネジメントに関する試論 出発前のイールド管理と出発後のイールド管理,第27回土木計画学研究・講演会.

2.     竹林幹雄:複数滑走路のライフ・サイクル・コストと最適維持・補修計画,第27回土木計画学研究・講演会

3.     黒沢直紀,竹林幹雄:航空旅客輸送における最適スケジュール調整手法に関する研究,第28回土木計画学研究・講演会

4.     片山裕陽,竹林幹雄:航空旅客輸送市場におけるネットワーク競争のモデル化,第28回土木計画学研究・講演会

5. 金井仁志,竹林幹雄, 黒田勝彦,藤田智喜: 振り子型輸送を考慮した国際海上コンテナ輸送市場モデルの開発
,第28回土木計画学研究・講演会


(2002)

1.     三好礼子,竹林幹雄,黒田勝彦,吉永保子:カボタージュ規制の緩和が国内航空旅客輸送市場に与える影響分析,平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,2002.

2.     小八重晴子,竹林幹雄,黒田勝彦,飯田文夫:計量経済モデルを内蔵した国際コンテナ貨物輸送市場モデルの開発,平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,2002.

3.     杉田孝,竹林幹雄,黒田勝彦,吉田純土:複数割引運賃下における最適座席供給数に関する一考察,平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,2002.

4.     宮脇 信英,竹林幹雄,黒田勝彦,宮地賢次:ベトナム・ホーチミン市の港湾開発が東アジア海上コンテナ輸送市場に与える影響分析,平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,2002.

5.     三好礼子,竹林幹雄,黒田勝彦,吉永保子:カボタージュ規制緩和が東アジア域内の航空旅客輸送市場に与える影響分析,平成14年度土木学会年次学術講演会

6.     小八重晴子,竹林幹雄,黒田勝彦,飯田文夫:ネットワークの外部性を考慮した社会資本投資の影響評価のための国内地域経済モデル,平成14年度土木学会年次学術講演会

7.     宮脇 信英,竹林幹雄,黒田勝彦,宮地賢次:ホーチミン市の港湾開発に着目した東アジアの海上コンテナ輸送市場の今後について,平成14年度土木学会年次学術講演会

(2001)

1.藤田智喜,竹林幹雄,大久保岳史,黒田勝彦:海上輸送を考慮した国際貿易モデルの動学化,平成13年度土木学会年次学術講演会(CD-ROM, 2001.

2.藤田智喜,竹林幹雄,大久保岳史,黒田勝彦:海上輸送を考慮した国際貿易モデルの動学的分析,土木計画学研究・講演集(CD-ROM,2001.

3.竹林幹雄,宮内敏昌,石村幸久,吉永保子,山本充伸,黒田勝彦:ハブ空港間の競争に着目した国際航空旅客市場のモデル分析,平成13年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集, 2001.

 (2000)

1.     黒田勝彦,竹林幹雄大久保岳史,飯田文夫,三橋郁雄:SLBの利用を考慮したアジア-太平洋-欧州コンテナ貨物輸送市場分析,土木計画学研究・講演集,No.23(2)673-676, 2000.

2.     竹林幹雄,黒田勝彦,武藤雅浩,大久保岳史,:海上輸送を考慮した国際貿易モデルの開発,土木計画学研究・講演集,No.23(2)677-680, 2000.

 

(1999)

  1. 黒田勝彦,竹林幹雄,鈴木秀彦ほか:OPEN SKY下における国際航空旅客流動に関する一考察,平成11年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,Ⅳ,1999.
  2. 黒田勝彦,竹林幹雄,武藤雅浩ほか:大水深バース整備が外貿コンテナ貨物流動に与える影響に関する一考察,平成11年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,Ⅳ,1999.
  3. 黒田勝彦,竹林幹雄,武藤雅浩ほか:ネットワーク均衡を考慮した国際コンテナターミナルの整備効果計測に関する研究,平成11年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,Ⅳ,1999.
  4. 黒田勝彦,竹林幹雄,辻俊昭,武藤雅浩,大久保岳史:アジア-太平洋路線における外貿コンテナ貨物輸送市場分析,土木学会年次学術講演会講演概要集, 4-5, 1999.
  5. 黒田勝彦,竹林幹雄,鈴木秀彦,宮内敏昌,平井一人:アジア-太平洋路線を対象とした航空旅客輸送市場分析のための基礎的研究,土木学会年次学術講演会講演概要集, 6-7, 1999.
  6. 黒田勝彦,竹林幹雄,藤本秀男,田仲洋司:土地利用の変化を考慮したCO2排出量推定モデル,土木学会年次学術講演会講演概要集, 142-143, 1999.
  7. 黒田勝彦,竹林幹雄,鈴木秀彦,宮内敏昌:アジア旅客を対象とした国際航空旅客輸送市場のモデル分析,土木計画学研究・講演概要集22(1), 211-214, 1999.
  8. 黒田勝彦,竹林幹雄,武藤雅浩,大久保岳史,辻俊昭:アジア-太平洋航路を対象とした国際コンテナ外貿コンテナ貨物輸送モデルの構築,土木計画学研究・講演概要集22(2), 749-752, 1999.
  9. 黒田勝彦,竹林幹雄,藤本秀男,田仲洋司:CO2排出量を考慮した土地利用モデル,土木計画学研究・講演概要集22(2), 547-560, 1999.

(1998)

  1. 黒田勝彦,竹林幹雄,正木智也ほか:国際ハブ空港の立地が国際航空旅客輸送市場に与える影響に関する研究,土木計画学研究・講演概要集,1998.
  2. 黒田勝彦,竹林幹雄,鈴木秀彦ほか:アジアにおけるスーパーハブ空港成立可能性に関する一考察,土木学会年次学術講演会講演概要集,1998.
  3. 黒田勝彦,竹林幹雄,平井一人ほか:シュタッケルベルグ均衡による国内航空旅客需要予測モデルの開発,土木学会年次学術講演会, 1998.
  4. 春名攻,竹林幹雄:1次産業振興のための大規模農業公園の運営に関する方法論的研究,日本地域学会第35回年次講演会論稿集,1998.
  5. 春名攻,竹林幹雄,滑川達ほか:総合的都市整備・開発事業計画のためのマルチプロジェクトプランニング・スケジューリングモデル開発に関する研究,土木計画学研究・講演概要集,1998.
  6. 春名攻,竹林幹雄,勝田誠ほか:地方都市における自治体の役割を考慮した居住地開発計画の方法に関する検討,土木計画学研究・講演概要集,1998.
  7. 春名攻,竹林幹雄,山田幸一郎ほか:ハイブリッド型計画モデルによる望ましい都市づくりのためのTransportation Management問題に関するシステム論的研究,土木計画学研究・講演概要集,1998.
  8. 竹林幹雄:地方部における農林業活性化のための複合多核型農業公園運営に関する基礎的研究,土木学会年次学術講演会講演概要集,1998.
  9. 春名攻,竹林幹雄,滑川達ほか:総合的都市整備事業のためのマルチプロジェクトプランニング・スケジューリングモデルの開発研究,土木学会年次学術講演会講演概要集,1998.

(1997)

  1. 竹林幹雄,春名攻:地域総合開発におけるマルチプロジェクトプランニング実施に関する実証的研究-米原におけるケーススタディ-,日本地域学会第34回年次大会論稿集,59-66,1997.
  2. 黒田勝彦,竹林幹雄ほか:キャリヤーの行動を考慮した国際航空ネットワークに関する研究,土木計画学研究・講演集, 20(2),755-758, 1997.
  3. Mikio Takebayashi and Mamoru Haruna: An Optimal Programming Model for Multi-Project Planning of Regional Development and Its Application to Practical Regional Development, 15th Int'l Conference on PRSCO,1997.
  4. 竹林幹雄:開発行為を伴う場合の都市規模決定に関する基礎的考察,土木計画学研究・講演集, 20(2),615-618 , 1997.
  5. 春名攻,竹林幹雄ほか:交通網整備を考慮した産業・人口立地均衡モデルに関する研究,土木計画学研究・講演集, 20(1),243-246, 1997.
  6. 春名攻,竹林幹雄ほか:地方都市開発における住宅地整備計画方法に関する研究,土木計画学研究・講演集, 20(1),227-230, 1997.
  7. 黒田勝彦,竹林幹雄,楊賛ほか:港湾運営政策の国際コンテナ貨物フローへの影響分析,土木学会第52回年次学術講演会 , 1997.
  8. 黒田勝彦,竹林幹雄,三保木悦幸ほか:キャリヤーと旅行者の均衡を考慮した国際航空旅客需要予測に関する基礎的研究,土木学会第52回年次学術講演会 , 1997.
  9. 黒田勝彦,竹林幹雄,三保木悦幸ほか:キャリヤーの行動を考慮した航空旅客需要予測に関する研究,土木学会関西支部年次学術講演会 , 1997.
  10. 黒田勝彦,竹林幹雄,楊賛ほか:港湾整備・運営政策の国際海上物流への影響分析,土木学会関西支部年次学術講演会 , 1997.
  11. 竹林幹雄:応用一般均衡分析を用いた地域マネジメントモデルに関する基礎的考察,土木学会第52回年次学術講演会 ,1997.
  12. 春名攻,竹林幹雄ほか:住宅環境評価を考慮した住宅立地量推定モデルに関する実証的研究,土木学会第52回年次学術講演会 , 1997.
  13. 春名攻,竹林幹雄ほか:地方都市における土地利用構想計画策定のための立地均衡モデルに関する研究,土木学会第52回年次学術講演会 , 1997.

(1996)

  1. 黒田勝彦,竹林幹雄,春名薫ほか:シュタッケルベルグ問題としてみた国内航空ネットワークの最適化,平成8年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要,Ⅳ45-46, 1996.
  2. 竹林幹雄:都市のイメージとまちづくり,土木学会関西支部平成8年度講習・研究討論会テキスト「人と風土に根づいたまちづくり」,31-37, 1996.
  3. 黒田勝彦,竹林幹雄,長生武志:兵庫県南部地震における航空輸送と空港の役割に関する一考察,平成8年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要,Ⅳ67-68, 1996.
  4. 黒田勝彦,竹林幹雄,荻野啓:兵庫県南部地震による道路被害状況の分析,平成8年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要,Ⅳ71-72, 1996.
  5. 黒田勝彦,竹林幹雄,春名薫ほか:シュタッケルベルグ均衡による国内航空ネットワークの最適化,土木学会第51回年次学術講演会講演概要集Ⅳ,41-43, 1996.
  6. 黒田勝彦,竹林幹雄,荻野啓:航空写真を用いた道路被災状況の分析,土木学会第51回年次学術講演会講演概要集Ⅳ,41-43, 1996.
  7. 黒田勝彦,竹林幹雄,長生武志:兵庫県南部地震後の航空旅客需要の変動に関する研究,土木学会第51回年次学術講演会講演概要集Ⅳ,62-63, 1996.
  8. 黒田勝彦,竹林幹雄ほか:フィーダサービスによる国内コンテナ流動分析,土木計画学研究講演集19(2),203-206, 1996.
  9. 黒田勝彦,竹林幹雄,三保木悦幸:シュタッケルベルグ均衡による国内航空ネットワークの最適化,土木計画学研究講演集19(2),265-168, 1996.
  10. 竹林幹雄:地域マネジメントシステムの農業活性化への適応に関する一考察,土木学会第51回年次学術講演会講演概要集,第IV部,886-887, 1996.
  11. 竹林幹雄,春名攻:地域開発プロジェクト・大規模建設プロジェクトにおける評価構造に関する一考察,第14回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集, 121-130, 1996.

(1995以前--整理途中)

  1. 竹林幹雄,黒田勝彦,春名薫ほか:,シュタッケルベルグ問題としての航空ネットワーク分析,土木学会第50回年次学術講演会概要集,第4部,.780-781, 1995.
  2. 竹林幹雄,黒田勝彦:寄港を考慮した外貿コンテナターミナルのネットワーク分析,土木学会第50回年次学術講演会概要集,第4部,788-789, 1995.
  3. 竹林幹雄:地方の都市化の流れと農林業保全を考慮した地域開発プロジェクトの考え方と方法論に関する考察,第13回土木学会建設マネジメント問題に関する研究発表討論会講演集,159-170, 1995.

Back to Home