-
2025.1.14
【2024年度 研究室見学についてのお知らせ】
研究室見学を下記の日程で行います。
参加希望者は、前日までに立川宛にメール(tachikawa[at]port.kobe-u.ac.jp)で連絡してください。
1回目: 2月14日(金)10:00~ (集合場所:理学部A306)
2回目: 2月21日(金)10:00~ (集合場所:理学部A306)
-
2024.9.3-5
2024年光化学討論会(場所:九州大学)でD1の西村君がポスター発表を行い、優秀学生発表賞(ポスター発表部門)を受賞しました!
関係の皆様、ありがとうございました。
-
2024.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2024.2.1
以下の日程で研究室見学会を行います。
参加希望者は前日までにメールで連絡してください(宛先:tachikawa@port.kobe-u.ac.jp)。
1回目: 2月16日(金)10:00~11:30 (集合場所:理学部A306)
2回目: 2月20日(火) 9:30~11:00 (集合場所:理学部A306) ← 時間を変更しました(2024.2.9)
-
2023.9.6
立川が第37回光化学協会賞を受賞しました。関係の皆様、ありがとうございました。
詳細はこちら。
-
2023.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2023.1.31
【2022年度 研究室見学についてのお知らせ】
研究室見学を下記の日程で行います。
参加希望者は、前日までに立川宛にメール(tachikawa[at]port.kobe-u.ac.jp)で連絡してください。
1回目: 2月17日(金)10:00~ (集合場所:理学部A306)
2回目: 2月24日(金)10:00~ (集合場所:理学部A306)
-
2022.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2022.4.1
立川が教授に昇任しました。引き続きよろしくお願いいたします。
-
2022.3.24
-
2021.10.19
-
2020.10.21
-
2020.5.1
-
2019.10.23
-
2019.9.10-12
2019年光化学討論会(場所:名古屋大学)でD3の張君が口頭発表を行い、優秀学生発表賞(口頭発表部門)を受賞しました!
関係の皆様、ありがとうございました。
-
2019.4.1
立川がリーダーを務める先端融合研究環開拓プロジェクト「階層縦断的アプローチによる革新的光エネルギー変換系の開拓」がスタートとしました。
-
2019.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2018.11.16
第8回 CSJ化学フェスタ2018(場所:タワーホール船堀)でD2の狩俣君がポスター発表を行い、優秀ポスター発表賞を受賞しました!
関係の皆様、ありがとうございました。
-
2018.9.22
日本化学会「低次元系光機能材料研究会」第8回サマーセミナー2018(場所:物質・材料研究機構(NIMS)および筑波山京成ホテル)でM1の渡瀬君がポスター発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しました!
関係の皆様、ありがとうございました。
-
2018.9.6
2018年光化学討論会(場所:関西学院大学上ケ原キャンパス)でM2の木村さんがポスター発表を行い、優秀学生発表賞を受賞しました! 関係の皆様、ありがとうございました。
-
2017.11.2-4
第56回 電子スピンサイエンス学会年会(SEST2017)(場所:東京工業大学大岡山キャンンパス)でM2の櫻井君がポスター発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しました!
関係の皆様、ありがとうございました。
-
2017.9.4-6
2017年光化学討論会(場所:東北大学青葉山キャンパス)でD1の狩俣君、M1の水谷君と村上君がポスター発表を、立川が口頭発表を行いました。
狩俣君が優秀学生発表賞(ポスター)を受賞しました! 関係の皆様、ありがとうございました。
-
2017.5.17
SrTiO3メソ結晶光触媒に関する研究成果が科学技術振興機構中国総合研究交流センターの中国語サイト「客観日本」で紹介されました。
研发出能量转换效率达7%的光催化剂
-
2017.4.10
-
2017.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2017.3.31
-
2017.3.16-19
日本化学会第97春季年会(2017)(場所:慶應義塾大学日吉キャンパス)でM1の櫻井学君とM2の狩俣君がポスター発表を、立川が口頭発表を行いました。
-
2017.3.13
-
2017.1.1
立川の主配置が「分子フォトサイエンス研究センター(レーザー分子光科学研究部門)」になりました。
大学院理学研究科化学専攻・理学部化学科も兼務します。
-
2016.3.24-27
2016年光化学討論会(場所:東京大学駒場第一キャンパス)でM2の狩俣君が口頭発表を、越智君がポスター発表を行いました。
狩俣君が優秀学生発表賞(口頭)を受賞しました! 関係の皆様、ありがとうございました。
-
2016.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2016.3.24-27
日本化学会第96春季年会(2016)(場所:同志社大学京田辺キャンパス)でM1の越智君と狩俣君、立川が口頭発表を行いました。
-
2016.2.23
-
2015.12.17
Pacifichem 2015(場所:ハワイ)でM1の狩俣君が口頭発表を行いました。
-
2015.9.9-11
2015年光化学討論会(場所:大阪市立大学杉本キャンパス)でM1の越智君と狩俣君がポスター発表を、立川が口頭発表を行いました。
-
2015.8.5
-
2015.4.1
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。
-
2014.4.1
立川研究室がスタートしました。
研究室に新たに 4回生2名が配属されました。