斉田研究室 ゼミ生 |
||
メンバーおよび修了生・卒業生(進路) 平成24年4月 |
||
《大学院》 |
人間発達環境学研究科 |
|
修士課程 |
|
|
4期生 |
木下 麻由加 |
留学中(デンマーク) |
<修了生> |
|
|
《大学院》 |
人間発達環境学研究科 |
|
|
博士課程 |
|
4期生 |
次郎丸 智希 |
大学非常勤講師・ピアニスト |
|
修士課程 |
|
5期生 |
由井 敦子 |
高校非常勤講師・ピアニスト |
'11年度研究生 |
酒井 輝美 |
|
1期生 |
入江真愛 |
|
《大学院》 |
総合人間科学研究科 |
|
10期生 |
森 優子 |
メーカー業務職 |
7期生 |
西田 朋 |
高校教員 |
6期生 |
桑原 建太郎 |
裁判所職員 |
3期生 |
河村 信宏 |
桐朋学園大学オーケストラ・アカデミー[指揮科専攻] |
1期生 |
中山 夕夏(旧姓 田村) |
高校非常勤講師・ピアノ教師 |
教育学研究科 |
||
14期生 |
川嶋 雄介 |
指揮者(修行中) |
10期生 |
松井 隆司 |
兵庫県高校教員(現職教員・院生) |
9期生 |
堀川 恵生 |
兵庫県高校教員 |
6期生 |
船曳 哲也 |
関西二期会指揮者 |
《発達科学部》人間表現学科 |
||
5期生 |
秦 宏太郎 |
佐々木教授ゼミへ |
|
藤川 孝美 |
佐々木教授ゼミへ |
|
宮野 源史 |
坂東教授ゼミへ? |
(1) |
山崎 真裕 |
坂東教授ゼミへ? |
<卒業生> |
|
|
4期生 |
杉原 三恵子 |
|
|
別府 真衣 |
|
3期生 |
小林 絢美 |
企業営業 |
|
坂口 未紗 |
出版社事務系総合 |
|
西川 真里花 |
保険会社地域型総合職 |
(1) |
川田 和幸 |
塾講師 |
2期生 |
木下 麻由加 |
大学院進学 |
|
田中 麻理恵 |
電機メーカー総合職 |
|
玉井 真代 |
保険会社総合職 |
1期生 |
宮本 優香 |
自動車メーカー総合職 |
3年次編入 |
次郎丸 智希 |
大学院(Dr)進学 |
人間行動・表現学科 |
||
12期生 |
久保 みず樹 |
IT関連企業 |
|
小林 由佳 |
和歌山県小学校教員 |
|
塩出 真紀 |
楽器店 |
|
島森 唯 |
食品メーカー |
|
遠山 千晶 |
自動車メーカー総合職 |
11期生 |
上林 遊 |
大阪府中学校教員 |
|
渕田 陽子 |
大学院進学 |
|
山口 麗奈 |
小学校教員 |
(10) |
小林 範子 |
IT関連企業 |
10期生 |
角田 有紀 |
ピアノ講師 |
|
藤野 里佳 |
サービス業 |
|
森 優子 |
大学院進学 |
9期生 |
愛宕 力也 |
神戸市中学校教員 |
|
田中 聡子 |
民間ホール 企画他 |
|
仁科 太佑 |
大阪府立高校教員 |
|
原 尚子 |
財団職員(県立ホール) |
|
平野 緑 |
神戸市中学校教員 |
8期生 |
阿部 あす香 |
幼稚園教諭 |
|
田村 真佑子 |
ピアノ講師 |
|
原田 佳代子 |
一般企業 |
|
平野 静香 |
一般企業 |
|
福田 祥子 |
一般企業 |
'03年度研究生 |
岩本 多恵 |
大阪府小学校教員 |
7期生 |
高橋 玲子 |
ピアノ講師 |
|
西田 朋 |
大学院進学〜高校教員 |
|
山本 佳世 |
横浜市教員 |
(6期生) |
小野 雅子 |
京都府教員 |
'02年度研究生 |
竹 理絵子 |
大阪府中学校教員 |
6期生 |
片山 安希子 |
大学非常勤職員 |
|
坂本 桂 |
医薬品製作会社 |
|
秦野 等子 |
フラワーデザイナー |
(5期生) |
谷崎 洋昭 |
一般企業 |
5期生 |
中野 聡弓 |
一般企業 |
|
湯上 直美 |
情報システム関連会社 |
4期生 |
佐藤 文俊 |
陸上自衛隊音楽隊幹部 |
|
關口 康祐 |
大阪音大教育助手 |
|
二神 寿美子 |
一般企業 |
|
水谷 幸子 |
神戸市中学校教員 |
3期生 |
滝沢 真由 |
一般企業 |
|
西浦 美和子 |
一般企業 |
|
二神 可奈 |
一般企業 |
2期生 |
石本 有子 |
一般企業 |
|
大谷 泰子 |
福井県高校教員 |
|
山道 恵子 |
兵庫県中学校教員 |
1期生 |
進藤 すずな |
一般企業 |
|
高塚 淳子 |
一般企業 |
|
中山 夕夏 (旧姓 田村) |
大学院進学〜高校非常勤講師・ピアノ教師 |