1点キャリブレーションの視線計測装置(2007年8月〜現在)

通常の視線計測装置は、計測前に5〜20点を注視するキャリブレーションが必要であるが、本研究では、1点を注視するだけで済む手法を開発した。眼球の光軸をステレオカメラで計測し、その後、光軸と視軸のずれを1点キャリブレーションで求めている。







デモ映像(QuickTime: 23MB)
「最初に表示されるのは、キャリブレーションなしの状態で、眼球の光軸を計測したものです。「+」で表されているのが、見ている点です。二つの線で表されているのが、推定した注視点です。誤差は3°くらいです。マウスの左ボタンを押すと二つの線で十字が中心に表示されます。それを見ている状態で、マウスのボタンから指を離すとキャリブレーションが終了します。その後は、ほとんどずれがなくなります。誤差は0.5°くらいです。」



参考文献

Takashi Nagamatsu, Michiya Yamamoto, and Hiroshi Sato
MobiGaze: Development of a Gaze Interface for Handheld Mobile Devices
Proceedings of the 28th international conference extended abstracts on Human factors in computing systems (CHI 2010) pp. -, 10-15 April, 2010, Atlanta, USA (accepted)

Takashi Nagamatsu, Yukina Iwamoto, Junzo Kamahara, Naoki Tanaka, and Michiya Yamamoto
Gaze Estimation Method based on an Aspherical Model of the Cornea: Surface of Revolution about the Optical Axis of the Eye
Proceedings of Eye Tracking Research & Applications Symposium 2010 (ETRA 2010),pp.255-258,March 22-24, 2010, Austin, USA, ACM digital library

Michiya Yamamoto, Takashi Nagamatsu, and Tomio Watanabe
Development of Eye-Tracking Pen Display Based on Stereo Bright Pupil Technique
Proceedings of Eye Tracking Research & Applications Symposium 2010 (ETRA 2010), pp.165-168, March 22-24, 2010, Austin, USA, ACM digital library

Takashi Nagamatsu, Junzo Kamahara, and Naoki Tanaka: 3D Gaze Tracking with Easy Calibration Using stereo Cameras for Robot and Human Communication, Proceedings of IEEE RO-MAN 2008, pp. 59-64, 1-3 Aug., 2008, Munich, Germany
IEEE Xplore

Takashi Nagamatsu, Junzo Kamahara, Takumi Iko, Naoki Tanaka: One-point Calibration Gaze Tracking Based on Eyeball Kinematics Using Stereo Cameras, Proceedings of Eye Tracking Research & Applications Symposium 2008, pp.95-98, 26-28 March, 2008, Savannah, U.S.A.
ACM digital library