|
日付 |
内容(予定) |
備 考 |
1 |
10月07日 |
半導体電子工学の理解度テスト*
(復習)
LR501
略解(10/15までここに掲示の予定) |
電気電子の掲示板をご覧ください
必要な方は左記から略解をダウンロードして10/14の授業に臨んで下さい 掲載終了しました |
2 |
10月14日 |
半導体電子工学の基礎(復習)
講義資料 |
掲載終了しました |
3 |
10月21日 |
pn接合ダイオード(1) (復習)
講義資料は14日のと同じです.
小テストの略解です* (passは他の資料のconventionから類推して下さい) |
左上からを資料をダウンロードして読んで,10/21の授業に臨んで頂ければノートへ記入する量が減り,楽かと思います. |
4 |
10月28日 |
pn接合ダイオード(2) (復習) |
|
5 |
11月04日 |
pn接合ダイオード(3) (復習)
講義資料 |
左からを資料をダウンロードして読んで,11/04〜11/18の授業に臨んで頂ければノートへ記入する量が減り,楽かと思います |
6 |
11月11日 |
pn接合ダイオード(4) (復習) |
|
7 |
11月18日 |
pn接合ダイオード(5) (復習)
|
|
8 |
11月25日 |
MOS構造(1)
講義資料 |
左からを資料をダウンロードして読んで,11/25〜の授業に臨んで頂ければノートへ記入する量が減り,楽かと思います (passはいつもの通りですので少しお考えください) |
9 |
12月02日 |
MOS構造(2) |
|
10 |
12月09日 |
MOSFET(1)
講義資料 |
左からを資料をダウンロードして読んで,12/09〜の授業に臨んで頂ければノートへ記入する量が減り,楽かと思います (passはいつもの通りですので少しお考えください) |
11 |
12月16日 |
MOSFET(2)
小テスト問題*
冬休み宿題 *(1月12日17:00締切事務室前指定ポストへ, 別なところへ提出しても責任はとれません)
冬休み宿題略解
小テスト略解 |
12月16日には再び出席代わりの小テストを行う予定ですので,本講義の復習をきっちりして来て下さい
冬休みの宿題の略解は左から |
12 |
平成22年
01月13日 |
MOSFET(3)
講義資料 |
|
13 |
01月20日 |
MOSFET(4)
講義資料 |
指定A4用紙1枚は2E-207でお渡ししています |
14 |
01月27日 |
MOSIC
最近のMOSFET動向
modeling,simulation
Bipolar Device (1)
講義資料
|
授業評価アンケートへご回答ください
昔は,紙形式だったので記名解答は特典がある可能性がありましたが... |
15 |
02月03日 |
期末試験 (LR401)*
終了しました.
略解
*計5回テスト・レポートを課したので再試験は行いません.
小学生に言うみたいで厭ですが
「学習する習慣をつけましょう」 |
指定A4用紙1枚,関数電卓
因みに昨年の pass は xxxxxxxxxx でした.
(一夜漬けをしても旨い漬物はできないでしょうけれども2月3日12:00まで掲示予定) 終了しました |