コンクリート構造学
2019年度 前期1Q シラバス
テキスト 教科書:小林和夫教授著「コンクリート構造学(第5版)」(森北出版) 参考書:井上 晋教授監修、三木著「図説 わかるコンクリート構造」(学芸出版) 参考書:二羽淳一郎教授著「コンクリート構造の基礎(第2版)」(数理工学社) 講義資料 講義資料は講義までにダウンロードして、印刷して講義の際に持参して下さい。 ID、パスワードは講義中に通知したものを使用して下さい。 予習・復習 予習:教科書の学習箇所を読んでおいて下さい。 復習:JREC-IN Portal「研究者のためのe-leaning」 詳細説明は一番下にあります。 |
復習(e-learning)について![]() 社会基盤 の下にある以下のコースを選択して下さい。 安全で快適な社会を支える建設材料-コンクリート コース このコース中から、各講義に該当する番号のレッスンを受けることを復習とします。各講義に該当する復習項目を受講して下さい。 |
|
復習項目 1. コンクリートが支えてきた社会資本 2. コンクリート構造の成立(必読) 3. 丈夫で長持ちするコンクリート 4. コンクリートの内部構造の仕組み 5. コンクリートの強度(必読) |
6. コンクリートの体積変化 7. 厳しい環境下でのコンクリートの挙動 8. コンクリート中の鋼材の腐食と防食 9. コンクリート構造物のメンテナンス 10. 環境に優しく、未来を築くコンクリート |